やっぱり今日も 朝からカンカン照り 14日連続の 猛暑日となりました
35.6度 言っても 言わなくても・・・やっぱり暑いです
今日も 昨日と同じころに 山に登りました
何かの 幼鳥かな~?
蜘蛛の巣です・・・
所々に見える虹色を現したかったのですが・・・
昼からは暑いのを覚悟で・・・河川敷2か所
カルガモも暑いのでしょう 水浴び?
カイツブリ・・・ どうやら卵が有るようです いや 雛も孵ってるのかな?
こちらは もう大きくなった雛
ほんブログ村
最後まで読んで頂いて ありがとう
さてさて 土曜日頃には 台風が近づくようです
今の予報では 関東方面に上陸?
その後 左カーブのようですが・・・
ご用心・ご用心
それにしても 35℃が平均の暑さになって来てます
予報が33℃だと あれっ 涼しいよ って感じますね
ちょっと 変な夏ですね~
蜘蛛の巣の虹色、綺麗ですね~!
最近はセミの抜け殻や、命つきて仰向け状態の
姿を見るようになりましたね。
踏まないよう気をつけています。
そちらは猛暑がまるで当たり前のような
恐ろしい状態ですね。
いいねいいね
** 洋子 ** さん
おはようございます
蜘蛛の巣・・・肉眼ではもっと多く 綺麗だったのですが・・・
上手く撮れませんね~
セミの抜け殻 今朝も撮ってきましたよ
いや~ 35℃が平常気温となってしまいましたね
いいねいいね
今年は蝉が少し大人しく感じますが暑さのせいでしょうかね(^^)
いいねいいね
** 私が三人目 ** さん
おはようございます
例年よりも蝉の数少ないのかも・・・確かにそう感じます
夏の昆虫 蝉にとっても 暑すぎるのかも!!
いいねいいね
クマゼミは夏休みの後半に聞いていたと思っていましたが今年は流石に早いですよね〜(^-^)
いいねいいね
** 憲 **さん
おはようございます
ニイニイゼミが見えません
クマゼミばっかりです
アブラゼミも見ないですよ
いいねいいね
何処に行ってもセミの声がうるさく感じません
暑すぎが原因なのでしょうかね。??
いいねいいね
** 鳥撮上田 ** さん
おはようございます
朝は鳴いてるのですが・・・昼からは 蝉の声も聞こえません
暑すぎでしょうね
蝉も参るほどの暑さ!!!
いいねいいね
お早うございます(^^♪
蜘蛛の巣が光を浴びてとても綺麗です。一瞬ですね!今度の台風は不思議なコースで途中から急に西に向を変えて?でもやっと一雨がありそうです。被害のない雨であって欲しいです(^_-)-☆
いいねいいね
** wakasahs15th ** さん
おはようございます
肉眼では もっともっと綺麗に見えたのですが・・・蜘蛛の巣
あ~ 台風 何か迷走しそうですね 明日の夜からでしょうか
お湿り程度で済めばよいのですが・・・!
いいねいいね: 1人
2周間も猛暑日、大変ですね
台風、明日の自転車出勤が心配で憂鬱です
☆
いいねいいね
** たんぽぽ ** さん
おはようございます
そうなんですよ 2週間続いていますよ 熱さに 参りそうです!!
台風 接近してきましたね被害無いと良いのですが・・・
☆ !!
いいねいいね
おはようございます
最近は35度といっても驚かないですねそれに
このクマゼミが鳴き始めとよけい暑く感じるこれも夏の風物詩でしょうか。
いいねいいね
** はっちゃん **
おはようございます
当たり前の気温となりましたね・・・35℃!!
クマゼミの あの鳴き声・・・煩いうえに 熱さを感じますね
まあ~ 確かに 夏の風物詩ではありますが・・・・
いいねいいね
そろそろ雨が降りそう。。。そんな風を感じますが???台風では叶いませんね。
いいねいいね
** jibuhong ** さん
こんにちは
一雨欲しいですね
台風の進路が怪しくなってきました 紀伊半島辺りへ上陸???
台風の雨は 要りません
お湿り・打ち水 程度で良いのですが・・・
いいねいいね