今日は降らないだろうと・・・山から散歩を
駐車場へ車を止めるなり 友人に出会い アカハラが居たよって!
ハゼの木食堂は
すっかり ハゼの実は無くなり 新芽が! これで完全休業です 1年後に また繁盛しますように
山にも エビネが咲いた居ました たった2株だけですけど・・・
天敵
何と 天敵の多い事 まだツツジは咲いてまないのに・・・
もうすぐGW 山に登るのを 遠慮しましょうか
駐車場も 有料になるし・・・
にほんブログ村
ブログランキングの応援もよろし~く
最後まで読んで頂いて あがとうございます!!
日最高 27.1℃ (14:49) 日最低 18.7℃ (05:08)
最低でも18.7℃・・・ 最高 27.1℃ ですよ
やっぱり夏日!!!
何処かおかしい 日本の気候
そちらはまたも気温が高かったのですね!
こちら金曜から最高気温が
20℃に届かない日が続くようです。
散った花びらの絨毯が鮮やかですね。
いいねいいね
** 洋子 ** さん
おはようございます
もう 連日の夏日ですよ
また寒気が襲ってくるようですが・・・
此方まで掛かって来るのかどうか?
花弁が纏まって落ちていましたよ
いいねいいね
花びらのじゅうたん、素敵ですね
かつて東京に造船所があった月島を「旗艦店」とし、横須賀・呉・舞鶴・佐世保、大湊、神戸の7店舗でした
最初2時間半、レジ打ち途切れずぶっ通しできつかったです
応援ぽち
いいねいいね
** たんぽぽ ** さん
おはようございます
全て 造船・或いは海軍に関するちめいですね~
2時間半レジの打ち続け・・・ 御客も並んだことでしょうね
☆ !!
いいねいいね
明日から大型連休に突入です
鳥撮りさん達には嫌な時期でしょうね(^_^;)
いいねいいね
** 憲 ** さん
おはようございます
まあ~私の散歩道の山は 人出が多いでしょうね~
と言っても 他に散歩道あればいいのですが・・・
知らない山へ行っても 小鳥が何処に居るのか???
いいねいいね
おはようございます
今日からは気温が下がって北の山沿いは雪になるかもと予報が出ています
長い休みに入りますね鳥撮りさんや小鳥さんには迷惑な人出になりますか。
いいねいいね
** はっちゃん **
おはようございます
あ~ 北の方では雪のマークが有りましたね
何故に こんなに気温の乱高下 先日は北海道が日本で1番暑い日も有ったのに!!
ま~山は諦めて・・・
いいねいいね
ハゼの木食堂は野鳥にとっても、とんびさんにとっても長い期間喜ばせてくれたようです。アカハラには会ったことがないですがポイントは赤いお腹なんでしょうか?GWは何処へ行っても人・人・人でしょうね(^_-)-☆
いいねいいね
** wakasahs15th ** さん
おはようございます
とうとう ハゼの木食堂は閉店いたしましたよ ついに在庫切れで~す
シロハラ・アカハラ・・・同じツグミ科で ホントお腹の色違いですね
同じ頃やって来て 同じ頃に去って行きます
観光地は・・・いや~県外ナンバーの車が増えてきましたよ
いいねいいね: 1人
鳥撮りも明日からは大型連休になりますね。(^^♪
いいねいいね
** 鳥撮上田 ** さん
おはようございます
大型連休としますか!
前半は天気もすぐれないようだし・・・
まあ~遠出するつもりはないので TVで渋滞状況でものんびりと見て・・・
いいねいいね
駐車場が有料になるのですか? こんなことでは連休中に外へは出るなという事ですね。家でじっとしているのが一番ですね。
いいねいいね
** jibuhong ** さん
こんにちは
そうなんですよ 山の駐車場 明日から3日間有料になります
GW後半もなるかもしれません
だから・・・山へは登りたくないので~す
でも ブログネタ探しに・・・何処かへは出かけないと・・・
いいねいいね
私も連休中は山は行かないようにしようと思ってます(^^)
いいねいいね
** 私が三人目 ** さん
こんにちは
まだ ツツジには早いようですが・・・皆さん山へ登られるでしょうね
まあ あなたは朝早いから あまり関係はないようですけど・・・ネ
人の多いのは苦手で~~~す
いいねいいね
ハゼの実食堂閉店でしたね。
でも、新芽が出ていました。
来季のご来店を期待したいです。
いいねいいね
** コサギ ** さん
こんばんは
はい ハゼの木食堂 閉店ですね~
ながく楽しませてくれましたが・・・
来年も楽しませてくれることを願って・・・
また繁盛する店になりますように
いいねいいね