山は閉鎖で~す!!

明日から 山は封鎖されます( 4/24~5/09)
今日のうちに 登っておこうと!
同じ考えの方が多かったですね 結構な車の数でした
私も 来年には頂上まで登れないかもしれないので・・・ツツジ風景_23_04_2021_03
思い切って 頂上を目指しました

大洲情報

ツツジ風景_23_04_2021_01ツツジ風景_23_04_2021_05
山のツツジは ほぼ満開
何時もならば GW頃が満開なのですが・・・
やっぱり 1週間位早いですね
なんとか 登り切りましたが・・・途中の坂道で・・・
足が付いて行かず 転びました
カメラが壊れたかと心配しましたが 何とか無事
体も 無事 ・・・あ~~~ 良かった!!!?鳥_23_04_2021_02
その頂上付近で コサメビタキではないかと・・・?

コジュケイ_23_04_2021_01
コジュケイの夫婦(番)でしょうかツツジ風景_23_04_2021_04
頂上付近にも天敵が・・・?

サンショウクイ_23_04_2021_07  サンショウクイ_23_04_2021_11サンショウクイ_23_04_2021_14サンショウクイ_23_04_2021_22サンショウクイ_23_04_2021_21
サンショウクイ(亜種のリュウキュウサンショウクイも混じってるかも知れません)

今日のおまけ
トミスヤマツツジ_23_04_2021_00
下から見上げた トミスヤマ頂上

2021.04.19   最高 21.1℃ (16:37)   最低 4.0℃ (04:29)
2021.04.20   最高 26.4℃ (13:23)   最低 3.8℃ (05:31)
2021.04.21   最高 28.8℃ (12:54)   最低 6.1℃ (05:55)
2021.04.22   最高 27.6℃ (12:08)   最低 9.2℃ (05:32)
2021.04.23   最高 26.9℃ (12:00)    最低 11.6℃ (05:35)
最低気温が高かったからか 暑さを感じましたよ


にほんブログ村 四国地域
にほんブログ村 四国地域

明日から山の駐車場は閉鎖です
皆さん何処へ散歩に行くのでしょう
いや 散歩だけなら 何処でも歩けますが・・・
出来れば 鳥と会える所へ行きたくて・・・

カテゴリー: , タグ: パーマリンク

山は閉鎖で~す!! への14件のフィードバック

  1. 洋子 より:

    閉鎖の前に満開のツツジを楽しめて
    良かったですが、転倒、その後大丈夫でしたか?
    痛みが残っていないと良いですが。

    いいね

    • とんび より:

      ** 洋子 ** さん
      何とか頂上まで登ってきましたよ
      上り道での 前への転倒だからよかったですが 下り坂だったらどこまで転んでいたか!
      え~ 痛さも残っていません 大丈夫ですよ

      いいね

  2. たんぽぽ より:

    転んでしまったのですね、危なかったですね
    トミスヤマ頂上、素敵ですね♪
    ぽち

    いいね

    • とんび より:

      ** たんぽぽ ** さん
      足が付いていきませんでした 
      前のめりに こけちゃいました
      奇麗でしたよ トミスヤマ山頂!!
      ぽち !!

      いいね

  3. 憲さん より:

    この素晴らしいツツジを近くで観れないとは残念ですね🙄

    いいね

    • とんび より:

      ** 憲 ** さん
      徒歩でならば 登れないことは無いのですが・・・
      下から歩くと・・・ちょっと無理ですね~残念 残念!

      いいね

  4. 私が三人目 より:

    私は下から見てました。 この時期色々鳥さん出るのに残念ですね(^^)

    いいね

  5. wakasahs15th より:

    見事なツツジ街道ですね👏折角の景色なのに閉鎖とは惜しいです。こちらも明日から府営の公園は閉鎖の様です。今度は繰り返さないように徹底的に減らしてから解除して欲しいです(^_^)

    いいね

    • とんび より:

      ** wakasahs15th ** さん
      久し振りに 山頂まで上って見ました
      駐車場閉鎖で 徒歩であれば行けるのは行けるのですが・・・
      ちょっと 高齢者には無理ですね
      大阪・兵庫・京都 緊急宣言ですね 公の所は閉鎖でしょうね
      やるからには中途半端な解除はやめて欲しいですね

      いいね: 1人

  6. 鳥撮上田 より:

    サンショウクイいいですね~\(^o^)/
    頂上人が多いですね。
    23日に病院に行きましたが今朝の新聞でビックリ
    人の多い所には行きたくないです。(*_*;

    いいね

    • とんび より:

      ** 鳥撮上田 ** さん
      サンショウクイの群れが居ましたよ
      頂上まで かなりの人が登ってきました
      あっ そうそう 今朝の新聞 病院でコロナ感染者が・・・
      私も 20日に病院行ってるのですが・・・

      いいね

  7. agehamodoki より:

    山を閉鎖って、コロナのせいですか?
    屋外は余り密にならないと思うのですが・・・・
    聖火リレーがお家の前を通るなんて羨ましいですね。
    賛否両論あるオリンピックですが、思い出がひとつできましたね。
    サンショウクイ、たくさん居ますね。羨ましい。
    思わせぶりなキビタキの黄色が目立ちます。
    はやササゴイまで。夏の到来を感じます。

    いいね

    • とんび より:

      ** agehamodoki ** さん
      はい コロナの所為で 所謂密集を避けるため・・・
      一応 市の施設なので・・・ 駐車場の閉鎖です
      歩いてならば大丈夫ですよ
      は~~~い !! 家の前で 1時間位聖火リレーの車両などが止まって
      やがて聖火が走りました まあ~確かに こんな事 生涯で初めで終わり
      サンショウクイ 群れが居ましたよ でも今日は山は閉鎖!
      ササゴイも 出て来ました!!

      いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中