昼の月

 9月14日 夜 ・・・秋の名月(中秋の名月)らしいです
 
 この夜 私は高校の同窓会なので (多分 酔っ払っていて)
 撮ること出来ませんが・・・・
 それでも 一応 挑戦!!・・・・してみたいと思ってはいます
 
 と 云う所で 昼の月に挑戦
 月 001  月 002
 9日(上弦)の月               感度を-1で写したら
 
 呑んでなかったら・・・酔ってなかったら(当日)頑張ります
 でも きっと駄目です・・・・・・お酒のほうが好きですから・・・
 
 参考までに 我が町 大洲
 イモタキ(芋煮)  山形県の方では芋煮(イモニ)と云っているようですが・・?
 我が町で採れたサトイモを  (煮崩れしなくて丸々小芋・しっとり・じっくり・甘い)
 鶏肉・アゲ(とんびの好きなアゲです)コンニャクなどと共に醤油味で煮込みます
 単純な味ですが・・・・これが 美味しい!!!!!
 同窓会の メーン料理がこれです 
 お城を見上げて 下の川原で行なわれます(1500名位参加予定・・?)
 
 
 皆さん 食べにおいで・・!!
 
 
 
 
 
 
 
 
カテゴリー: 未分類 パーマリンク

昼の月 への10件のフィードバック

  1. ミンタカ より:

    主治医の診断によると、私は「中秋の名月」の頃に、死にます。でもでも、で~もっ、どっこい、死なないもんね~♪私は、ものすごーく、しぶといんだも~ん♪ (^^)v あはは。(^o^)いいじゃないっスか。(^^)じゃんじゃん、飲んでも。ちなみに、アゲ入りの「芋煮」は、私も大好きで~す♪

    いいね

  2. とんび より:

    お~い!!
    何言ってんだ!
    しぶとさ が 貴方の生き様だろ
     
    よ~し 呑もう
    アゲ入りの 芋煮で・・・・
     
    おいでよ!!
    呑もう!!
     
    お芋さんで・・・・・ 美味いよ!!
     

    いいね

  3. じぃじ より:

    月が大きく写っていますね
    相当長いレンズですか??
    中秋の名月を楽しみにしてましょう
    あはは

    いいね

  4. とんび より:

    ** じぃじ ** さん
    こんにちは
    私のデジカメは 一眼レフカメラ状の形をしていますが
    レンズの交換は出来ません
    光学12倍ズーム f=6mm~72mm 
     35mmフィルムに換算すると 36mm~432mm
    これに EX光学ズーム 16.5倍 と デジタルズーム4倍を組み合わせると
    結局 最大66倍ズームになります  
    これを 35mmフィルムに直すと 36mm~2376mmとなります
    おう! 結構長いレンズなんだ  (今まで計算したこと無かった)
    ただ最大66倍ズームとしてのみ 使っていました
     
     

    いいね

  5. メルモちゃ~ん より:

    こんばんは。
    里芋の美味しい季節になってきました。
    来週の月見の日に近づいています。
    里芋が大好きなので
    今度、砂糖と水だけに煮る
    里芋の煮物にしようかと考えています!!
     
    ところでとんびさんの所では
    美味しい煮物があるそうで
    今でも味が変わらない物が
    あるというのはいいですねー。
     
     

    いいね

  6. とんび より:

    ** メルモちゃ~ん **
    こんにちは
    私のところは サトイモの産地です
    昔から 近所の人たちと一緒に川原でイモを煮て食べる習慣がありました
    今は 観光化していますが 素朴な味で 美味しいですよ
     

    いいね

  7. 乙女 より:

    イモタキは始めて聞きました。
    所変われば言い方も違うんですね~
    1500人分も作ったら味が出て美味しいだろうな?
    楽しそう~~

    いいね

  8. とんび より:

    ** 昔の乙女 ** さん
    こんばんは
    「芋煮」 山形県では 「イモニ」 と呼びますね
    こちらでは 「おでん」 のことを 関東煮=カントウダキとも云います
    で 芋煮=イモタキ 漢字で書くとやっぱり 「芋煮」
    「芋炊き」ではないのです
    御免なさい 今は 観光化されているので
    (初日だけ大大大鍋にて 振舞っていますが・・・)
    普通は20人分位ずつ 中鍋(家庭で云えば大大鍋ですが)にて料理しています
    ほんとに 素朴な田舎の味です
    我が町を 発祥の地(江戸時代からの民間風習)として 
    今では 県下各地で行なわれるようになりました
    それぞれ味が違います
    各地のを食べてみましたが 海産物が入ったりしてるのは
    まあ~ それはそれとして・・・・・・・・・・・です
     
    田舎の田舎の 他に食べ物も無く・・・・「まあ イモでも食うか」 です
     
    東京の 「もんじゃ焼き」と 「お好み焼き」の違いがよく判らない・・とんびです
     
     
     
     

    いいね

  9. 友湖 より:

     お月見と言えばサトイモですね。
    うちはサトイモはイカと濃い目のしょう油で煮ます。
    こんにゃくを入れることも有るけど。
     そうか、鶏とアゲをいれてもいいんだ!
    そういえばどうしてアゲは「アゲさん」とさん付けなんだろう??
    もう少し丁寧に言うと「おあげさん」とも言います。

    いいね

  10. とんび より:

    ** 友湖 ** さん
    こんばんは
    はっちゃんもおっしゃっていましたね
    サトイモとイカの醤油味煮物
    これが関西風のお月見なんでしょうか
     
    ごめんなさいよ 独断と偏見にて
    アゲはキツネの好物
    キツネはお稲荷さん(いなり寿司はアゲ)
    お稲荷さんには やっぱり 「さん」をつけなくちゃ~
     
    な~んて! 全くの 独断です・・・・ごめん!!
     
    ちなみに ”とんび” は アゲ(油揚げ)を さらいます・・・・よ
     

    いいね

コメントを残す