朝6時半 携帯が鳴りました
撮り鳥のお友達から・・・「良い朝日が出そうですよ!」 って
まだ蒲団の中でしたが 慌てて飛び起き 急いで朝食を!
出掛けようとしましたが・・・またも車のフロントガラスはガリガリ
エンジン掛けて ゴミを出して まだガリガリ
結局水をかけて掛けて 何とか氷を融かして ライトを点けて出かけました
無時登り切ったのは 日の出10分前 寒かったですよ
まず 日の出前から
霧が少なくて 雲海とは言い難いですが・・・・ 茜色は素敵でしたよ日が昇って来ました
嬉しいですね こうして情報を 入れて頂けます
カワセミも食事中でした
今日も カワセミは待って居て呉れました
にほんブログ村
にほんブログ村ランキング クリックを!よろしく!
最後まで読んで頂いて ありがとう!
山を歩いたり 河川敷を歩いたり・・・今日も 10000歩達成!
かと 思いきや 万歩計の電池切れ
まあ経験上 距離的には 目標達成できてるでしょう
「万歩計が壊れた」つまり歩き過ぎ、健康の証しではありませんか?
いつも素敵な朝焼けや夕焼けを拝見していますが、
夕暮れ時のお城のシルエットも美しいですね。
綺麗なプロポーションが強調されているようです。
いいねいいね
** agehamodoki ** さん
おはようございます
そうですね 万歩計の使いすぎかも・・・
冬になって 日の沈みが早くなったので 夕日とお城の組み合わせが出来るようになりました
もっとも 冬至を過ぎて 少しずつ日が長くなってきましたが・・・
なかなか 良い城でしょう
我が街の シンボルで~~~す!
いいねいいね
昨日の13000歩が電池を消耗していたのですね。多分。
電池の買い置きなどはあるのですか。
明日は野暮用の日ですが (ずるい、公表してください!)、
木曜日、初日の出、詣では計画なさっているのでしょうか。元日、お天気がいいといいですね。
それにしても、小型鳥が大きな魚をしばしば、ゲットしていますね。四国の魚は、のんびりなのかしら。
いいねいいね
** 釉子 ** さん
おはようございます
毎日 万歩計は活動していますから・・・・
あ~~ 買い置きの電池が有りましたよ 直ぐに入れ替えました
はい 昼からは家に閉じこもっています・・・訳は聞かないでくださ~い
私は初詣に入っていないのですよ
家から お日様拝んでいます
小鳥の餌の魚・・・のんびりではなくて それだけ自然の中で魚の数が多いのでしょうね
いいねいいね
こんばんは(*^_^*)
美しい御来光が拝めて良かったですね。
このように教えて下さる友人を持っておられて羨ましいです。
また年賀状に迷ってしまいますね。もう済んでいましたか?
いいねいいね
** wakasahs15th ** さん
おはようございます
え~ またまた日の出を取ってきましたよ
そうそう 年賀状の画像・・・一部入れ替えましたよ
え~~ 友人とは本当に良いものです!! 有り難いです!!
いいねいいね: 1人
車を出すまでにちょっと手こずられたようですが
なんとか間に合って良かったですね。
なんて素晴らしい日の出でしょう!
特に3枚目4枚目の美しさに感動しました!
寒かったことでしょうけど、その甲斐ありでしたね。
いいねいいね
** 洋子 ** さん
おはようございます
え~~ 日の出の時間は迫るし・・・
ちょっと慌てましたがネ
良い日の出を拝んできました
もう少し霧が高ければ・・・雲海も赤く染まったのでしょうけどネ
ハ~~~イ 朝早く出かけた甲斐が有りましたよ
いいねいいね
日の出前の茜色に輝く空が見事ですね~
でもこれはほんのひと時だけなので見逃しやすいですよね(^-^)/
いいねいいね
** 憲 ** さん
おはようございます
そうなんですよ 日の出前のホンのひと時ですからね 茜色の空!
もう昇るぞ もう昇るぞって 待つ時間のわくわく感!!
いいねいいね
綺麗な朝日、とっても素敵(^_^)
☆
いいねいいね
** たんぽぽ ** さん
おはようございます
寒い朝でしたが 登ってよかったで~す
日の出に間に合いましたよ
☆ ともども ありがとう
いいねいいね
おはようございます
やっぱりお友達はいいですね、綺麗な朝日素晴らしいです。
家内の万歩計の電池も切れたので入れ替えました。
いいねいいね
** はっちゃん **
おはようございます
ハ~~イ 朝早くから 連絡が入りましたよ
天気図を見て 雲海出るかな~の予想はある程度出来ますが・・・・
どの位の雲が出てるかは 判断できません
先日のように 全く雲が無かったり・・・
奥様も万歩計持ってらっしゃるのですね
私は 血糖値を測る機器の電池と同じでしたので 直ぐに間に合いましたよ
いいねいいね
雲海はみれませんでしたが見事な朝日ですね
初日の出がこれ級の朝日なら素敵な一年になりそう
いいねいいね
** 阪南市テクノ森田 ** さん
こんばんは
雲海には少し霧の発生が少なかったようですね
朝日には出会えましたよ
元旦はとっても寒いと予報されていますね
上手くいけば・・・・拝めるかも!
いいねいいね