朝から晴れの予報なのに・・・9時になってもお日様は照りません
朝の報道番組を見てから 山へ登りました
途中で ホトトギスの啼き声を聞いて 車を止め 探しました
頭の上を あの 「トッキョキョカキョク」・・・と啼きながら・・・
慌てて追いかけましたが・・・
通り過ぎていきました
急いで川渕へ・・・そうでした今日は日曜日 「昼鵜飼」 のある日でした
上流から 鵜飼舟が・・・
大洲の鵜飼は お客の乗った屋形船の間を 鵜舟が通ります
それで 屋形船が邪魔をして 鵜が良く見えませんでした
何とか屋形船の間から・・・
鵜が鮎を咥えこんだのでしょう 鵜匠が取り出していました
ちなみに 鵜匠の山中さん
内緒ですが・・・本職は大工さんで 以前私の管理する現場で一緒に働きましたよ
その折も 今日は舟に乗る日だから・・・と 15時になると サヨナラでした
昼からも 支流へ出かけましたが・・・何しろ画像が多すぎました
また 雨の日にでも アップしますので・・・
今日のおまけ
にほんブログ村
最後まで読んで頂いて ありがとうございます
昼の鵜飼を撮りに行きましたが・・・
初めて見る場所からの撮影だったので 要領が判りませんでした
次にはもっと良い場所からの撮影を 心がけてみます
一番良いのは 鵜飼の屋形船に乗る事ですが・・・・これはお金が掛かりま~~~~す!
こんばんは(*^_^*)
鵜飼は昼間もやりますか?鵜が鮎を捕まえる量は夜に
比べて少ないでしょうね?
いいねいいね
** wakasahs15th ** さん
こんばんは
え~~ こちらでは去年から「昼鵜飼」を始めました
まあ~ 少しでもお客さんに来てもらおう・・・との魂胆でしょう
夜よりは写しやすいかと思って 行って見ましたが・・・
あ~~ 眠ってるアユの方が獲り易いでしょうね
いいねいいね
コサメビタキ、可愛いですね。
お写真の鵜匠さん、大工さんですか!
衣装がとても似合っていますよね。
バラはすっかり満開になりましたね。
いいねいいね
** 洋子 ** さん
おはようございます
コサメビタキ・・・小虫を見つけて飛び飛びしていました
え~~ この鵜匠 本職は大工さんなのですよ
良き風貌から 鵜飼のポスターには必ず この方が写っています
バラ 咲きだすと早いですね
いいねいいね
暑くなってきたので昼うかいも良いですね。 コサギ少し変ですね(^^)
いいねいいね
** 私が三人目 ** さん
おはようございます
屋形船・・・昼間から結構賑やかでしたよ
コサギ・・・ダイサギだったかも?
いいねいいね
屋形船に乗って昼間からイッパイ 一度でいいから経験してみたいものです(^-^)/
いいねいいね
** 憲 ** さん
おはようございます
良いですね~~~鵜飼を楽しみながら・・・昼間のイッパイ!
風情が有りますよ・・・!
いいねいいね
おはようございます
ホトギスの鳴き声は有名だけどほんとにトッキョキョカキョクと聞こえるんですね
ぜひ一度聞いてみたいものです、大きさはわからないけどかなり大きそうですね。
この鵜匠さん知り合いなんだ、かなりのお歳の様ですがお元気ですね。
いいねいいね
** はっちゃん **
おはようございます
え~~ ホトトギス キョキョキョカキョク と聞こえますよ
今 盛んに啼いています
鳩よりは少し小さいでしょうかね
え~~ 鵜匠さん 同じ現場で働いていましたよ
私より・・・・10歳くらいは 上ではないでしょうかね
いいねいいね
鵜飼、一度見てみたいです♪
バラ綺麗(^_^)
☆
いいねいいね
** たんぽぽ ** さん
おはようございます
川面を流れる涼風に当たりながらの・・・良いものですよ
バラも咲いてきましたよ
また今日も 一輪咲きました
☆ ありがとう!!
いいねいいね
昼鵜飼い!!! そんなのがあるのですか? それなら行き易いですね。私も何とか時間を作って乗ってみたいです。
いいねいいね
** jibuhong ** さん
こんにちは
え~~ 2~3年前から 始まったようですよ
日曜限定ですけどね
少しでも 御客を増やそうとしていますね
是非 お越しくださ~い
いいねいいね
コサメビタキ可愛いですね(^^)ホトトギスは昔から日本人に親しまれてきた鳥のようですね。何か風情を感じる鳥ですものね。トケン類は難しいですよね、撮影も判別も(^^;)
雑草や帰化植物でも、綺麗なものがけっこうありますよね!
いいねいいね
** superkamui ** さん
こんばんは
そうですね・・・ホトトギス!
♪ 卯の花の 匂う垣根に ホ~トトギ~ス 早も来啼きて・・・♪
童謡にも出てきますからね!
なかなか姿は見せませんが・・・
名も知らぬ 道端の雑草 綺麗な花を咲かしていますよ!
いいねいいね
ふだん公務員さんの悪口言っていると
公務員(特許庁)であるホトトギスの愛想は悪くなるのでは(笑)
鵜匠の山中さん渋くていい雰囲気をお持ちですよね。
鵜匠も大工も「職人」だからかな。
いいねいいね
** agehamodoki ** さん
こんばんは
そうか 何かにつけ 公を批判してましたからね・・・
それで ホトトギスは近寄ってくれないのだ!!
良い雰囲気の鵜匠でしょう
長年培った人生が現れていますね!!
此処にも ”職人気質”
いいねいいね