雨の降らぬ間に! 午後は陶芸!!

午前中に河川敷を少しだけ歩きました
パラパラと少し落ちてきましたが・・・

午後は予報通り雨になりました
2014_05_20_カワウ_1
カワウ

2014_05_20_サギ類_1
コサギ

2014_05_20_ヒバリ_82014_05_20_ヒバリ_0_1
ヒバリ

2014_05_20_ホオジロ_0
ホオジロ

後は花達を・・・・

2014_05_20_花色々_00
2014_05_20_花色々_04 2014_05_20_花色々_08
カラスノエンドウ・・・ もう実は弾けていました

2014_05_20_花色々_12
ツツジの中に 白いツユクサ

2014_05_20_花色々_17 2014_05_20_花色々_18
今日の画像は此処までです

昨日の画像から
2014_05_19_ツバメ_0 2014_05_19_ツバメ_1
ツバメ

2014_05_19_ギンヤンマ_0 2014_05_19_ギンヤンマ_2
ギンヤンマ が飛んでいました

今日のおまけ

2014_05_20_花色々_15
河川敷の駐車場も ツツジが!!

2014_05_17_カエル_1
我が家のメダカ池に棲み付いたカエル メダカを食べないか心配ですが・・・

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

最後まで読んで頂いて ありがとうございます
ブログ村ランキング クリックして頂けると 幸いです!!

午後からは 女性4名と 陶芸
それぞれに 作品作ってくれましたよ
明日も また来てくれるそうです

カテゴリー: , , 写真 タグ: パーマリンク

雨の降らぬ間に! 午後は陶芸!! への24件のフィードバック

  1. wakasahs15th より:

    こんにちは(*^_^*)
    ご自宅の池のカエルは怖い顔してます。夜は
    鳴かないですか?
    貴地はもう雨ですか?関西へは夕方頃にやってきそうです。
    明日の予定を変更しなくちゃ^^;

    いいね

    • とんび より:

      ** wakasahs15th ** さん
      こんばんは
      朝昼晩 と 鳴いていますよ・・カエル!!
      池と言っても 75×75 ㎝の小さな池ですよ
      その石の上に 陣取っていました
      昼から雨でしたよ もう上がりましたが・・・
      天候によって 予定は狂ってしまいますね!

      いいね

  2. superkamui より:

    ホオジロさんは巣の材料らしきものをくわえていますね(^^)ヒバリはこれからさらに上昇して揚げヒバリ?もうトンボが飛んでいるとは、さすがにそちらは夏が早いですね。カエルはこちらでは見かけない種類です。このカエルはにらまれるとひるんでしまいそうですね(^^;)

    いいね

    • とんび より:

      ** superkamui ** さん
      こんばんは
      何か咥えていますね・・・ホオジロ
      2度目の 巣作りでしょうか
      山では鶯・・河川敷ではヒバリ・・・もう煩くてうるさくて!!
      おや このカエルも見かけないですか・・・?
      日本の広さを感じますね~!

      あ~~ トンボも飛び始めていますよ

      いいね

  3. 私が三人目 より:

    今日は意外によく降りましたね。 明日は晴れると良いのですが(^^)

    いいね

    • とんび より:

      ** 私が三人目 ** さん
      こんばんは
      昼からはよく降りましたよ・・本降りでした
      明日ね~・・・昼からは晴れそうですが・・・・

      いいね

  4. mito より:

    ツバメもトンボもさすがは撮り鳥さんですね。
    今度ダメもとで古い望遠レンズでツバメを撮ろうかなぁーと企んでますが、やはりMFは厳しいですかね?

