今朝は 思い切って トミスヤマへ登りました
7時には到着してたので 普段なら1番乗りのつもりが・・・・
なんと 10数台の車が!!!
9時からの有料を避けてでしょうか 県外ナンバーも多く・・・!
取り敢えず 周遊道路を2周
まずは ツツジの咲き具合を
ほぼ 満開に近いようです
コジュケイが 木の上に居るのは 初めて見ました ましてや 飛んでいるのは!!
今日のおまけ
我が家に 帰り着いた時・・・飛行機雲が出ると・・・天気が崩れるとか???
最後まで 読んで頂いて ありがとうございます
ブログ村ランキング クリックして頂けると 嬉しいです
午後からは 姪の息子の 結婚式に!
姪の息子ですから・・・孫にあたる感じですね
ただ 写真・結婚式・・披露宴・・・
14時に家を出て 帰ってきたのは 19時30分(式場までは 車で10分です)
なんと長い 午後でしたよ
疲れました
で 明日は友人の母御さんの告別式・・・・
黒い服の出番が多いですね!!
コジュケイいい所に上がってますね(*^_^*)
ヤマドリも上がりますので気を付けて見られたら、、、
サンショウクイ 胸が黒いので
亜種リュウキュウサンショウクイと思われます。
いいねいいね
** 鳥撮上田 ** さん
おはようございます
後ろから5~6名の散歩の方が・・・
追い抜かれていたら・・・飛ばれた後になっていましたね・・・コジュケイ!
ヤマドリも鳥ですから・・・木にも止まる事有るのでしょうね!
あ~~ 亜流リュウキュウサンショウクイ の方でしたか
ありがとうございます
今 求愛の時期でしょうか 2~3羽で 追いかけっこしていましたが・・・
いいねいいね
7時到着ですでに先客が何組もいたとは
さすが皆さん知ってらっしゃる、という所でしょうかね~。
ツツジ、数種類の色が混じり合って綺麗に咲いていますね!
ミツバチがとまっているのも良いですね~。
二日続けてお忙しそうですね。
いいねいいね
** 洋子 ** さん
おはようございます
普段でしたら・・・早く来ているのは 鳥撮りの友人位なんですが・・・
やっぱり駐車料の関係でしょうね
私は料金所が開く時間に下りましたが
その時刻頃には ひっきりなしに車が上がってきましたよ
はい 今日も予定が入っています
いいねいいね
9時までは無料とは面白いですね それまでに止めていた車は一日居ても無料なんですか?
相変わらず飛んでいる小鳥がピンボケせずに撮れていますね~
バカチョンカメラでは撮れないのでしょうね~(汗・・・
いいねいいね
** 憲 ** さん
おはようございます
9時から17時の間だけ 有料になります
そうそう それまでに入っていれば 何時間居ても無料ですよ
いや 飛んでるところを狙っても撮れません
止まってるところを撮ろうとした時に たまたま飛び出してくれただけですよ
連写さえできれば・・・撮れるのでは!
いいねいいね
まだ満開ではないようですね。 連休明けに行ってみます(^^)
いいねいいね
** 私が三人目 ** さん
おはようございます
私も 頂上へは 連休明けに登って見ようかと!
昨日も 三脚に脚立 持った人が多く登っていました
いいねいいね
ツツジ、素晴らしいですね!
今朝は大きな地震があってびっくりしました(>_<)
☆
いいねいいね
** たんぽぽ ** さん
おはようございます
朝 揺れたのでしょう!!
震度5弱 とか言っていましたね
びっくりされただけで終わりましたか 良かったです!!
☆ ありがとう
いいねいいね
おはようございます
なるほど、ツツジがみごとこれでは県外からもやってくるでしょう、
早く行けば無料というのもいいですね入口を閉めてないんですか。
コジュケイって地面を走るのは見るけどやっぱり鳥木の上にもいるんだ。
飛行機雲が長いのでやっぱり雨になっています。
いいねいいね
** はっちゃん **
おはようございます
ツツジが ほぼ満開になりました
早朝から 多くの方々が訪れてくれていましたよ
24時間 解放していま~~す
この時期だけ 交通整理の為でしょうか
お役所仕事でしょうか 9時から17時まで 有料です
やっぱり 鳥ですね 木の上に止まっていましたよ
やっぱり 雨になりました!!
いいねいいね
ちょっとご無沙汰している間に月が替わってしまいました。
画像から伝わってくるイメージは初夏ですね。
モノトーンの細長い小鳥、サンショウクイかな?
飛びながら、山椒食って辛い「ヒリヒリ」と鳴きます。
いいねいいね
** agehamodoki ** さん
こんばんは
五月になりましたね
立夏・・・本当の夏になってしまいました
サンショウクイのようですが 亜種のリュウキュウサンショウクイらしいですよ
私には良く判りませんが・・・
そうそう ヒリリヒリリ と啼くらしいですね
いいねいいね