今朝は 眼科診察で 病院へ!
朝は降っていた雨も出かける頃には 止んでくれて
検診予約は10時 9時半自宅出発
9時40分頃 病院到着
眼科待合室には15人ほど・・・
しかも 現在の予約診察状況は 9時のまま
これは1時間は遅れるな~ と思いながら椅子に座って
9時55分 名前を呼ばれて 視力検査から
前回と同じ 右目は1.2 左目は0.8 まあこんなものでしょう
直ぐに 医師による検診 手術は良好に治っていますよ って
会計を済ませて 時計を見ると・・・10時5分
こんなに早く 予定通りに診察を終えたのは初めてでした
あまりにも思ったより早く病院を出て・・・ 雨も止んでるし 病院裏を歩いてみました
丁度 アンパンマン列車が
今日のおまけ
お城の本丸 大きな欅が3本あったのですが・・・
1本伐られました
石垣に近く 根が 石垣を押し出していて やがて崩壊の恐れがあると言われています
その為に やがては 3本とも 伐られるようです
長年親しんできたケヤキですが・・・石垣が壊れてしまったら 元も子も有りません
次には 桜でも植えて・・・・・
最後まで読んで頂いてありがとう
今日は 午前中 病院
昼からは 陶芸教室
皆様のブログに お伺いできませんでした ごめんなさい!
病院、早く済んで結果も良好、何よりでしたね。
コサギの指のなんとガッシリとしていること。
握力凄そうです。
慣れ親しんで景色の一部となっていた大樹がなくなって
しまうのはちょっと寂しい気がしますよね。
いいねいいね
** 洋子 ** さん
おはようございます
こんなに予定通りの検診は初めてでしたよ
え~~ 黄色い足 がっしりと 体に比べて大きいですね・・・コサギ
しっかりと電線を掴んでいます
そうなんですよ 大きな欅・・・天守閣が復興されてから ずっと親しんできましたからね
やがては全て伐られるようです
早く何か樹木を植えて景観を保ってほしいです
いいねいいね
昨日は天気も悪くて風も強かったので自宅待機でした(^^)
いいねいいね
** 私が三人目 ** さん
おはようございます
何時降ってもおかしくない雲行きでしたね
何とか降りはしませんでしたが・・・
風も 冷たかったです
いいねいいね
おはようございます
眼の術後順調な回復でよかったですね
また冬に逆戻り、3寒4温とはうまくいっています。
いいねいいね
** はっちゃん **
おはようございます
ハイ 順調のようですよ で 次の検診は 3か月後となりました
また 寒くなってきましたね
今日は最高気温10度位のようで~す!
いいねいいね
マガモが飛んでいる写真、かっこいいですね~♪
☆
いいねいいね
** たんぽぽ ** さん
おはようございます
飛んでるマガモに 何とかファインダーが 追い着きましたよ
☆ !!
いいねいいね
お早うございます(^^♪
今なお、素晴らしい視力なんですね、素晴らしいです(^^♪セグロセキレイの姿が面白くて、クスンでした(^^♪立派な欅が惜しいです。石垣近くに植えすぎたようですね(^_-)-☆
いいねいいね
** wakasahs15th ** さん
おはようございます
昨秋 白内障の手術を受けて ここまで 視力は回復しましたよ
セグロセキレイは イソシギと突然遭遇して 慌てて飛び上がったものでした
お城の欅・・・残念ですが 石垣の方が もっと大切だそうです
100年前くらいに植えたようですが・・・
その頃は小さな木だったので気に留めなかったのでしょうね
いいねいいね: 1人
コサギの仁王立ち、面白い瞬間ですね。ご苦労様です。いつもカメラを構えているからこその写真ですね。
いいねいいね
** jibuhong ** さん
こんにちは
電線に 仁王立ちで止まっていましたよ・・・コサギ
病院へ行っても カメラは持参で~す!!
いいねいいね
こんばんは。
マガモの飛んでる時の羽は綺麗ですね^^
いいねいいね
** abend ** さん
こんばんは
綺麗な羽の色でしょう マガモ!!
いや マガモに限らず どんな鳥でも 綺麗なんですよ!
いいねいいね: 1人
三寒四温と言うより5寒2温くらいかな?まだまだ寒い日が多いです。
そんなせいかベニマシコやアオジなど冬の小鳥が充実していますね。
その一方で梅がらみの小鳥。やっぱり春の香りがします。
いいねいいね
** agehamodoki ** さん
こんばんは
そうですね~ まだ 五寒二温 まさにその通りですね
次に 四寒三温 そうして 三寒四温 やがては 二寒五温
春はそこまでは来ているのですがネ・・・・
いいねいいね