朝は 晴れてたので・・・
まあ~ 一応山から散歩を始めました
先生やら友人やらに出会い ・・・ まあそれぞれ各自自由行動ですから 挨拶のみ!
昨日は 山に来てる方 団体と言っても少人数ですが 頂上を目指す方が多かったのですが
今日は ご夫婦(あまり若くない?)の方が多く 車での周遊の方が多いと感じました
勿論 県外NOの車も多かったですよ
見えるでしょうか? 判りますか? 蟻が2匹で共同作業でしょう カメムシ? を運んでいました
昼からは 空が曇って来て・・・また 河川敷へ行ってはみましたが・・・
ポツポツと 降り出して・・・
珍しくもなんともない 何時もいるカワラヒワ ですが・・・ あまりにも近くへ止まったので こんな顔でした
我が家の花
背の丈 20センチ位の背の低いアヤメです ひょっとすると エヒメアヤメかも?
マンサクの花
にほんブログ村
最後まで見て頂いて ありがとう
とうとう 降り出しました
日が当たらなかったので 気温は低め でも これで平年並み
明日の降雨率 80%以上 まあ 草木の為には良いのですが・・・ね~
散歩は無理かな~!
コガモまだいますか。北への道忘れたのかな?
いいねいいね
** コサギ ** さん
こんばんは
まだ残ってるのですよ~ コガモ
ホント何時になったら北へ帰るのやら?
団体で帰るのじゃ無いのかな~ 数は減ってきましたね
いいねいいね
藤が良い色ですね。
カワラヒワの左右の羽が重なっている
部分も綺麗です。
いいねいいね
** 洋子 ** さん
おはようございます
淡いピンクの藤も 段々と垂れてきましたよ
白黒の縞模様が綺麗に見えましたよ・・・カワラヒワ
いいねいいね
蟻が2匹、頑張ってますね。
こちらも朝から曇っています。
夕方から雨予報です。
今朝は寒くて目が覚めました~
応援です☆
いいねいいね
** たんぽぽ ** さん
おはようございます
頑張っていましたよ 蟻さん
見ている間の時間で10㎝位上へ持ち上げました
こちらも まだ降ってはいませんが・・・200ミリの予想ですよ
大雨ですね~
おやおや そんなに気温が下がりましたか
☆ !!
いいねいいね
お早うございます(^^♪
フジが満開のようですね。蟻さんはミドリカメムシでしょうか、働き者ですね~。マンサクは黄色だけかと思ってたらピンクもあるんですね(@_@)
いいねいいね
** wakasahs15th ** さん
おはようございます
藤も咲いてきて 長々と垂れ下がってきました
たまたま車を止めたその横で 蟻さんが頑張っていましたよ
接写レンズが有れば もっと はっきりと撮れたのですが・・・
マンサク 私は逆で この赤紫だけかと思っていましたよ
黄色い花は見たことが無いので~す
いいねいいね: 1人
予報通り降りだしました。(*_*;
いいねいいね
** 鳥撮上田 ** さん
おはようございます
今日は予報が当たりましたね
降っていま~す!
いいねいいね
少し落ち着くまで山は休みにしようと思います(^^)
いいねいいね
** 私が三人目 ** さん
おはようございます
そうですね 晴れたら また大勢の人出となるでしょうね
GWになると 大変ですね~!!
いいねいいね
エヒメ アヤメ、どちらも響きの良い言葉ですね。大和言葉なのでしょうね???
いいねいいね
** jibuhong ** さん
おはようございます
エヒメアヤメ 愛媛県の固有種らしいですよ
背丈の低い可愛いアヤメです
いいねいいね
とんびさん♪ こんばんは^^
ウグイスの丸裸!?よく撮れましたねーーー。
毎回、必死で探すんですが・・・葉や枝に隠れてて
姿すら見れないんですよ^^;
コガモの番、そちらで子育てしたりして?(そんな訳ないかな 汗)
藤の花、今年は暖かい日が続いたので、例年よりちょっと早めの開花かもしれませんね!
あんなに暑い日が続いたのに、今日の雨模様で
ちょっと冷え込みましたね。
体調崩しやすい時期です!お互いに気を付けましょうね~(●^o^●)
いいねいいね
** ちえたん ** さん
こんばんは
何しろ 煩いほど啼いていますからね・・・ウグイス
意外と近くで 撮れましたよ
ハハハ コガモ そんな事は無いでしょうが まだ居てくれるのですよ
今年の花は 早く咲きましたね
こちらの山のツツジも 例年だとGWが丁度見頃なのですが ・・・
早すぎて GWには終わりそうですよ
あ~ 今日は平年並みかな~ 気温!
雨に降られましたね~!!
いいねいいね: 1人