朝は やっぱり 21℃ 夜は涼しかったですね
私が起きだすよりも早く 家内が起きました 痛くてあまり眠れなかったようです
ちょうど 娘も医者へ行くと言うので 順番取りに行ってもらいました
順番が取れたので 開院に合わせて家内を 病院へ運びました
私はそのまま 矢落川(肱川の支流です)の河川敷へ回って・・・
前から UPしていた 夏をこちらで過ごしたヒドリガモ 今日も元気でしたよ
そうそう カルガモでなし マガモでなし・・・・・
合いの子(ミックス)とでも言うのでしょうか 嘴はマガモなのですが・・・ こんなのも居ましたよ
友人が 昨日のブログにUPしていました
昼からは山に登ってみたのですが・・・
萩の花
何の花か知りませんが・・・実も実ってるようです
山の赤い曼珠沙華(彼岸花) 咲いていました 山の方が寒いので早く咲くのでしょうか
にほんブログ村
最後まで読んで頂いてありがとう!!
昨日は 家内が偏頭痛で痛がってると書き込みましたが・・・
昼前 帰宅すると ほんの少し前に家内も帰宅
医者の見立ては・・・「肩こり」
それにしては 強い肩こりです
痛み止めやらその他の 飲み薬を貰っていました
ところがその中の1種が 蕁麻疹を起こす薬でした
よく聞く ロ〇ソニンでした
この薬は家内には無理なのです
薬局と 医師に電話して 別の薬に 取り換えてもらいました
まあ~ 何やかにやと有りましたが 肩こりならば そう心配する事も無いようです
後は 日なち薬!!!
ご心配かけました・・・ごめんなさい!!
こんばんは(●^o^●)
奥様の片頭痛が原因が肩こりでほっとですね。痛み止めのロ〇ソニンは私の母も一時服用してましたが、きつい薬のようです。紅白の彼岸花が揃って開花ですか。彼岸花は暑さ寒さに関係なく時期が来れば咲くようです(^_-)-☆
いいねいいね
** wakasahs15th ** さん
おはようございます
え~ 肩こりからのようでしたよ まずは 一安心!
ロ〇ソニンは 体質的に 蕁麻疹が出るようです で 取り替えて貰いました
彼岸花・・・彼岸に合わせてちゃんと咲きますが・・・
もう既に満開も有れば まだ花芽も出ないのも有ります
多少の 地域差・場所は関連してるようです
日当たりのよい所の方が 咲くのは遅いで~す
いいねいいね: 1人
奥さま、肩こりでしたか。
早くスッキリすると良いですね。
彼岸花、咲いてきましたか。赤と白で
だいぶ表情の印象が違いますが
それぞれに綺麗ですね。
いいねいいね
** 洋子 ** さん
おはようございます
肩こりからの痛さでした 原因が判って安心です
いや 脳の神経などだったら大変ですからね
そうですね 印象も違いますね 赤と白の彼岸花!!
いいねいいね
カモこのままずっとここに居ると色が変わるかも
私的にマガモになりそうな気がします。???
(確信ではなく適当ですみません。)
いいねいいね
** 鳥撮上田 ** さん
おはようございます
ここ数年 この手のカモ 1羽だけ見かけますね~
どう変わっていくのでしょうね
変わって行く様が観れれば面白いですね~
いいねいいね
奥さんたいした病気でなくてよかったですね〜(^-^)
いいねいいね
** 憲 ** さん
おはようございます
え~ 原因が判って一安心で~す
後は日時が経てば・・・
いいねいいね
おはようございます
奥様偏頭痛は肩こりだったんだ原因がわかってよかったです
トビの正面一直線の姿勢いいですね山の上から撮ったんかな。
いいねいいね
** はっちゃん **
おはようございます
え~ 原因が判って安心です 他の 頭の中にでも原因が有ったら大変ですから・・・ね
トビ 川の堤防で撮りました 丁度旋回していて 真正面向いてくれましたよ
いいねいいね
奥様、大変でしたね
何の花だろう?ニラに似てますね
応援☆
いいねいいね
** たんぽぽ ** さん
おはようございます
だいぶん痛さは少なくなったようです
ハイ ニラかな~ とも思ったのですが・・・今頃だったかな~とも思って!
☆ !!
いいねいいね
私の妻もあの薬はダメだと言われて取りあげられたそうです(^^)
いいねいいね
** 私が三人目 ** さん
こんにちは
あの薬 良く効く薬らしいが・・・・効きすぎて駄目なのかな~
家内は アレルギーが出ます!
いいねいいね
彼岸花さきましたね。
白いのもありますか、秋ですね。
いいねいいね
** コサギ ** さん
こんばんは
我が家にも 白いの・赤いの・黄色いのが 有るのですよ
白が一番早く 次が黄色いの 最後に赤いのが咲くのですが・・・通年は!
やがてみんな 咲いてきま~す
いいねいいね