特別 暑くて眠れなかった訳では無いのですが・・・
何故か寝坊して・・・
少し遅く 山へ登りました
友人たちと出会い 山を1周 後 展望台で休憩がてら 鳥を待ちました
建物の陰で 日は当たらず 風もそよそよ しかし 鳥は現われず・・・・
いや 私が到着するちょっと前に 来ていたそうです
結局 2時間くらいいたでしょうか まあ一人ではないので 退屈はしませんでしたが・・・ネ
唯一撮れた 鳥
ツツドリ この後 木の天辺近くに止まったそうですが・・・こちらからは見えず・・・
飛ばれました 飛んでるツツドリは 今季初撮りです
昼からはやっぱり 田んぼへ
何時もと同じシギチです
左 コアオアシシギ 中央 セイタカシギ 右 タカブシギ
最後まで読んで頂いてありがとう!
台風が何処かへ行ったと思ったら・・・
また新たな台風が現われて・・・
今度は西日本の太平洋側に大雨の予報!!!
今度は降るのかな~???
適度なお湿りなら・・・・・か
こんばんは(●^o^●)
連日シギ類が大豊作ですね👏今が渡りの時期なんでしょうか?嘴と脚が長くてとても映えます(^^♪
トンボの王さま・オニヤンマは最近見た事ないです(^^)/やはり貫禄がありますね。今回の台風は大阪の各地に大雨警報が出されて今晩から明日にかけて大変です(^◇^)
いいねいいね
** wakasahs15th ** さん
こんばんは
何にも撮れない時 或いは 何か新しいシギが居ないかと・・・
連日 田んぼへ出向いていますよ
今回は 同じ シギだけでした
そうなんでしょうね ここの田んぼで一休みして・・・また何処かへ・・・
私も久しぶりでしたよ オニヤンマ
あ~~ 早くも大雨警報が出ましたか
こちらは先ほどまで三日月が見えましたが・・・
いいねいいね
シギは案外親戚が多い種類なんですね~。
しかも親戚同士仲良さそうで。
雲が山肌から降りてきていますね。
いいねいいね
** 洋子 ** さん
おはようございます
シギの類は沢山居ますよ
鹿も 皆 同じような姿ですし とても特定するのが難しいです
時折 争ってはいますよ
遠くの山でしたが 白い雲が滑り降りていました
いいねいいね
おはようございます
今日は一日中雨と予報でしたが今朝は快晴です
今は山より里の方が鳥が多いんですね田んぼなど餌がたくさんあるんでしょうね。
いいねいいね
** はっちゃん **
おはようございます
台風の影響か 秋雨前線の影響か・・・
おやおや 快晴ですか!!
まだ 山には新しい小鳥が来ていません
水辺には 渡りの途中でしょうか ・・・シギの類が来ています
いいねいいね
今日ははっきりしない天気ですね。 朝から蒸し暑いです(^^)
いいねいいね
** 私が三人目 ** さん
おはようございます
台風が近づいてますからね~ 南からの湿った空気が・・・・
今度こそ 台風一過の 秋晴れを期待しています
いいねいいね
台風13号の動きが心配です~
☆
いいねいいね
** たんぽぽ ** さん
おはようございます
また台風が出来ましたね
関東の方に上陸の恐れあり・・・
☆!!
いいねいいね
帰られた後すぐに飛びました。なんとか撮れました(^o^)
いいねいいね
** 鳥撮上田 ** さん
おはようございます
ハハハ よくある事ですね~ 非常に 残念!!
いいねいいね
シギ 色々な種類があるのですね。みんな大洲に集まって来るのでしょうか?
いいねいいね
** jibhong ** さん
こんにちは
シギの種類は多いですよ
なかなか見分けがつきません
水辺に多く居ます
松山の 重信側の河口はシギ類の天国です
凄いですよ~!!
いいねいいね
台風やら秋雨前線やらでハッキリしない天気が続いています。
昼間はまだまだ暑いので田んぼをうろうろするのは辛いです。
そちらはけっこういろんなヤツが入りましたね。
ハジロクロハラアジサシソリハシシギはお初ということでおめでとうございます。
ツツドリも今季初ゲット・・・上昇気流に乗ってますね!
いいねいいね
** agehamodoki **- さん
こんばんは
また台風が出現したりして・・・・
今 高知沖でしょうか
隣町には大雨警報が出ましたが・・・こちらは小雨
休耕田を利用しての シギチの楽園が出来てます
もっともっと 来てほしいですね~
ツツドリ 狙っているのですが・・・
いいねいいね