朝は甲子園を少し見てから山へ
もう散歩の方々帰り支度
私の目には 小鳥は全然見えませんでした
スズメガ の仲間の スカシバでしょうか
羽に付いている鱗粉を落として 翅が透明になるそうです
ツチバチの仲間だとは思いますが??
2021.08.19 最高 29.5℃ (12:43) 最低 22.0℃ (05:44) 夏日
2021.08.20 最高 29.9℃ (11:20) 最低 22.7℃ (06:38) 夏日
2021.08.21 最高 30.0℃ (15:26) 最低 22.5℃ (06:39) 真夏日
2021.08.22 最高 31.2℃ (09:42) 最低 24.7℃ (05:49) 真夏日
2021.08.23 最高 32.4℃ (14:29) 最低 24.9℃ (06:13) 真夏日
やっぱりムシムシ 汗は流れ放題!!
私は汗は掻く方が新陳代謝が良くて 血糖値が下がるので
汗をかくのは 苦にしませんが・・・
明日はその内科診察日!!
にほんブログ村 四国地域
明日は病院 検診日で~す
オオスカシバのようですね。なんとなく
魚のような雰囲気を感じます。
まだまだ水分補給がかかせない日々が
続きそうですね。
いいねいいね
** 洋子 ** さん
オオスカシバのようですね 長い口吻でしたヨ
アベリアの花を飛び交っていました
半端でない汗の掻き様ですよ
お茶 たくさん飲んでま~す
いいねいいね
暑いのは良いけど蒸し暑いのはこらえて欲しいです(^^)
いいねいいね
** 私が三人目 ** さん
暑さだけなら・・・
あの湿気はいけませんね 堪えます!
いいねいいね
ユリ素晴らしいですね
今朝はまたちょっと寝坊です(汗)
ぽち
いいねいいね
** たんぽぽ ** さん
植えた覚えのないユリですが・・・
数年前から咲き始めましたよ
ぽち !!
いいねいいね
暑さがぶり返して来ました(^^)/暫く過ごしやすい日が続いていたので身体が辛いです。とんびさんは汗で血糖値が下がるんですね。私の血圧も暑いほど低くて薬が不要の状態です(*^_^*)
いいねいいね
** wakasahs15th ** さん
雨の間は気温低かったのですが・・・
台風の所為か南から湿った暖かい空気が入ってきましたね
汗をかくってことは 運動をしたのと同じで
新陳代謝が良くなって 血糖値が下がるようで~~~す!
いいねいいね: 1人
明後日の病院来月にしました。(^^;
いいねいいね
** 鳥撮上田 ** さん
延期されましたか・・・コロナの蔓延の為でしょうか?!!
いいねいいね
スカシバ?? 聞いたこと、見たこともありません。可愛げな顔をしてますが姿はチョット変!!蜂類なのでしょうね?
いいねいいね
** jibuhong ** さん
スカシバ・・・スズメガの仲間となって居ますから 蛾の仲間でしょうか
ホウジャクとは全く同じ仲間です
翅が透明なので 透かし羽でしょうか???
いいねいいね
ハチ出てきたようですね。
昨年撮られていた、ルリモンハナバチもそろそろ出てくるかな??
いいねいいね
** コサギ ** さん
蜂類も飛び交いだしましたよ
ルリモンハナバチ・・・飛んでいましたよ 少数ですが!!
いいねいいね