山へ上って見ましたが・・・日曜日とあって
かなりの人でした
車も多い事! まあ県外ナンバーは見ませんでした・・・が?
でも 愛媛県 数日続いて50人弱の感染者
段々と 身近な問題となってきました
一応晴れて・・・山は笑っていましたよ 大洲情報
山のツツジ かなり咲いてきてるのですが・・・
今日はその中でも 蕾を!
マヒワ
こんなに長く居て呉れるとは!!
まだまだ 居て欲しいですね
河川敷へ回ると
雨で出来た 水たまりで ツバメがせっせと巣作り準備中
今日も泥を運んでいましたよ
巣が出来上がると 産卵・抱卵・・
5月中旬には 雛が飛び出すのではないかと?!!
2021.04.14 最高 16.6℃ (16:54) 最低 9.3℃ (05:43)
2021.04.15 最高 20.4℃ (12:25) 最低 3.2℃ (05:04)
2021.04.16 最高 21.2℃ (10:44) 最低 7.6℃ (05:57)
2021.04.17 最高 20.1℃ (16:45) 最低 14.5℃ (10:15)
2021.04.18 最高 14.7℃ (15:18) 最低 10.3℃ (05:00)
今日は気温は上がらなかったようで・・・
山でも肌寒さを感じました
昨日の最低気温と 今日の最高気温が ほぼ 同じ???
風が有ったので 尚更暖かくは 感じなかったで~す!
山のつつじの蕾もだいぶ膨らんで
開花間近でしょうかね。
ホタルカズラの青が良いですね。
そちらは気温があまり上がらなかったんですね。
いいねいいね
** 洋子 ** さん
少しずつ 咲いてきてますよ・・・ツツジ
例年ならばGWが見ごろなのですが・・・今年は少し早いようです
ホタルカズラがまとまって咲いていましたよ
一昨日の最低気温が 昨日の最高気温でした!!!
いいねいいね
風が冷たかったですよね〜
午後からは草刈りをやめましたよ寒くて・・・
いいねいいね
** 憲 ** さん
気温が上がらなかったですね~
一昨日には暑い暑いと言っていたのに・・・
いいねいいね
今年は山の封鎖があるでしょうかね(^^)
いいねいいね
** 私が三人目 ** さん
どうなんでしょうね・・・???
封鎖までは無いような気もしますが・・・
いいねいいね
こちらも風が強くて寒かったです。今朝は暖房使用です(^^;)
いいねいいね
** wakasahs15th ** さん
気温は上がらなかったですね
ファンヒーターを 点けたり消したりして 対応でしたよ
いいねいいね
県内コロナ流行ってますね。連休は緊急事態宣言でるかも?(^^;
いいねいいね
** 鳥撮上田 ** さん
毎日 50人ほどの感染者が出てますね~
GW あと10日ほどですから・・・それまでに収まるとは思えませんね
何か・・・宣言有るかも?
いいねいいね
日曜日は本当に寒かったですね。私もゴルフ場でチョット困りました。寒さ対策をせずにゴルフへ行ってしまいました。お陰でゴルフは不調???
いいねいいね
** jibuhong ** さん
何しろ一昨日の最低気温が 昨日の最高気温でしたからね!!!
ホントに寒かったですね~
ハハハ 寒さで筋肉が硬直でしたかね!
いいねいいね
水浴び、かわいいですね
大阪のブロ友さん、毎日更新してたのに今月2日から更新とまってるので心配です
感染してなければいいのですが・・・
ぽち
いいねいいね
** たんぽぽ ** さん
気温低めでしたが 小鳥が水浴びを!!!
あ~~~ 大阪の方 コロナまん延ですからね・・・
ちょっと心配ですね~
ぽち !!
いいねいいね
雨が一日降った日もありましたが、気温は低めです。
青空が広がると昼間は快適です。
快適でないのはコココロナの感染者数の激増です。
涼しさのせいかマヒワ長期滞在ですね。
ハヤブサが獲物を掴んで何処へ。
命が命を繋ぐと言うことですね。
いいねいいね
** agehamodoki ** さん
昨日は寒かったですね~
コロナ ・・・大阪方面大変な増加ですね
少し解除が早すぎたのかも・・・???
ここ数年見なかったマヒワが ・・・まだ居て呉れましたよ
ハヤブサの 獲物掴んでの飛翔は 初めて見ました
いいねいいね