今 何処ででも 何時でも 会える小鳥
カワラヒワ・スズメ・・ホオジロ・・・そうして イソヒヨドリ
名前はカワラヒワ(河原鶸)ですが・・・山にもいます
イソヒヨドリ(磯鵯) これまた磯でなくても・・・山にもいます
朝のトミスヤマでの散歩で 10000歩
昼からは また別の所へ 5000歩
飛んで来て 着水しようとしましたが・・・ ちょっとバランスを崩したみたいです?
脚はこんなにも 曲がるのですね(と 思ったら 水に写った脚でした!)
今日のおまけ
最後まで 読んで頂いて ありがとうございます
ブログ村ランキング クリックしてくださ~~い!
今日は初夏らしい気持のよい 爽やかな日でした
キビタキの黄色のグラデーション、素敵ですね。そしてあの美声!!木管楽器のような、ちょっとやわらかい声で…もちろん、人間が作ったどんな楽器より美しい音色ですがね♪
カワセミ、あこがれます。私もいつかじっくり見てみたいものです。雲海も幻想的でいいですね★
いいねいいね
** superkamui ** さん
おはようございます
うわ~! kamuiさんは 詩人ですね
木管楽器と来ましたか
キビタキ ・・ 会える日と 会えない日が有るので・・・
黄色の濃淡は個体によっていろいろあるみたいですね
喉だけが黄色いのも居ました
カワセミ 今年は数が少ないようですが・・・・
何しろ こちらは霧の名所なもので・・・よくこの光景が現れま~~す!
いいねいいね
いえいえ、詩人というほどでは(*^_^*)エゾムシクイは弦楽器:バイオリンのような感じかな?
いいねいいね
あら、うちのバードフィーダの常連さんがいっぱい
いいねいいね
** 〇〇泰男 ** さん
おはようございます
あ~~~ お馴染みの小鳥さんばっかりですね!
いいねいいね
爽やかな陽気のもとで
たくさん歩かれたようで、気持ち良かったでしょうね(^_^)
アオサギの1枚目、足の跳ね上がり方が面白いです!
山並み、今回も美しいですね~。
いいねいいね
** 洋子 ** さん
おはようございます
アオサギ・・・バレリーナのように 片足を後ろへあげていましたね
毎度毎度の 山並みですが・・・この景色を見るとシャッター押してしまいますよ
爽やかさに惹かれて・・・結構歩いていましたね
いいねいいね
おはようございます
ヒワとかヒヨドリ漢字ではちょっとかわいそうな字になってる
これは書取テストでは絶対に書けません(^^
素晴らしい雲海、いつもこんな風景が見れるいいですね。
一日の歩き15000歩もかなりの距離になるでしょう。
いいねいいね
** はっちゃん **
おはようございます
鶸・鵯・・・変換してくれたから出てきましたが・・・・
思いもよらぬ 漢字ですね
遠くの山並みが 幻想的に見られますよ
あ~~ 歩幅が狭いので ・・・・
特に 坂道は登りも下りも 極端に歩幅が狭まりま~~す
いいねいいね
カワセミ良いですね。 最近撮ってないので撮りたくなりました(^^)
いいねいいね
** 私が三人目 ** さん
こんにちは
例の 病院裏です
久しぶりに 此処でカワセミに出会いました
今年は 数が少ないようです
いいねいいね
キビタキ、ほんとに綺麗な鳥ですね。目立ちますね(^_^)
☆
いいねいいね
** たんぽぽ ** さん
こんにちは
キビタキ ・・ 黄色と黒と 見つけたら目立ちますね
直ぐにわかりますよ
☆ ありがとう!!
いいねいいね
イソヒヨドリもキビタキもペアですね。
キビタキもとんびさんの地元で繁殖しているのかな!?
飛んでいるシギ、見覚えある飛翔ですが分りませ~ん。
そう言えばカワセミもしばらくご無沙汰です。
いいねいいね
** agehamodoki ** さん
こんばんは
あ~~ キビタキは こちらの山で子育ていますよ
間もなく 子キビタキが飛び立つでしょう
いや もう飛んでるでしょう
クサシギかイソシギではないかと思うのですが・・良く判りません
私も 久しぶりに カワセミ!!
いいねいいね