朝から雨・・・大雨警報が出ていました
出掛ける気も起らず 終日家の中!
以前の画像から
アオサギ
62年前に 福島県の文通相手から送って貰ったアマリリスの種芋 未だに子孫が花咲かせてくれてます
最後まで読んでいただいて ありがとうございます! !
ブログランキングの応援もよろしく!! 「ぽち」してくださ~い!
5/17 最高 28.9℃ (13:30) 最低 18.8℃ (04:50)
5/18 最高 22.3℃ (15:20) 最低 17.3℃ (03:46)
今日は朝から 18℃~20℃
朝は暖かかっと思ったのですが・・・日中は肌寒く・・・
大雨警報も出てました
ツバメの給餌いい角度で撮られてますね。ナイスです。!!\(^o^)/
いいねいいね
** 鳥撮上田 ** さん
レンコン畑を 歩いていると・・・
眼下に ツバメの親子が 給餌のさなか
上から眺めて居ましたよ
ありがとうございます!!
いいねいいね
62年も!すごいですね
ぽち
いいねいいね
** たんぽぽ ** さん
逆算すると 62年経っていましたよ
未だに 咲き続いていますよ
ぽち ありがとう!!
いいねいいね
長い歴史ですね、我が家のアマリリスほったらかしにしてたら数年前に消えました(^^)
いいねいいね
** 私が三人目 ** さん
咲いたまま放っておくと やがて種が出来て 飛んで 増えていきました
家の庭 あちらこちらに咲いてま~す
いいねいいね
半端じゃない降り方でした。62年前とは淡い恋が芽生える頃ですね♡
いいねいいね
** wakasahs15th ** さん
降りましたね メダカ池は水量がぐんと増えてました
え~雑誌で知り合った 文通相手でした それが福島でした
遠く離れてる方の方が良いかと・・・
いいねいいね: 1人
ツバメの給餌、ツバメはホバリングが出来るのですね。大した能力ですね。
、
いいねいいね
** jibuhong ** さん
ツバメも ホバリングしますよ~
あのスピード飛びますが 給餌の折にはホバリングしてました
いいねいいね
62年前の文通相手のアマリリスですか!?
それは凄い。ずい分甘酸っぱいアマリリスでは!?
ツバメが早くも一番子が巣立っていますね。ホントに早い。
認知機能テイストの結果次第で「有料の補習授業」辛いなぁ・・・
いいねいいね
** agehamodoki ** さん
ははは 高校1年生の時 福島の方と文通してました
その時 送っていただいたアマリリスの子孫が いまだ我が庭に咲いていますよ
ツバメも巣だったようで 餌を与えるのに親鳥は必至でしょう
認知症チェック お金が違うかどうかは知らないのですが・・・
いずれ払わなくては 免許更新が出来ませんので・・・
いいねいいね
我が家の炊飯器でご飯が炊けたら、しらべはアマリリスーーの曲がながれます。
クロネコちゃんの右上のピンクの花は、アカバナユウゲショウではないでしょうか?
私も、最近撮りました。
いいねいいね
** コサギ ** さん
歌は知らなかったのですが メロデイを聞いて 判りました
アカバナユウゲショウ のようですね
ありがとうございました!!
いいねいいね