近つ”いています
今日はお日様も出て暑い位でした
でも 湿度が低いのか 結構すごし易い一日でした
と 云うことで ススキです 大したことは 何も有りません
これは 今日の写真です
御免なさい この写真は去年の写真です
教えてください
白い部分が花だと思うのですが・・・ ではオレンジ色の処は・・・・?
葉っぱは 下の緑色の部分です・・・・これは確かめました・・・
コエビソウでした 報告遅れました 御免なさい・・・・これも”じぃじ”さんの教えです
散歩の途中 こんな花?(葉っぱ)を見付けました やっぱり 葉っぱですね
皆さん 結構何かかにかを 栽培して(育てて)いらっしゃいます
ご存知の方 教えてください
下の写真
”じぃじ” さんに教えていただいたように
「コリウス」でした
やっぱり 紫蘇(シソ)科 の植物で
日本名 「ニシキシソ」(錦紫蘇) 或いは「キンランシソ」と呼ばれているそうです
何時も何時も ありがとうございます
最初の花は「小海老草」(こえびそう)です
白い部分が花で
オレンジがかった赤いところは苞(ほう)または苞葉(ほうよう)と言います
ブーゲンビリアの花みたいな華やかな部分も苞葉(ほうよう)です
次の葉っぱは紫蘇の仲間のコリウスではないかと思いますが
花が咲くと紫蘇と同じようですよ
いいねいいね
こんばんは土の中に暦があるかのように彼岸花が咲き、ススキが穂ををだすと秋が感じられますね。 すぐに寒い冬がやってくかと思うと、乙女こころではないがすこし寂しさが湧いてきます。勿論残りを指折ってのことですが。
いいねいいね
** じぃじ ** さん
いつもいつも ありがとうございます
「コエビソウ」・・・オレンジ色の部分は 庖・或いは 庖葉 なるほど
エビのように反り返っていますね
やっぱり 白い部分が ”花”・・・此処に おしべ・めしべ 有るようですね
何時もながら あなたの 知識には もう 感服!!
「コリウス」 調べてみます ありがとうございました
いいねいいね
** はっちゃん **
こんばんは
今日 北海道では 初冠雪ですって!!
間違いなく 秋は近つ”いていますね
秋の 九州 思い切り 楽しんでくださいよ
私の 新婚旅行の処です・・・所謂 南九州でした
熊本から 大分(別府)間は レンタカーで ドライブ!!
その時の 彼女と・・・・なんとなんと 40年・・・・・・ハハハ ですね!!
だから シアワセ・・・・デス
いいねいいね
そうです!秋ですね。。。
秋と言えば、この辺ではだんじり祭り(岸和田のだんじり祭りご存知かな?)
私の地域でもだんじりがあります。
この辺では秋祭りが一年の中で最も大きなイベントですからね・・・
その影響で、幼稚園や保育園でも秋祭りと称してだんじり曳きがあります。
今日は保育園の園庭でそーりゃ!そーりゃ!と試験曳きしましたよ!
午前中は結構暑かったなぁ。。。
いいねいいね
** 友湖 ** さん
こんばんは
岸和田のダンジリ 有名ですね
TVでも中継したりして・・・・・
こちらでは 西条の「ダンジリ」が これまた有名!!
岸和田ほど 激しさは有りませんが 勇壮さでは 負けませんよ!!
月が替われば 秋祭り 真っ盛りになりますね (こちら地方では・・・)
もっとも 私の町の秋祭りは 11月です・・・・ちょっと遅いですね!
いいねいいね
猛暑日が続いていたのが嘘のように涼しくなり、
ススキを見ると秋を感じます。
花屋さんでは見るけど、
東京では自然のススキを見る事もないから^0^;)
いいねいいね
** 昔の乙女 ** さん
こんばんは
そうなんだ 東京では 自然の ススキ 見られない!!
ススキも 花屋さんで・・・・・?? えっ!!て 感じですね
うわ~!
田舎と都会の違い・・・・・・・・・!?!?
玄米 精米出来ましたか?
やっぱり 田舎が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いいねいいね
はじめまして。「月島生活」のたんぽぽです。よろしくお願いします(^_^)ススキ、きれいですね。昨日、お墓参りに行き、空にとんびが飛んでいました♪とても気持ちよさそうに飛んでいました。
いいねいいね
** たんぽぽ ** さん
こんばんは
月島のたんぽぽさん
NHKのドラマ 「瞳」 もうすぐ 終わりですね・・・・残念です!!
そうなんですよ・ とんびは悠悠と大空とんでいま~す
あなたのページへ訪れたこと 何度も有りますよ!!
いいねいいね
そうでしたね、日差しは暑いくらいでしたが
空気はカラッとして過ごしやすい一日でした。
もうすっかり秋の空気なんですね。
やっぱりススキを見ると本格的に秋なんだなぁ、と
思います。
いいねいいね
** 洋子 ** さん
こんばんは
あなたに習って 雲撮ってますが 秋の空 難しいです
うろこ雲・・・・ばっちり撮りたいで~す
確かに しのぎやすくなりました
いいねいいね