今日から 山が開放となりました 何日登ってなかったでしょう?
皆さん 考えは同じ! 多くの何時もの散歩の方々と出会えましたよ
ただお子様連れの公園は人少なし! 皆さん 車で1周するのみ!
やっぱり 山の散歩は良いですよ
スッキリと晴れて・・・
ヤマツツジの向こう大洲城 ツツジはすっかり終わっていました
展望台の手摺に・・・ カタツムリ もう バッタも出てきました
イトトンボ? カワトンボ?
昼からは 運転免許の認知症テスト
例の 4枚ずつの絵を4枚 計16の絵を思い出すテスト
時計を描いて 時刻を表記 など・・・
頑張ってきましたよ!! やっぱり 受付では おでこ計測体温
頑張ったと思ってるのは 私だけかも・・・後日の成績(点数)が気になります
結果によって 次の高齢者講習の種類(時間)が変わります
ひょっとすると 医者の診察を受けてください ・・・かも?
帰り道
今日も ケリ
遠くに 雛も居ましたが・・・ 余りも遠いです
ついでに撮った イソヒヨ
最後まで読んでいただいて ありがとうございます! !
ブログランキングの応援もよろしく!! 「ぽち」してくださ~い!
5/10最高 23.8℃ (11:21) 最低 18.6℃ (00:49)
5/11 最高 28.9℃ (13:56) 最低 16.1℃ (05:32)
今年は山のツツジの良い時期を
間近で楽しめない状況だったことが
ちょっと残念でしたが遠くからの画像も
例年通り綺麗でしたね。
コゲラ、けっこう可愛い顔してますね。
いいねいいね
** 洋子 ** さん
そうでした 解放されるのがちょっと遅かった
仕方ありませんね~!
愛でる人は少なくても きっちりと 咲いてくれましたよ
コゲラ 近くへ来てくれましたよ
いいねいいね
とんびさん♪
綺麗な青空~♪やっとお山へ出かけられますね!
色んな鳥さんや雛ちゃんとの出会いが楽しみですね。
ツツジの満開はGW頃だから、もう終わっちゃいました><
今日もケリの赤ちゃん~♪ 小さくてモフモフですね。
ちゃんと敵がきたら隠れるんだよーーーー。(笑)
イソヒヨが「ついで」だなんて!贅沢~~~。
私は年に1度くらい見れれば有難いかな?
海岸沿いでないと見れないけど、たまーーにこの山間部にも
川沿いを上ってやって来ることがあるんですよ(o^―^o)ニコ
ソメイヨシノのサクランボ、熟れたら美味しいのかな?
いいねいいね
** ちえたん ** さん
やっと 山へ登れます・・・ツツジは終わっていましたが・・・ネ
親鳥が 上空で 「隠れなさいっ」と 叫んでいました・・・ケリ
おやおや イソヒヨ 贅沢ですか? こちらには もうどこにでも居ますよ
こちらも 内陸部ですが・・・我が家の近くでも営巣してます
あ~ このサクランボは 小さくて ・・・小鳥の餌でしょうね
いいねいいね: 1人
最初のお写真、のどかですね、いいところですね♪
ぽち
いいねいいね
** たんぽぽ ** さん
大洲は 四方八方 山ですからね~
何方を見ても 山山々 で~~~す
ぽち ありがとう!!
いいねいいね
冨士山一周の散歩は歩くだけかと思っていましたが車でも出来るのですか?
いいねいいね
** 憲 ** さん
周遊道路は 車でも回れますよ
一方通行になってます
私は 逆方向から歩きますけど・・・
いいねいいね
子猫が数匹居るみたいです、私も2匹は確認しました(^^)
いいねいいね
** 私が三人目 ** さん
おやっ 仔猫が居ましたか
どれが親猫でしょう 最近 猫の数が減ってると思いましが
いいねいいね
トミスヤマが車で行けるようになって、これから通常生活に戻れますね。綺麗なツツジが見られなかったのは残念でした。認知症テスト!ドキドキですね(^_^)
いいねいいね
** wakasahs15th ** さん
やっと車で山へ登れるようになりました
下から歩くと やっぱりきついです
ツツジは終わっていました
認知症テスト・・・義務付けられたようで!
嫌でも これを受けないと 免許更新が出来ません
まあ~ 自分がどの程度ボケてるか 自覚出来ますけどね
いいねいいね: 1人
毎日行ける所が開放されて良かったですね。
心おきなく散歩楽しんでください。\(^o^)/
いいねいいね
** 鳥撮上田 ** さん
これで 散歩のコースが増えて・・・
でも 私は 小鳥との出会いは有りませんでした
いいねいいね
すっきり晴れて大洲、コロナのお陰か、交通量が減って空気が良くなったような? 我が家の辺りも確かに空気が良くなっております。コロナもそろそろ収束か???
いいねいいね
** jibuhong ** さん
晴れましたよ
雲が見当たりませんでした
ただ pm2.5か黄砂か・・・今日は霞んでいま~す
コロナ・・・少し気が緩んで来てるのではないかと?
野菜の直産市で 県外ナンバー2台見ました
それも感染者数の多い地方の・・・ ちょっと嫌ですね!
いいねいいね
もうバッタが出てきましたか、夏ですね。
日陰を歩きたくなります。
いいねいいね
** コサギ ** さん
バッタも居ましたよ ほんと夏ですね~
日陰が良いときになりました
歩くだけで 汗かきましたよ
いいねいいね