朝6時に起きて・・・山が霧に隠れていたので
雲海にでもなってるかな~ とは 思ったのですが
今日は血糖値の測定日
血糖値を測って 食事をとって・・・もう 9時になっていました
それから山へ登りました 特別 お目当ての鳥が有る訳じゃありませんが・・・
エゾビタキ
昼からやっぱり今日も 河川敷へ
そうして またも ノビタキ求めて・・・
なにか虫を咥えて・・・鱗粉を吐き散らしました
にほんブログ村
最後まで読んで頂いて ありがとう
昨日は 撮り鳥収穫大だったのですが・・・
代わって今日は不作でした
まあ こんなものでしょう
何時も上手くいくとは 限りませんね~
チョウゲンボウ一番乗りですね。
ナイスです。
私も、早く会いたいです。
いいねいいね
** コサギ ** さん
おはようございます
昨日は 飛んでるのを見ました
今日は止まってくれましたよ
何とか撮れた チョウゲンボウでした!
いいねいいね
カルガモが飛び降りている瞬間、
大きな画像でまじまじと見てしまいました。
『綺麗なかたまりだな~』と。
キノコもまるで現代作家の工芸品のように見えましたよ。
いいねいいね
** 洋子 ** さん
おはようございます
カルガモ 羽ばたかないで かたまりで飛び降りましたね
そうして ジャブ~ン!!
キノコに 細かな縦の模様が有りました
まだ 開ききってないのでしょう
いいねいいね
これで不作とは贅沢ですね(^^)
いいねいいね
** 私が三人目 ** さん
おはようございます
いや~ 昨日が撮れすぎたのですよ
それに比べて・・・・
いいねいいね
お早うございます(^^♪
雲海が楽しめる季節になってきました。私も今秋は紅葉の山の雲海をと密かに狙っています。広い空を行き来している鳥達ですから好不調の波はありますね。明日は好調の日かも?
いいねいいね
** wakasahs15th ** さん
おはようございます
え~ 雲海の現れる季節ですね~
紅葉と雲海の組み合わせ 良いですね~!!
そうですね 小鳥さんの行動範囲は広いですからね
上手く出会い頭にでも遭わないと・・・
いいねいいね: 1人
雲海の季節になりましたね〜
出石寺から見た雲海を思い出します(^-^)
いいねいいね
** 憲 ** さん
おはようございます
雲海の季節となりましたよ~
あ~ 出石寺の雲海!!
もう あの階段は 私では登れないでしょう・・・ネ!
いいねいいね
おはようございます
雲海の時期になりましたか肘川嵐もすぐですね。
いいねいいね
** はっちゃん **
おはようございます
ハイ 霧が出始めましたよ
肱川あらし・・・後 1ヶ月でしょうかね
もっともっと 深い霧にならないと・・・!
いいねいいね
チョウゲンの♂が撮れて不作とは言わないようなナイス!!!\(^o^)/
いいねいいね
** 鳥撮上田 ** さん
おはようございます
たまたま撮れた チョウゲンの♂ でした
不作に近い 作柄 普通としときましょう!
いいねいいね
カルガモが飛び降りる写真、かわいいですね~♪
巾着田の名前の由来は・・・日高市内を流れる高麗川の蛇行で形作られ、見るときんちゃくに似ているので巾着田(きんちゃくだ)と呼ばれるようになったそうです。
☆
いいねいいね
** たんぽぽ ** さん
おはようございます
羽ばたかないで飛び下りましたよ・・・カルガモ!
あ~そうでした 何処かで見ましたね 巾着田
蛇行してるところが途中で切れて 巾着の形が残ったって
☆ !!
いいねいいね
おはようございます。
これだけいたら十分な気がしますが。
いいねいいね
** abend ** さん
おはようございます
まあ~ 撮れたと言えば撮れたのですが・・・・
何故か 物足りなさが残って・・・!!!
いいねいいね: 1人
チョウゲンボウ来ましたか。
ナイスです。
いいねいいね
** コサギ ** さん
こんばんは
チョウゲンボウが来ていますよ
飛んでいるし 止まっているし・・・
いいねいいね