暑い日が続きますね~
オリンピックも 熱い戦いが続いています
メダルも続々
TVを見ていると・・・目が離せませんので・・・
外出のタイミングが掴みづらく
諦めて 山の散歩を始めましたが・・・
散歩の方も少なく(いや皆さんもっと早い時間に散歩されてるのでしょう)
ホントに 小鳥との出会いはありません
ツマグロヒョウモン メス
我が家で
クマゼミ アブラゼミ
クマゼミの頭部ですが・・・
何となく だるまさんの顔に見えませんか
いや~ どっかの頑固おやじかな?
山に咲いてきた サルスベリ これから100日間咲き続けるでしょう
2021.07.25 最高 34.0℃ (13:21) 最低 21.2℃ (05:11) 真夏日
2021.07.26 最高 35.2℃ (12:30) 最低 20.9℃ (05:38) 猛暑日
2021.07.27 最高 34.8℃ (16:00) 最低 22.6℃ (05:03) 真夏日
2021.07.28 最高 34.9℃ (12:48) 最低 21.8℃ (05:39) 真夏日
2021.07.29 最高 35.7℃ (12:17) 最低 22.0℃ (04:49) 猛暑日
昨夜 22時頃・・・まだまだ25℃超えていました
なかなか寝付けませんでした
明け方には肌布団被っていましたが
オリンピックのTV放送
嬉しいことではあるのですが・・・
どの競技においても 解説者なる人が 知ったかぶりの煩い事
見ていたら大体のことは判ります
それを あれは何とかで これは何とかで・・・
もう少し 静かに解説できないでしょうか
詳しいことは知らなくても 勝った負けたは 判りなすので・・・
ツマグロヒョウモンの羽が
鮮やかで綺麗ですね。
セミ、そうですね、なにやら
木彫りのおじさんのように見えなくもないです。
いいねいいね
** 洋子 ** さん
ツマグロヒョウモンのメス 意外と綺麗な色に撮れました
あ~ 木彫りっぽいですね クマゼミの頭
おじさんだ!!
いいねいいね
今朝は少し暑いと思ったら、室温が27度を超えてました。 今日は霧が無ければ良いのですが(^^)
いいねいいね
** 私が三人目 ** さん
うっすらとでしたが霧が出ていましたね
朝は網戸だと 肌寒かったですよ
いいねいいね
蝉のアップは頑固親父でしょうか。オリンピックのTV解説者は、それぞれの競技の体験者が行っているのではないでしょうか。ソフトボールで藤川さん(元阪神)の解説はご自身の体験から(野球ですが)最高でした(*^_^*)
いいねいいね
** wakasahs15th ** さん
はい 適切な解説者も多いのですよ・・・
勿論 その競技の 第一人者が解説されるので 確かな情報ではあります
細かい技をいちいち事細かく言われなくても 皆 画像を見てるのですから・・・ね
女子ソフトボールは 勿論見てましたが・・・これの解説は気になりませんでした
いいねいいね: 1人
サルスベリのピンク、きれいですよね♪
コメダ、もう上はないですよ
パンではなくて白いごはんがよかったです
ぽち
いいねいいね
** たんぽぽ ** さん
山に サルスベリが咲いてきました
ハハハ 肉ダクダク 迄でしたか
なるほど 白いご飯に肉だくだく いいですね
ぽち !!
いいねいいね
昨日の気温県内での金メダルでしたね。\(^o^)/
無観客なので賑やかにされているのかもしれません。(^^;
いいねいいね
** 鳥撮上田 ** さん
金メダルでしたね どうせならば 国内での金が良いのですが・・・
あ~ なるほど 無観客の・・・
しかし 関係者かどうか 応援席結構人が居ますね
まだまだ期待できそうです メダル増えると良いですね
いいねいいね
さすがに暑いですね。鳥たちもお休みのようですね。私は頑張って今日は車で出社です。
いいねいいね
** jibuhong ** さん
いや~ 暑いですね~
あ~鳥たちは何処かへ 避暑にでも行ったのでしょう 居ませんね~!
どんなに暑くても・・・オリンピックの選手は頑張っていますが・・・
放送権など問題は有るのでしょうが開催日時を改めて考えて欲しいです
車ってことは冷房ガンガンでしょうね
いいねいいね