朝から晴れていたのですが・・・山は霞んで霞んで 酷い黄砂・或はPM2.5今日は本当に酷かったですよトミスヤマから 神南山を 定点撮影ですが・・・山は霞んでいました 桜はすっかり葉桜です 遠くの山はほんとに霞んで!
ヤマガラ・・・ 何か咥えて
サンショウクイ
オオルリ
我が家のエビネが咲いた来ました まだまだ 蕾は有りますよ
ベニシジミ
山の藤棚も 咲いてきましたよ
今日のおまけ新しく出てきた梅の葉っぱに 毛虫 どんな蝶・蛾 になるのでしょうか?
蟻が 何かを運んでいましたよ
にほんブログ村
今日の黄砂?は酷かったですね午後は 陶芸教室だったのですが 或る方は 早く洗濯物を取り込まなくては と 早退しましたよ
藤、楽しみですね♪ エビネ、素敵ですね。 こちらはちょっと寒かったですよ。 応援しました☆
いいねいいね
** たんぽぽ ** さん おはようございます これから沢山咲きますよ ・・・藤の花 毎年咲いてくれま~す・・・エビネ あ~ こちらも 朝晩は ファンヒーター点けましたよ ☆!!
黄砂の量が凄かったこと、ニュースで見ました。 これで雨が降ると車など大変みたいですね。
エビネ、その色の組み合わせもそれぞれに 可愛いですね。
** 洋子 ** さん おはようございます もうホントに霞んで霞んで・・・ 何時もと違う景色でしたよ 車も本当に汚れます
最近はエビネも品種改良? されて色々なのが有りますね 孫なのはお高いですが!
大陸の砂漠も凍っていたのが溶け始めたのでしょうか 最近は黄砂が多くて本当に迷惑ですよね〜
** 憲 ** さん おはようございます 大陸からの高気圧に乗って 飛んで来るようですね~ PM2.5か 砂か判りませんが 昨日は酷かった
黄砂だったんですか、全然気がつきませんでした(^^)
** 私が三人目 ** さん おはようございます おやっ 空を見上げませんでしたか とてもひどい黄砂だったですよ
おはようございます 黄砂ひどいですね私の車は白ですが汚れが目立ちます エビネ毎年咲きますね手入れしっかりとされてるんでしょう綺麗です。
** はっちゃん ** おはようございます 私は車体の汚れは気にしないのですが フロントガラスの汚れは酷いですよ エビネ モクレンの木の下に有るので 夏は日が当たらず 丁度良い環境のようですよ 手入れは何もしていませ~~~ん!
お早うございます(^^♪ 黄砂かPM2.5どちらでも困ったもんですね。PM2.5は中国の方は強い石炭規制で減ってきているようですが韓国が増えているそうです。毛虫は見ただけで痒みを覚えます。蟻さんは良く働きますね(^_-)-☆
** wakasahs15th ** さん おはようございます この空気の汚れ 酷いですね 春霞などと穏やかな表現は出来ませんね~! 韓国からもが多いのでしょうか 北だと ひょっとして 放射性物質が怖いですね 私も毛虫は嫌いで~す 蟻さんは 大きなものを運んでいましたよ
いいねいいね: 1人
マスクがあったらと思うくらい酷かったですね。 鳥さんも目にゴミが入るといけないと思ったのか飛んでくれませんでした。(*_*;
** 鳥撮上田 ** さん おはようございます 本当に酷い黄砂でしたね あれほど視界が悪いと 鳥さんでも見えなかったのでは・・・ いや~ 酷かった!!
黄砂、こちらの方もやはり霞んでおりました。中国の友人(住広東)に黄砂が酷いと言うと黄砂って何???と問い返されました。中国は広い!!!
** jibuhng ** さん こんにちは 酷い霞様でしたよ ハハハ 中国は PM2.5とかで何時も霞んでるので・・・ 黄砂は知らないかも!
エビネきれいですね。 多趣味ではないですか。
** コサギ ** さん こんばんは 咲いてきましたよ 我が家のエビネ! いえいえ 山で採ってきたエビネが すくすくと育っていますよ かなり以前の事ですが・・・ 只ほったらかしで植えてるのが 環境が良いのか 毎年花咲かしてくれますよ
黄砂やPM2.5が凄いですね。 情緒のある「春霞」など遠い昔です。 オオルリの青い色が深いです。 きっと幸せを運んでくれるでしょう。 前号ではコムクドリも! 実は私も昨日見てきました。 数は多かったのですが画像は曇り空抜けばかり(涙) とんびさんちの緑背景の方が季節感があって良いですよ。
** agehamodoki ** さん こんばんは 春霞は 情緒ありますが・・・PM2.5 或いは黄砂となると・・・
オオルリ 瑠璃色が深すぎて 黒になりました 幸せの青い鳥が撮りたいですね~ コムクドリ あの日は会えましたが ・・・もう居なくなってしまいましたよ 探している所で~す
以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。
WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ( ログアウト / 変更 )
Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ( ログアウト / 変更 )
%s と連携中
新しいコメントがついたらメールで通知。
新しい投稿をメールで受け取る
Δ
”とんび” で~す 陶芸や写真を楽しんでいます
藤、楽しみですね♪
エビネ、素敵ですね。
こちらはちょっと寒かったですよ。
応援しました☆
いいねいいね
** たんぽぽ ** さん
おはようございます
これから沢山咲きますよ ・・・藤の花
毎年咲いてくれま~す・・・エビネ
あ~ こちらも 朝晩は ファンヒーター点けましたよ
☆!!