    いいね

    • とんび より:

      ** mito ** さん
      こんばんは
      私は目が悪いので・・・専ら カメラ任せで撮っています
      止まってるものでさえ MFでは撮れません

      撮り鳥のベテランさんは MFらしいですよ
      是非 挑戦してください
      画像を楽しみにしておりま~~す

      いいね

  5. ◯◯泰男 より:

    ツバメ、わたしの住む町にも居るそうなのですが、巣になる岩場等が少ないせいか全く見ないんですよね。 探してみなきゃ

    いいね

    • とんび より:

      ** 〇〇泰男 ** さん
      こんにちは
      岩場と言う事はイワツバメでしょうか
      此方には ツバメ・イワツバメ・コシアカツバメ・アマツバメ・・・・などが居ますよ
      スイ~~スイ~~と飛んでいま~~す

      いいね

  6. abend より:

    こんばんは。
    最近 職場近くではうぐいすの声が聴けるんです。
    仕事しててのどかだな~ってほっこりしてます。
    カエル 最近見たこと無いです。

    いいね

    • とんび より:

      ** abend ** さん
      こんにちは
      ウグイス・・・今も 盛んに啼いていますね
      ただ 姿は見せてくれませんが・・・
      長閑で良いですよ~~!

      何処からやってきたのか・・・カエルが棲みついてしまいました

      いいね

  7. 洋子 より:

    コサギのお写真はパッと見一瞬
    どちらが頭か、と思ってしまいました(^。^)
    ヒバリの羽の先が綺麗ですね。
    カエルは岩と同化しているみたいに見えます!

    いいね

    • とんび より:

      ** 洋子 ** さん
      こんにちは
      そうですね コサギ・・・両足をそろえて飛んでいますから・・・ネ
      ヒバリに限らず・・・小鳥の羽は綺麗ですね
      何故こんなに綺麗なのだろうかと思います

      カエル 時折探さないと見つかりません
      岩の陰に潜んでいます

      いいね

  8. 憲さん より:

    我が家もメダカを入れている睡蓮鉢に蛙が住みついて困っています
    ところで今年はもうメダカの稚魚を見ましたか?
    うちではまだ見当たらないのですよ

    いいね

    • とんび より:

      ** 憲 ** さん
      こんにちは
      未だ食べられてはいないようですが・・・メダカ!
      今年は まだ20個位しか卵を採っていませんが・・・未だ孵化していないようですよ
      少し 遅いようです

      いいね

  9. たんぽぽ より:

    メダカ、心配ですね。
    駐車場のツツジ、綺麗ですね♪
    今日、こちらは雨が降っています。

    いいね

    • とんび より:

      ** たんぽぽ ** さん
      こんにちは
      毎年 この頃になると この駐車場 ツツジで真っ赤になりますよ
      未だか 毎日数を数えていますが・・・今の所・・・!
      関東は 朝 大雨だったらしいですね
      ☆!!

      いいね

  10. 昔の乙女 より:

    こんにちは。
    今日は雨も上がりお散歩中かな?
    今関東では強い雨が降ってるわ。
    「カエル」もう何十年もお目にかかってないな~
    ぽち!

    いいね

    • とんび より:

      ** 昔の乙女 ** さん
      こんにちは
      コメント頂いた時間 まさに 山を歩いていましたね
      あ~~ TVが放映していましたね・・・大雨状況を!
      都会のカエルは何処へ行ってしまったのでしょうね
      ぽち ありがとうございます

      いいね

  11. jibuhong より:

    ツバメも水に飛び込むのですか??? メダカ池のカエル、王者の風格がありますね。。。

    いいね

    • とんび より:

      ** jibuhong ** さん
      こんにちは
      ツバメ・・・水の飛び込むと言うよりは 水を飲んでるのではないかと・・・
      なかなか 威風堂々としていますね カエル!
      ただ 実際は小さいカエルですけどね 

      いいね

  12. 暇人 より:

    こちらでは「蝶」が 飛び始めましたが、トンボは まだ 姿を見せていませんです。
    鳥影も薄く 家で クスブッテ 居ますが、早く天気が回復して、鳥さんの姿が 増えることを 願っていますよ!(^^)!

    いいね

    • とんび より:

      ** 暇人 ** さん
      こんばんは
      種類は判らないのですが・・・トンボ 意外と早くから飛んでいましたよ
      昨日は ギンヤンマを見つけましたよ

      あ~~ お天気が悪いようですね
      それでは外出も ままならないでしょうね
      早く 天候が回復して 撮り鳥お願いしますよ

      いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中