何やら 晴れるのやら 曇るのやら 降るのやら!!!
判り辛い朝の天気
晴れてはいたのですが・・・ やっぱり 山は霞んで霞んで!
これではちょっと寂しいので・・
梅園の方へ下りて
随分咲いていました 梅園の紅梅
菜の花も
2021.02.04 最高 10.7℃ (16:35) 最低 -1.9℃ (06:58)
2021.02.05 最高 13.8℃ (13:47) 最低 -2.0℃ (03:42)
2021.02.06 最高 17.4℃ (14:37) 最低 4.4℃ (07:56)
2021.02.07 最高 15.2℃ (15:21) 最低 2.3℃ (03:24)
2021.02.08 最高 11.1℃ (14:10) 最低 2.4℃ (01:30)
風が強かったので寒さ感じましたが・・・
日向に車を止めていると ホッカホカ暖かかったですよ
でも 今夜から寒波襲来??
梅園、賑やかになりましたね。
菜の花との共演は春を感じます。
ソウシチョウはオモチャみたいな
カラーリングですね!
いいねいいね
** 洋子 ** さん
久し振りに 梅園へ回ってみました
一緒に 菜の花も咲いていましたよ
ちょっと派手気な色合いですね ソウシチョウ!!
いいねいいね
菜の花と梅、素敵ですね♪
ソウシチョウ、きれいな鳥ですね
ぽち
いいねいいね
** たんぽぽ ** さん
菜の花と 梅が共演でした
変わった色の鳥でしょう 奇麗ですよ!
ぽち !!
いいねいいね
大洲道路から見ると梅園綺麗です。 昨日は午後から風が強かったですね(^^)
いいねいいね
** 私が三人目 ** さん
下から見上げたことが無いので・・・梅園
いや風が強くて 出掛けたのですが 車から降りず!
いいねいいね
ソウシチョウってたまには出てくるのですね〜
私も一度くじゅうの山の中で見かけましたよ(^_^)
いいねいいね
** 憲 ** さん
ソウシチョウ・・・小さい群れで移動しながら餌を探してるようですよ
くじゅうにも居ましたか
外来種ですので 今まで居た鳥などに 影響がないか心配されていますよ
いいねいいね
梅園は見頃の様です。ソウシチョウはメジロに近い色なんですね(^_^)
いいねいいね
** wakasahs15th ** さん
梅園と言っても 手入れもせず伸び放題ですからね
少しは樹形など整えてやれば・・・
そうですね 緑色な体からは メジロ似でしょうか
外来種だそうですが 奇麗な色ですよ
いいねいいね: 1人
梅も満開になってますね。\(^o^)/
ソウシチョウもバッチリで綺麗です。\(^o^)/
いいねいいね
** 鳥撮上田 ** さん
はい 梅園も ほぼ 満開でしたね
こんな所で ソウシチョウに出会うとは!!!
慌てて撮りましたよ!
いいねいいね
ソウシチョウ 随分ときれいな鳥ですね。ノスリと同じ場所に??? 危ないですね。
いいねいいね
** jibuhong ** さん
色鮮やかな奇麗な鳥でしょう・・・ソウシチョウ
あ~ ノスリとは全く別の場所でしたよ
いいねいいね
ソウシチョウ、いいですね。
狙って撮れる鳥では、ありません。
いい出会いが、たくさんあり、羨ましいです。
いいねいいね
** コサギ ** さん
まさかソウシチョウが撮れるとは!!!
たまたま出掛けたところで・・・
只 運でしたヨ
いいねいいね