何時ものように 山の散歩をしましたが・・・
ぼやけたカワラヒワのみ
あ~ 散歩道の前方で コジュケイ
帰り道 河川敷で
環境調査実施中だって 私から見れば 天敵そのもの
休憩中だったのでしょうか?
この人たちの車 香川・高知・愛媛のナンバー
川 本流にはサギが減りました
みんな 田んぼ方へ移動したようです
2021.06.06 最高 26.8℃ (11:55) 最低 14.6℃ (05:12)夏日
2021.06.07 最高 30.4℃ (14:07 最低 17.1℃ (05:02)真夏日
2021.06.08 最高 32.5℃ (16:28) 最低 16.2℃ (05:34)真夏日
2021.06.09 最高 34.1℃ (12:50 最低 18.8℃ (04:25)真夏日
2021.06.10 最高 32.2℃ (14:34) 最低 17.3℃ (05:27)真夏日
やっぱり今日も 真夏日
全国 57位
クマバチ、楽しい顔になってますね。
それにしても4日連続の30度越えですか!
まだ朝晩下がるのがすくいですね。
いいねいいね
** 洋子 ** さん
クマバチも アジサイの蜜が好きなのでしょうか
まだ梅雨の最中 連日の 真夏日
梅雨が明ければ どうなるのでしょう
はい 今朝は少し寒かったですよ
いいねいいね
猛暑日に近い日が続きますよね〜
身体も慣れていないので仕事は中止しております
いいねいいね
** 憲 ** さん
福岡・大分 暑い日が続いていますね
これで 湿度が高かったら 延びてしまいますね
ホント 外出は控えた方が・・・
いいねいいね
これクマバチって言うのですか、アブかと思ってました(^^)
いいねいいね
** 私が三人目 ** さん
はい クマバチですよ
ミツバチの1種で ハナバチの大きな奴ですね
いいねいいね
田んぼの方が川より収穫が多い様でサギたちは一斉移動ですね。オタマジャクシ狙いでしょうか?自然を良く知ってて驚きです(*^_^*)
いいねいいね
** wakasahs15th ** さん
田代掻きの終った田んぼ カエルやらミミズやら餌が多いのでしょうね
トラクターの居る田んぼに 多く居ますよ
良く知っていますね
いいねいいね
今日も暑いですね
クマバチの顔、楽しいですね
ぽち
いいねいいね
** たんぽぽ ** さん
暑そうですよ~
クマバチ ブンブンと羽音を立てて飛んでま~す
ぽち !!
いいねいいね
紫陽花にクマバチ、バッチリですね。\(^o^)/
環境調査も野鳥の調査も香川が多いです。何故??
いいねいいね
** 鳥撮上田 ** さん
アジサイの花から飛び立ちました クマバチ
調査員の車 四電○○と 会社名が・・・
いいねいいね
小鳥たちも暑さバテですか? 私も注意しなくては。しっかり 水分を取る様に意識しています。
いいねいいね
** jibuhong ** さん
小鳥たちも 暑さに参ってるかもしれませんね
それと 子育てで忙しいのかも!
汗をかきだしたので・・・水分補給必要ですね
いいねいいね
ダイサギもカワウも暑そうです。
我々も、水分補給、気を付けねばなりません。
いいねいいね
** コサギ ** さん
いや~ 暑い日が続きますね~
水に縁のある小鳥でさえ 暑そうですね~
ホント 汗をかきますから 水分補給は十分に!!!
いいねいいね