いいねいいね
黄砂の量が凄かったこと、ニュースで見ました。
これで雨が降ると車など大変みたいですね。
エビネ、その色の組み合わせもそれぞれに
可愛いですね。
いいねいいね
** 洋子 ** さん
おはようございます
もうホントに霞んで霞んで・・・ 何時もと違う景色でしたよ
車も本当に汚れます
最近はエビネも品種改良? されて色々なのが有りますね
孫なのはお高いですが!
いいねいいね
大陸の砂漠も凍っていたのが溶け始めたのでしょうか
最近は黄砂が多くて本当に迷惑ですよね〜
いいねいいね
** 憲 ** さん
おはようございます
大陸からの高気圧に乗って 飛んで来るようですね~
PM2.5か 砂か判りませんが 昨日は酷かった
いいねいいね
黄砂だったんですか、全然気がつきませんでした(^^)
いいねいいね
** 私が三人目 ** さん
おはようございます
おやっ 空を見上げませんでしたか
とてもひどい黄砂だったですよ
いいねいいね
おはようございます
黄砂ひどいですね私の車は白ですが汚れが目立ちます
エビネ毎年咲きますね手入れしっかりとされてるんでしょう綺麗です。
いいねいいね
** はっちゃん **
おはようございます
私は車体の汚れは気にしないのですが フロントガラスの汚れは酷いですよ
エビネ モクレンの木の下に有るので 夏は日が当たらず 丁度良い環境のようですよ
手入れは何もしていませ~~~ん!
いいねいいね
お早うございます(^^♪
黄砂かPM2.5どちらでも困ったもんですね。PM2.5は中国の方は強い石炭規制で減ってきているようですが韓国が増えているそうです。毛虫は見ただけで痒みを覚えます。蟻さんは良く働きますね(^_-)-☆
いいねいいね
** wakasahs15th ** さん
おはようございます
この空気の汚れ 酷いですね 春霞などと穏やかな表現は出来ませんね~!
韓国からもが多いのでしょうか
北だと ひょっとして 放射性物質が怖いですね
私も毛虫は嫌いで~す
蟻さんは 大きなものを運んでいましたよ
いいねいいね: 1人
マスクがあったらと思うくらい酷かったですね。
鳥さんも目にゴミが入るといけないと思ったのか飛んでくれませんでした。(*_*;
いいねいいね
** 鳥撮上田 ** さん
おはようございます
本当に酷い黄砂でしたね
あれほど視界が悪いと 鳥さんでも見えなかったのでは・・・
いや~ 酷かった!!
いいねいいね
黄砂、こちらの方もやはり霞んでおりました。中国の友人(住広東)に黄砂が酷いと言うと黄砂って何???と問い返されました。中国は広い!!!
いいねいいね
** jibuhng ** さん
こんにちは
酷い霞様でしたよ
ハハハ 中国は PM2.5とかで何時も霞んでるので・・・
黄砂は知らないかも!
いいねいいね
エビネきれいですね。
多趣味ではないですか。
いいねいいね
** コサギ ** さん
こんばんは
咲いてきましたよ 我が家のエビネ!
いえいえ 山で採ってきたエビネが すくすくと育っていますよ
かなり以前の事ですが・・・
只ほったらかしで植えてるのが 環境が良いのか 毎年花咲かしてくれますよ
いいねいいね
黄砂やPM2.5が凄いですね。
情緒のある「春霞」など遠い昔です。
オオルリの青い色が深いです。
きっと幸せを運んでくれるでしょう。
前号ではコムクドリも!
実は私も昨日見てきました。
数は多かったのですが画像は曇り空抜けばかり(涙)
とんびさんちの緑背景の方が季節感があって良いですよ。
いいねいいね
** agehamodoki ** さん
こんばんは
春霞は 情緒ありますが・・・PM2.5 或いは黄砂となると・・・
オオルリ 瑠璃色が深すぎて 黒になりました
幸せの青い鳥が撮りたいですね~
コムクドリ あの日は会えましたが ・・・もう居なくなってしまいましたよ
探している所で~す
いいねいいね