朝早くから山へ? でも!

朝は6時半頃 山に登ってみました
何時もよりは 少し早いから・・・何か小鳥が? と期待したのですが・・・
何にも居ませんでした 

あ~~ ツバメの幼鳥が
2014_07_31_ツバメ_0
おとなしく 親鳥からの餌を待っていました

2014_07_31_今日の雲_1山で撮った 今日の雲です
山を 友達と2周しましたが・・・まだ 8時過ぎ
一応 山で別れて・・・
何時もの河川敷へ
ゴイサギやら カワセミ・セッカ を撮っていると 又もや合流!!
結局 行きつく先は 同じでしたよ

2014_07_31_ゴイサギ_32014_07_31_ゴイサギ_5
ゴイサギの幼鳥?

2014_07_31_セッカ_072014_07_31_セッカ_08
今日も セッカ です

2014_07_31_カワセミ_01
カワセミ 1
2014_07_31_カワセミ_04
カワセミ 2
2014_07_31_カワセミ_11
カワセミ 3   一番右・・・色が違うので 幼鳥でしょうか ・・・ とすれば親子連れ?
2014_07_31_カワセミ_16
カワセミ 3’ 何に驚いたのか・・・3羽のカワセミが 飛び出しました

2014_07_31_カワセミ1_1
カワセミ 4 別の場所です

2014_07_31_カワセミ1_5
カワセミ 5    カワセミ4・5は同じ個体かもしれません

2014_07_31_イソシギ_4
イソシギ

2014_07_31_ヒマワリ_32014_07_31_ヒマワリ_6
ヒマワリ 暑さを感じますけど・・・・・元気も 貰えましたよ

今日のおまけ
2014_07_31_臥龍山荘_1
臥龍山荘

この近くの画廊で 知り合いの写真展示会が有りました
2014_07_31_山荘画廊_42014_07_31_山荘画廊_32014_07_31_山荘画廊_1
女性のみの 画像展です 階下は喫茶 2階が展示場です
多くのお客でしたが・・・ 人は写さないように) 

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

最後まで読んで頂いて ありがとうございます

午前中に猛暑日となりました(35.3度)
さて午後は何度まで上がったのやら・・・・・・

ポツポツと降り始めたのですが・・・そこまででした 直ぐに止みました
ざ~~と来れば涼しかったのですけどね

カテゴリー: , タグ: パーマリンク

朝早くから山へ? でも! への16件のフィードバック

  1. 洋子 より:

    今日の雲のお写真も良いですね。
    ヒマワリは元気いっぱいで明るい気持ちになります。
    和の多向きの画廊も素敵です。

    いいね

    • とんび より:

      ** 洋子 ** さん
      おはようございます
      山に居ようが 川に居ようが・・・空見上げて歩いていますよ
      え~~ ヒマワリ 元気が出ますね
      もっとも まだ咲き揃ってはいませんでしたが!

      なかなか 良い画廊でしょう
      落ち着いて 冷たいコーヒー頂きました

      いいね

  2. 憲さん より:

    大洲市の川は何とカワセミの多い宝庫なんでしょう
    一日でこんなに違う個体と出逢えたのですか(^-^)/
    私は田んぼの水見回りの時に池に来ていないか見るだけなので今年は一度チラッと見ただけです

    いいね

    • とんび より:

      ** 憲 ** さん
      おはようございます
      カワセミ 1・2も ひょっとすると同じ個体かも偽れません
      それにしても 3か所で5羽は 見ましたね
      昨日のように 画像で残ってるのは珍しいですね
      何時もは チラッと見た時には飛んで行った後姿です

      いいね

  3. 私が三人目 より:

    カワセミが出たのですねもう少し粘れば良かったかな(^^)

    いいね

    • とんび より:

      ** 私が三人目 ** さん
      おはようございます
      親子連れらしい 3羽の カワセミが居てくれましたよ
      無事に 巣立ったようですね

      いいね

  4. たんぽぽ より:

    山で撮った雲、素敵ですね(^_^)
    ヒマワリを見て元気が出ましたよ♪
    今日は23時までですが頑張ります。

    いいね

    • とんび より:

      ** たんぽぽ ** さん
      おはようございます
      今日の雲はどんな雲かな~? と 見上げながら歩いていま~~す
      ヒマワリは元気をくれますね

      モリモリ食べて ぐっすりとおやすみなさい
      ☆ ありがとう!!

      いいね

  5. jibuhong より:

    臥龍山荘 この暑さの中涼しげに見えます。近くにこのようなところがあるのは好いですね。

    いいね

    • とんび より:

      ** jibuhong ** さん
      こんにちは
      久しぶりに 臥龍山荘付近を散策しました
      お金を払って (500円) までは 中へは入っていません
      室内は撮影禁止ですしね!

      いいね

  6. superkamui より:

    カワセミが毎日のように見られてうらやましいです。ツバメちゃん真っ白なお腹が綺麗ですね。可愛い(^^)

    早、8月になりさすがの北海道も暑さ本番になってきました。もちろん、そちらの比ではないでしょうが、冷房が無いのでいざという時はシンドイですよ(^^;)

    いいね

    • とんび より:

      ** superkamui ** さん
      こんにちは
      ツバメ・・・2番子でしょうか 最近電線によく見かけます
      親鳥はせっせと餌を運んでいましたよ
      昨日は カワセミによく出会いましたね
      居るってことは確認できましたよ
      8月になりましたね
      そちらで育ってる ノビタキ・・・・未だ暫くはやってこないのでしょうね

      今日は 大雨になりましたよ 

      いいね

  7. agehamodoki より:

    昨日はこちらも夕立不発でした。
    そしてツバメの幼鳥もよく見かけます。
    図体は大きくなったのに、親から餌をもらってます。
    一人立ちできない、どこかの息子みたいで・・・
    カワセミの幼鳥は茶色くて美しくないですね。
    その野暮ったさがまた、幼鳥らしくて微笑ましいですけど。

    いいね

    • とんび より:

      ** agehamodoki ** さん
      こんにちは
      今日は 台風の影響でしょうか 土砂降り!!
      ハハハ 何処かの息子見たいですか・・・・ツバメ!
      耳が痒いですが・・・・・

      親子3羽連れ?だったので・・・・カワセミ
      きっと 雛だろうと勝手に思いましたが・・・ネ
      無事 巣立ったことの確認にはなりましたよ

      いいね

  8. ❤ちえたん より:

    とんびさん♪ こんばんは^^

    今日の〇島は、台風の影響か
    午後からポツポツと降り初め、今は本降りかな?
    幾分か涼しい感じがしましたね^^
    ゴイサギやセッカに逢える環境羨ましいです^^
    たぶんセッカには、お隣県でしか出会えて無い気がします><
    ツバメは雛が孵って、電線が賑やかですよね~♪
    カワセミが5羽??(@@)
    お子ちゃまも混じってるんでしょうね^^
    近くで繁殖したんでしょうか?いいなぁ~♪
    私もカワセミ家族に会いたいです^^

    いいね

    • とんび より:

      ** ちえたん ** さん
      こんばんは
      夕方は本降りもいい所 土砂降りになってしまいましたよ
      昨日はカワセミに多く出会えました
      きっと 雛だと思うのですが・・・
      今年はセッカを 多く撮りましたね こんなにも 居るのだろうかと!!
      ゴイサギは上手く 繁殖していますよ
      また来年が楽しみになりますね??!

      いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中