朝は 血糖値を測ったりして 9時半まで 自宅待機
どこから 散歩に出ようかと・・・ 気持ちの問題ですけどね
まあ お天気も良いし 河川敷へでも行ってみようかと!
ホオジロ
何時もの樋門の所で 友人たちと出会い・・・ベニマシコの声が聞こえたと云う事でした
でも本物は出ませんでした
バンが 逆立ちして給餌中?
上空に イワツバメ
昼からは 山へ登ってみました 昼のこの時間には小鳥は見えませんね
梅園へ降りてみましたが・・・人ばっかり
諦めて また別の河川敷へ
肱川本流に オシドリを見つけました 時折は行ってみないと・・・!
ヨシガモ だと思います
いや昨日も撮ってたのですが ・・・何しろ遠く おまけに手持ちレンズでは・・・
で 今日は 一応三脚をもって! まだまだ遠いのですが・・・
この鳥は 近づくと直ぐに飛んでしまいます
あ~~~ この河川敷で 満足の撮り鳥でした
最後まで読んで頂いてありがとう!
今日は節分 明日は立春 暦ではもう春ですよ
愛媛県松山市の 椿神社でも春の大祭例が!!
お椿さん ←見てやってください
お椿さんが済むと 伊予路(愛媛県)に 春が来ると言われています
こんばんは(●^o^●)
松山のお椿さんは有名ですね~~~。一度は行ってみたいのですが、、、。おまけの半月は最高に綺麗です(^^♪私も夜空をたまには見上げなくては・・・。バンの逆立ちの両足が滑稽です。とんびさんに撮られているとも知らずにね(^^)/
いいねいいね
** wakasahs15th ** さん
こんばんは
え~ お椿さん 結構人気ですよ
私も 若い頃に行ったきりです
お月さん 15時頃の月で~す
上空を見上げてると お月さんが目に入りました 勿論まだ お日様も照ってましたよ
そうそう バンが 逆立ちして 足を出していました 取られてるとは 誰も思わなかったでしょうね!
いいねいいね: 1人
お椿さん、失礼ながら初めて知りました。
リンク先も見せていただきましたが
すごい賑わいですね!
梅もだいぶ開いてきましたよね。
いいねいいね
** 洋子 ** さん
おはようございます
「お椿さん」 こちらでは結構 有名なお祭りです
この祭りが終わると 愛媛にも春がやって来ると言われていま~す!
3日間 72時間夜中でもやっていますよ
我が家の梅も咲いてきましたよ
いいねいいね
おはようございます
足摺岬など四国は椿の名所が多いですね
梅、椿そして桜順番に咲いて春ももうすこしですか。
いいねいいね
** はっちゃん **
おはようございます
椿の名所も沢山有りますね
足摺岬の 椿のトンネルも有名で~す
そうですね 後 50日ほどすれば 桜ですね~!!!
いいねいいね
梅きれいですね♪
早く春が来てほしいです☆
いいねいいね
** たんぽぽ ** さん
おはようございます
梅が咲いてきましたよ 菜の花も咲いて ・・・今日から春
暖かくなって欲しいですね
☆ !!
いいねいいね
梅も見頃になってきましたので天気が良いと人が多いでしょうね(^^)
いいねいいね
** 私が三人目 ** さん
こんにちは
そうでしょうね 土日は 行くのを控えていま~~~す!
いいねいいね
何時もですが椿さんが終わると春がきますね。。。\(^o^)/
いいねいいね
** 鳥撮上田 ** さん
こんばんは
何時もならば 椿さん頃が一番寒くて・・・
その後 暖かい春が来る筈なのですが 今年は椿さんが早いですね
もう一度 寒波が来そうですよ
このまま 春になってくれると良いのですがね~!
いいねいいね
こんばんは。
お椿さんって奈良のお水取みたいな役目というか意味があるのでしょうかね^^
いいねいいね
** abend ** さん
こんばんは
いや 椿さんは むしろ十日戎の様な 商売繁盛のお祭りです
何時も 一番寒い時期に行われるので これが終わるとやがて暖かくなると
まあ当たり前ですけどね 立春頃に行われるのですから・・・・
いいねいいね: 1人