山へ散歩に出ましたよ
撮り鳥知人に 今日も会いました お互い 小鳥は居ませんね~!
ヒメヒオウギスイセンに アゲハ
イソシギ・・・見えるかな~?
ツバメ
ヤブラン?
オニユリ
楓の花? 丸いのが 種でしょうか
ハグロトンボ
にほんブログ村
最後まで読んで頂いて ありがとう!
ブログランキングの応援もよろし~く!
日最高 32.7℃ (13:07) 日最低 23.2℃ (05:59)
気温
(℃)
降水量
(mm/h)
このグラフは 気象庁のアメダスを 貼り付けています 現在の時間↑
気温もさることながら・・・
湿度の高さには参りましたね
最高32度までいきましたか!この気温で
湿度が高いのはきついですね。
熱中症にはくれぐれもお気を付け下さい。
いいねいいね
** 洋子 ** さん
気温が上がりましたね おまけに ムシムシ!!
はい 水分補給だけは しっかりとやっていますよ
いいねいいね
この蒸し暑さで小鳥も涼しい山奥に行ったのでしょうかね〜(^_^)
いいねいいね
** 憲 ** さん
いや~ムシムシでしたね~
小鳥・・・何処かへ行ってしまったようですね
高い山にでも 避暑に!
いいねいいね
ムシムシと陰湿な暑さです。カラッとした梅雨明けの暑さになって欲しいです。台風とかでそうはならないようです(^_-)-☆
いいねいいね
** wakasahs15th ** さん
この台風が去っていけば・・・
少々気温が高くても カラッとしていれば 我慢できますけどね
来週には梅雨明けでしょう?
いいねいいね: 1人
大野ヶ原に行ってました。気温まずまずでしたよ。(^^♪
いいねいいね
** 鳥撮上田 ** さん
あ~~ 行かれましたか 大野ヶ原!!!
行って見たいですね~
5~6℃は 低かったでしょう
いいねいいね
イソシギ 見えませんね~~~イソシギは河原の石ころを意識しているのでしょうか?
いいねいいね
** jibuhong ** さん
イソシギ・・・河原の石ころ に 同化してますね
これも 身を守る カモフラージュでしょうね
いいねいいね
オニユリ、名前はちょっと怖いけどきれいなお花ですね
これから皮膚科です
ぽち
ペコちゃん、展覧会「みんなのミュシャ」とかいうのとコラボだそうです
いいねいいね
** たんぽぽ ** さん
鬼百合・・・ ホントに 怖い名前ですね~
でも 綺麗に咲いてますよ
「みんなのミュシャ」・・・ 何なのでしょう
知りませんでした?
ぽち ありがとう!!
いいねいいね