夏の雲が・・・
この鉄塔の基礎 現役の頃に建設しました
鉄塔のてっぺんまで登ってますよ
もう40年以上も前の話ですが
2021.06.18 最高 24.2℃ (12:00) 最低 20.4℃ (03:09)
2021.06.19 最高 28.5℃ (16:11) 最低 21.2℃ (05:08)夏日
2021.06.20 最高 31.2℃ (14:50) 最低 19.3℃ (05:15)真夏日
2021.06.21 最高 32.2℃ (11:48) 最低 16.7℃ (05:16)真夏日
2021.06.22 最高 28.9℃ (16:16) 最低 19.4℃ (05:35)夏日
明日はいよいよ 1回目のワクチン接種日です
家内ともども 今夜は緊張です
とんびさんがかつて携わった鉄塔なんですね。
ツバメの水面の影が面白いです。これまた参考に
いずれ描かせていただくかもしれません(^^)
うちの父は今日1回目の接種に行ってきまして
何とも無く無事帰ってきましたよ。
とんびさんも何ともないと良いですね。
いいねいいね
** 洋子 ** さん
何故か 鉄塔に関する仕事 あちらこちらでやってるのですよ
殆どはこんな山の上ですが!
ツバメ ご自由に使ってくださいよ
お父様 なんともなく帰宅だったのですね
針を刺すときの チクリだけなら良いのですが・・・
いいねいいね
今日が一回目の接種日なんですね
私の場合は打った昼間はどうもなかったのですが夜中から明け方まで腕が疼いて何度か目が覚めました🙄
いいねいいね
** 憲 ** さん
夜中になって疼きましたか
やっぱり怖いですね
いいねいいね
1回目は大したことないらしいので大丈夫ですよ(^^)
いいねいいね
** 私が三人目 ** さん
高齢者には酷い影響は出にくいようですね
まあ運を天に任せて・・・
いいねいいね
自分が頑張ったことが残っていて素敵なお仕事ですね♪
ぽち
いいねいいね
** たんぽぽ ** さん
あちらこちらに 実績残してきた証が残ってますよ
ぽち !!
いいねいいね
現役の頃にご自分の手で建てられた建設物がず~と残っていて良い想い出になりますね。ワクチン接種は個人差がある様で、誰もがドキドキです(*^_^*)
いいねいいね
** wakasahs15th ** さん
鉄筋コンクリートの建物・・・一応寿命は50年
まだまだ建物は残ってますから
枚方にも個人病院建ててます
まあ~初めての経験ですから・・・胸騒ぎしてますよ
いいねいいね: 1人
鉄塔の上に上がらせて貰ったらと何時も思います。(^^;
90以上の父母2回目ワクチン接種後2日は静養してくださいと言われてました。
医師によって違います??
いいねいいね
** 鳥撮上田 ** さん
出来上がったばかりの鉄塔に上りましたよ
そうそう 2回目の方が副反応酷いようで・・・
少し ドキドキしていま~す
いいねいいね
鉄塔 うらやましいですね。長く実物の記録が残りますね。私も何かを残したなと思ってはいるのですが、、、
いいねいいね
** jibuhong ** さん
鉄塔そのものは私の仕事ではありませんでしたが・・・
その下で鉄塔を支える建物を担当しました
鉄塔は高いので遠くからでも見えるので 眺めては思い出していますよ
いいねいいね
てっぺんの鉄塔!マジマジ見ました。スゴイお仕事なさっていますね。
接種、何ともなく終わりますように♪
いいねいいね
** 愛月 ** さん
結構大きな鉄塔ですからその下の建物も大きい物でしたよ
山の頂上ですから 山なりの苦労も有りましたが!!
はい 間もなく 接種で~す
いいねいいね: 1人
青空が広がると暑いですねぇ。
時期的に長い昼を有効利用したいものですが暑さにメゲます。
昨日の青空は白い雲のストライプが涼しそうです。
キビタキ、最近見ません。子育てに忙しいのかな?
なんとかシジミではなくなんとかセセリだと思います。
特急つばめが止まってますね。表情まで観察できます。
お見事!
いいねいいね
** agehamodoki ** さん
梅雨の割には雨が降らず・・・暑い日の連続ですね
白い雲のストライブは面白いでしょう そうそう 涼しげですね
今日も キビタキは鳴いていましたよ
そうでした何とかセセリでしたね ご迷惑かけてま~す
特急を止めました!!
いいねいいね
おー夏雲ですね。
梅雨開けも近いのかな??
いいねいいね
** コサギ **さん
山の上 夏の雲が現れましたよ
早く 開けて呉れればよいのですが・・・
いいねいいね