今朝は ちょっと違う場所へ 出掛けました
そんなに遠くとかでは有りません 朝なら小鳥が居るよ・・って
居ましたね キビタキが
どうやら まだ幼鳥のようでしたが・・・・逆光の中 何とか色が写り込みました
何しろ 朝早かったので・・・ キビタキの親子でしょうか・・・それとも両方とも幼鳥??
これも キビタキの♂の 幼鳥のようです
ハグロトンボ だと思いますが・・・日の当たり具合でこんな色になりました
勿論 肉眼では真っ黒な翅でしたが!!
此処まで撮って 後は何時もの 冨士山へ
此方では ムギワラトンボ と呼んでいます
「天麩羅にすると美味しいタラの芽」の花に 止まっています
7月21日(月齢14日]の月です
遠くで 花火の音がしたので 窓を開けたところ・・・花火ならぬ お月様が見えました
今日のおまけ
夏休みにもなったし
お城の下の河原では・・・・どうやら 古代泳法 「神伝流」 夏季水泳教室のようでした
この画像は 朝の7時頃のものですから・・・まだ誰も居ませんね・・・当たり前!!
今日で 齢71歳になりました
確実に 1秒・1分・1時間・1日・1か月・1年・・・・・体力的な衰えは・・どうしようも有りません ね
色々と頑張ってますね。 私は歩くことが第一の目的になってますので冨士山がメインになります(^^)
いいねいいね
** 私が三人目 ** さん
こんばんは
上手く鳥でも撮れればと・・・まあ~ 何処へ行っても同じ結果ですけどね
しかし 冨士山は歩くのには良い場所ですね
ついでに 鳥が撮れればね
いいねいいね
お誕生日おめでとうございます。
いつまでもお元気でいてくださいませ。
・・・・・山歩きできていれば足腰丈夫で元気ですわね(^_^;)
いいねいいね
** どさんこ ** さん
こんばんは
ハハハ この年で おめでとうもないものですが・・・・
いやいや ありがとうございます
何とか一人で まだ歩いていますよ!!
いいねいいね
こんばんは
ウーン・・、何か西岡公園内みたいに、トンボ、蝶、野花などが 揃いましたね(‘_’)
キビタキの幼鳥ですか、可愛いんでしょうね(‘_’) 見てみたいもんです。こちらでは ハシブトガラの 幼鳥が見られていますので、 北も南も 繁殖期が同じなんでしょうかね??(‘_’)
花火ならぬ お月様がきれいに撮れていますね(‘_’)
いいねいいね
** 暇人 ** さん
こんにちは
毎日暑いですよ~~!
小鳥さんに出会う機会が減ってきました
それで 花でも トンボでも・・・・何でも撮っていますよ
昨日はキビタキに出会いました
図鑑では夏鳥としか表示が有りませんが北海道には居ないのでしょうか?
今 ほとんどの鳥が巣立ちを終えましたね
花火は見えませんでした・・・ので お月様でも!!
いいねいいね
お誕生日おめでとうございます!
そちらは猛暑続きということもあり
その疲れも出ているのでしょうね。
雨が適度に降って暑さが和らぐと良いですね。
昨夜の月の明るさには思わず
見とれましたよ。
いいねいいね
** 洋子 ** さん
こんにちは
ありがとうございます・・71歳万歳!!
そうなんですよ 此処何日も雨が有りません
豪雨は困りますが・・・一雨欲しいですよ
花火ならぬ お月様を撮ってみました
いいねいいね
お誕生日おめでとうございます(^_^)
応援☆
いいねいいね
** たんぽぽ ** さん
こんにちは
また歳とってしまいましたよ
☆ ともども ありがとう!!
いいねいいね
お早うございます
昨日が誕生日だったのですか いくつになっても誕生日はおめでとうございます
私より4年先行されているのですね
体力維持に散歩がてら一番ですがこの暑さ最近さぼり気味です( ´ ▽ ` )ノ
いいねいいね
** 憲 ** さん
こんにちは
はい また歳をとりましたよ
4年ですか そのうち 追い越されるかも??
まあ~ 今は 散歩に出ていますから・・
でも 歩数も少しずつ減って来てるような気がします
まあ~ 今 暑さも有りますからね
いいねいいね
おはようございます
毎日冨士山に散歩にでかけられる元気な証拠ですよ、
そっか~71歳、私が2つ上憲さんは4っつ下まだまだ頑張らなくてはね。
いいねいいね
** はっちゃん **
こんにちは
もう一人・・・北海道の方もお元気ですよ
まあ まだ歩けますから・・・・歩ける間はブログも続けられるでしょう
早く 暑さが和らいでくれるといいのですが・・・ね
いいねいいね
こんなにきれいに月が撮れますか?腕も空気もカメラも良いからでしょうね。71歳、確かに体力は衰えます。しかし 衰える速度を遅らすことはできると信じています。
いいねいいね
** jibuhong ** さん
こんにちは
お月様・・・・カメラが撮ってくれますよ
そうですね 今以上の進歩は無理でしょうけど・・・
退化を遅らすことはできるでしょうね
何とかそうしたいものですね
いいねいいね
(*✪o✪*)おぉぉ♬
お誕生日おめでとうございます~♪
〇十年とって、21歳となられたんですね(笑)
これからも、お元気で小鳥ちゃんやお花・虫のお写真
一杯アップしてくださいね^^楽しみにしていますよぉ^^
キビタキの幼鳥ですか?
やはり早朝の方が小鳥たちが動きだすので
逢えるチャンスは多いんでしょうね^^
私も、早起きして行ってこようかな~♪
いいねいいね
** ちえたん ** さん
こんばんは
はい そのように計算して 21歳になりました
まだまだ元気なつもりですが・・・・(自分では?)
キビタキの幼鳥でしょう
オスの幼鳥は判りますが・・・・近くで飛び交っていたので きっと母親か雌の幼鳥でしょう
そうですね 朝の方が動くようですね・・良くは判りませんが!
只 昼の暑い時間帯には小鳥さんも避暑に行ってるようですね
いいねいいね