朝 一応 山へ上りました
友人とは出会えましたが・・・まだ霧の中
昨日の夜の浴室での転げ方・・・ 念のため 整形外科を尋ねました
肋骨にはヒビも無く ただ肋骨に付随してる 軟骨ではないかと・・・
軟骨は レントゲンに映らないようです
結局 湿布薬を 貰って ・・それだけ・あ~コルセットは貰いましたが・・
大洲情報 人気ブログランキング – 地域生活(街) !四国ブログ (blogmura.com)
昼から出掛けた 城山下 鳥撮り先生と出会い
城山下から トミスヤマを
橋も上部橋の 工事に掛かってきたようです橋桁の接合部 物凄いボルトの数ですね
どうやら カルガモの 繁殖行動
初夏の頃 子連れの姿を期待してますよ
2021.03.11 最高 20.0℃ (13:49) 最低 1.8℃ (04:42)
2021.03.12 最高 16.2℃ (10:33) 最低 8.6℃ (02:38)
2021.03.13 最高 15.3℃ (14:10) 最低 10.3℃ (18:48)
2021.03.14 最高 15.8℃ (13:39) 最低 2.7℃ (05:12)
2012.03.15 最高 18.7℃ (15:21) 最低 5.1℃ (01:46)
西日本の桜はほぼ開花
肋骨は大丈夫でしたか。ひとまず
受診しておけば気分的にも落ち着きますよね。
写真を撮って歩けるようならば
きっと回復も早いことでしょう。
城山の猫、可愛いですね。
いいねいいね
** 洋子 ** さん
はい 肋骨には骨折は見えませんでした
歩くのは大丈夫ですよ
打撲の跡は痛さは有りますが・・・
黒い猫が居ました 鼻先だけが白かったですよ
いいねいいね
お大事になさってくださいね
黒い猫ちゃん、いい顔してますね(^^)
ぽち
いいねいいね
** たんぽぽ ** さん
骨折してなかったから 大丈夫でしょう
人懐っこい黒い猫ちゃんでした
ぽち !!
いいねいいね
危なかったですね。 早く痛みが取れると良いですね(^^)
いいねいいね
** 私が三人目 ** さん
もう一寸で骨折でしたね
歩けるから 大丈夫でしょう
まだ痛みは有りますが・・・
いいねいいね
肋骨にヒビがなくて良かったです。カルガモ一家の可愛い姿を想像するだけでも楽しいです(^_^)
いいねいいね
** wakasahs15th ** さん
まだまだ 痛さは有りますが 肋骨にひびは有りませんでした
この時期 カモさん達もカップル成立が多いようです
マガモもコガモもヒドリガモも よく 2羽(番)での 行動が多いく見えますよ
いいねいいね: 1人
肋骨異常なし良かったですね。お気をつけ下さい。
いいねいいね
** 鳥撮上田 ** さん
骨までは損傷なかったで~す
ま~ただの 打撲傷と言うことになりますね
痛さは有りますが・・・
いいねいいね
サクラの開花! 穏やかですね。浴槽で転倒とは! 私も? 恐れております。注意しているのですが。
いいねいいね
** jibuhong ** さん
はい 大洲も桜は開花していますよ
小鳥は少なくなりましたが・・・
え~転倒しました
それが滑ったのかどうか覚えていないのですよ
只 痛かった!!
いいねいいね
痛かったでしょう、お大事に。
ツバメも来ましたか、春ですね。
いいねいいね
** 匿名 ** さん
はい 痛かったのですよ
今でも 姿勢を変える時などには鈍痛が有りま~す
ツバメが飛び交っていましたよ
いいねいいね
風呂場は危険に満ちています。
大したこと無さそうで良かったですね。
ツバメがこちらでも飛び始めました。
軒下が賑やかになる日も近いです。
アオサギの団体さん凄いですね。
白鷺の仲間の団体さんは見ますがアオサギは見たことありません。
いや、wakasahs15thさんのブログでも見たなぁ・・・
いいねいいね
** agehamodoki ** さん
そうなんですよ 滑った記憶は無いのですが・・・
怖い場所ですね~ 肋骨に骨折(ヒビが有っても 骨折らしいですが)
無かったのは良かったです
何だったのでしょう アオサギの集会!!!
きっと 近隣のアオサギどんな合図か判りませんが・・・全員集合でしたね!!
いいねいいね
気を付けてるつもりでも転ぶってのはありますよね。
早く痛みがなくなると良いですね。お大事になさってくださいね。
いいねいいね
** abend ** さん
いや 浴室って怖いですね~
一人だし・・・
ありがとうございます
カメラ担いでの散歩は大丈夫ですよ!
いいねいいね
猫ちゃんが可愛いです。
いいねいいね
** ラグ 通販 おしゃれ ** さん
山の野良猫 中々可愛いですよ~!!
いいねいいね