朝から 小雨でした
出掛ける訳にもいかず・・・
家で悶々!!!
先日の地震の様子をTVで見ながら ブロック塀の崩壊 酷いな~と 感じつつ!
いや これは土止め擁壁の上に ブロックを積んだな 後施工なので差筋が不十分 おまけに控え壁無し
これじゃ倒れるは!!! 被害の初めの画像を見た時に感じましたね
お隣のムクゲの花 バックの色が違うと 花の写りもちょっとだけ違うような・・・
結局 夕方4時を過ぎてから 出かけてみましたが 間欠ワイパーが必要な位の雨でした
まるで サンコウチョウの様な長い尻尾を持った虫でしたよ
田植えの済んだ田んぼに コサギなどが集まっていました
カエル(オタマジャクシ)やメダカでも食べていたのでしょうか
その近くで
田代掻きのトラクターの前に後ろに アマサギを見つけました 毎夏の風物詩です
アマサギ ・・・ もう何日前でしょう 今年初めて撮ったの? まだレンゲの咲いてる頃だったような・・・
また田んぼに 戻ってくれました もう夏色で あの亜麻色は薄くなってるのも居ました
でも 嘴の色は黄色で コサギでは有りません
にほんブログ村
最後まで読んで頂いて ありがとう
明日は もっと雨になるようです
四国も150ミリの降雨とか!
今週は雨模様のようです
こんばんは(●^o^●)
尾の長い虫はミニ怪獣のようです(@_@)アマサギは、やはりあの亜麻色があった方が良いですね(^^)/明日は更に雨が降るようです(^_-)-☆
いいねいいね
** wakasahs15th ** さん
おはようございます
オビカゲロウ ではないかと思いますが・・・尻尾の長~い虫でした
いずれにしても カゲロウの仲間でしょう
え~ アマサギ あの亜麻色が見えないとアマサギらしくありませんね~
朝からシトシト降っていますよ 大雨洪水警報が出ていま~す
いいねいいね: 1人
アマサギいましたか。
私もいるかなと思って立ち寄ってみましたが、
会えませんでした
いいねいいね
** コサギ ** さん
おはようございます
以前に来ていた5羽だと思いますが・・・やっと会えましたよ
トラクターの前後に!!
いいねいいね
緑が濃く生き生きとしていますね。
虫たちや鳥たちの色も引き立って綺麗です。
こちらも水曜は降りそうですよ。
大阪が心配ですね。
いいねいいね
** 洋子 ** さん
おはようございます
稲の苗も・草木も 緑が濃くなってきましたね
緑の中に チョウや虫 鳥が 目立ちましたよ
こちらには 警報が出ていま~す
いいねいいね
アマサギの色はこんなふうに変わっていくのですか
昨日は雨の中カッパを着て草切りでした(^-^)
いいねいいね
** 憲 ** さん
おはようございます
夏になると 亜麻色が薄くなっていきますね
もう コサギそっくりになりますよ 只嘴の色は違いますが・・・ネ
この雨で 草木が又伸びますね お疲れ様!
いいねいいね
本格的に梅雨に入ったって感じですね(^^)
いいねいいね
** 私が三人目 ** さん
おはようございます
そうですね 今の処 シトシトの雨ですが・・・
九州辺りでは 大雨だそうです
いいねいいね
ムクゲの花、素敵ですね。
今日は雨です。
大餃子はあれで一人前だと思います。
☆
いいねいいね
** たんぽぽ ** さん
おはようございます
関東も降っていますか 自転車通勤 気をつけてくださ~い
ムクゲも 沢山咲いてきました
餃子 3個で 一人前だったのですね 確かに 大きかったですね!!
☆ !!
いいねいいね
アマサギいい出会いですね。\(^o^)/
3日ほど通りましたが見つける事が出来ませんでした。(*_*;
いいねいいね
** 鳥撮上田 ** さん
おはようございます
何日ぶりでしょうか アマサギを見つけたの!以前の 5羽の群れだと思われます
この群れだけなのでしょうか 他では見かけないのですが・・・
いいねいいね
田植えの済んだばかりの田んぼ、梅雨の頃の田んぼ、気持ちの良い景色ですね。雨もまた良し、、、
いいねいいね
** jibuhong ** さん
おはようございます
明日への希望の緑ですね
まだ地面が見えてますが・・・やがて緑一色になりますね
降りすぎは困りますが・・・シトシトと まさに梅雨ですよ
いいねいいね
おはようございます
田んぼでトラクターなどが動いてると虫をねらうんでしょうか鳥が後ついていきますね
こちらはスマホやTVの大雨警報が鳴りっぱなしです。
いいねいいね
** はっちゃん **
おはようございます
土の中の虫などが掘り起こされて出てくるので・・・
小鳥もよく知っていますね
あ~ 大雨警報が出ましたか
地震の後 被害増大が心配ですね
いいねいいね
とんびさん♪ こんばんは^^
おっ!流石本職ーーーーー!
そうそう、差筋無しのブロック積+控え壁なし!
これは市の管理不足としか言いようがないですね!!
アマサギ、綺麗な色ですよね~♪
近くに田はあちこちあるんですが、この辺りでは見ないです><
ちょっと北部の田園が広がった場所でないと居ないんですよ^^;
見に行きたいなぁ^^
尾の先が長く広がっているサンコウチョウ虫!何という虫でしょうね?
気になるわぁ^^
いいねいいね
** ちえたん ** さん
こんばんは
あの所で横に一直線に 崩れ落ちたブロック塀!
初めからブロックを積むのだったら 鉄筋(縦筋)はしっかりと定着長さ挿入されてますよね
縦筋は途中で繋いではなりません
どうやら 後からブロック積もうと差筋アンカーでも施工したのでしょうかね
ブロック塀そのものは8段(1.6メートル) 違法ではないかもしれませんね
まあ安全に施工してほしいですけど!!
久しぶりに アマサギと出会いました
早くから来ていたのですが・・・見失って ようやく見つけ出しましたよ
多分ですが・・・尾っぽの長い虫・・カゲロウの仲間で 「オビカゲロウ」ではないかと?
いいねいいね: 1人