朝から 深い霧
それでも10時になったので もうすぐ霧も晴れるだろうと山へ行きました
友人にも出会いましたが・・・何しろ 前が見えません
何しろ 20メートル先が見えません
公園のスライダーも・・・
剪定されてこんな姿のサルスベリの木の向こうに お日様です
昼からは 陶芸教室
それぞれに 自分なりの作品を作っていました
終ってから 田んぼへ
ホシムク・・・ ちょっとお目々が電線に架かって残念
なんとか 出会えたホシムクでした
いや 電線に止まってるのを見つけて カメラ構えていると・・・
軽トラックがやって来ました 私の30メートル手前で止まって呉れて なんと 私の先生の大師匠でした
やっぱり 撮り鳥の気持ちがよくお分かりで(当たり前の事ですが)・・・嬉しいですね
にほんブログ村
最後まで 読んで頂いて ありがとう
朝からの霧は 12時になっても晴れず・・・
晴れないはずです 霧は消えても その上には 一面の雲
その為 暖かさもさほどでなく・・・
まあ~ 風が無かったので!
チョウゲンボウ と ホシムクが撮れたので 良しとしましょう
こんばんは(●^o^●)
深い霧だったんですね(@_@)サルスベリの剪定後の姿は面白いです。説明がなければ何かと思ってしまいます(^_-)-☆
いいねいいね
** wakasahs15th ** さん
おはようございます
本当に深い霧でしたよ
百日紅も こんな姿に選定されて・・・ ホントちんちくりんでしたよ
いいねいいね: 1人
重く垂れ込めるような深い霧ですね。
ホシムクという名前は星からきているようですが
夜空にふりしきる雪のようにも見えて
なかなか渋いですね。
いいねいいね
** 洋子 ** さん
おはようございます
この霧がなかなか晴れなくて・・・結局 日は照りませんでしたが・・・
ホシムクの 星・・・ やはり 白い斑点のあるホシゴイという鳥も居ます
白い斑点は やっぱり ☆何でしょう
なるほど 雪ですか・・・降り続いていますね
いいねいいね
すごい霧でしたね
霧の公園、誰も遊んでなかったでしょうね
応援☆
いいねいいね
** たんぽぽ ** さん
おはようございます
深い霧でしたね~
え~ 公園には誰もいませんでした
でも 散歩の方々は 3組ほど歩いていましたよ
☆ !!
いいねいいね
雲海が出来るところは羨ましいと思っていましたが一日中霧が晴れないと言う事もあるのですね〜
これは少し辛いですね( ´ ▽ ` )
いいねいいね
** 憲 ** さん
おはようございます
霧が晴れても その上には雲が有りました
雲海となると 上空は青空の筈なのですが・・・
曇って曇って 日は照りませんでしたよ
いいねいいね
おはようございます
お天気がよくて朝の冷え込み具合で霧が毎日出るんですね
地形の関係かこちらでは霧は滅多に出ないです。
いいねいいね
** はっちゃん **
おはようございます
もう 天気の良い日には霧は発生しますね
あ~平野部・・・風が少しでもあると 霧は出来ても流されてしまいますし
それと 盆地では そのくぼんだ部分が局地的に冷やされますから・・・
平野部での霧は 海からの濃霧位でしょうか
いいねいいね
ホシムク 辞書では迷鳥とあります。珍しい鳥なのでしょうね。そんな鳥を見つけるのも楽しみですね。
いいねいいね
** jibuhong ** さん
こんばんは
ホシムク・・・おやっ 迷鳥と有りましたか それは知りませんでした
ちょっと 見つけにくい鳥ではありますよ!
いいねいいね
ホシムクドリ良いですね(^^)
いいねいいね
** 私が三人目 ** さん
こんばんは
やっと撮れた ホシムクでしたよ
なかなか見つかりませんね~
いいねいいね
霧には、私もおてあげでした。
いいねいいね
** コサギ ** さん
こんばんは
何とも 仕方のない霧でしたね
昼からも 変な天気でした!
いいねいいね
運転気をつけてください〜
いいねいいね
** Penpen ** さん
おはようございます
ホントに 山道運転気を付けないと・・・
20メートル先が見えませ~ん!
いいねいいね