少し遅めに山へ上りました
昨日のメダカ事件のお詫びをしようと・・・
メダカを頂い方と出会うように はい 出会えました!
まずお詫びを そうして 又分けて頂くことに
「小川ブラック」と 言う種類らしいです
普通の田んぼに居る黒メダカとは 全然色が違うのですよ
鳥撮り友人から 「エゾビタキ」 が来てますよ との情報
探しましたが・・・出会えませんでした
アオサギ と ミサゴは 仲良しなのでしょうか
同じ小魚が餌でも 狩りの方法が違うので・・・敵対心は無いのでしょうね
右 3羽揃って羽繕い
白とピンクの サルスベリ・・・ そろそろ終わりですね
2021.09.02 最高 31.3℃ (13:36) 最低 23.6℃ (04:16) 真夏日
2021.09.03 最高 26.8℃ (16:54) 最低 23.2℃ (12:39) 夏日
2021.09.04 最高 31.2℃ (15:02) 最低 22.8℃ (06:55) 真夏日
2021.09.05 最高 30.3℃ (11:16) 最低 22.5℃ (06:11) 真夏日
2021.09.06 最高 31.1℃ (12:44) 最低 21.9℃ (06:00) 真夏日
真夏日ではありますが・・・
朝は涼しくて いや 寒かったですよ
パラリンピックも終わって・・・こちらの市議選も終わって
静かになったのですが・・・後は コロナさえ収束すれば・・・
まだ 時間かかるのかな~
自民党の 総裁選 傍から見てるのには 面白くなりました!!
どの方が 日本の将来を・・・担ってくれるのかな~?
1枚目、明るい色合いが綺麗ですね。
ミサゴのホバリング、格好良いです!
アオサギとは良い距離感で共存しているのですね。
いいねいいね
** 洋子 ** さん
ヒョウモンチョウは よく アベリアの花に寄ってきています
他に 花が無いのかも?
何度も何度もホバリングしてましたよ・・・ミサゴ でも飛び込みませんでした
こんなに近くで・・・アオサギと ミサゴ
特別 利害関係が無いから こんなに仲良く出来るのでしょうか・・・ね
いいねいいね
又分けて頂くことになったのですね、よかったですね
昨日の記事はポテチです~
ぽち
いいねいいね
** たんぽぽ ** さん
はい また分けて頂くことになりましたよ ブラックメダカ!
ぽち !!
いいねいいね
エゾビタキが来てるのですか、楽しみですが雨が続くみたいですね(^^)
いいねいいね
** 私が三人目 ** さん
話は聞いたのですが・・・エゾビタキ
まだお目に掛かっていません 探さなくちゃ!!
ちょっとぐずつく天気らしいですね
いいねいいね
ミサゴの飛翔の姿はカッコいいです。アオサギとこんな近くで!珍しいです(@_@)
夜は窓を開けて寝たら寒かったです(*^_^*)
いいねいいね
** wakasahs15th ** さん
かっこいいですよね ミサゴのホバリング!!
何度も見せて呉れましたよ だから飛び込むのかと思ったのですが ・・・
飛び込みませんでした
木の上で アオサギと仲良く羽繕いしてましたよ
あ~窓閉めて寝ましたよ
いいねいいね: 1人
何方がなっても変わらない気がします。。(^^;
ばらまき政権にはなって欲しくないです。
変わるのは今朝のTVで携帯の料金アップらしいですよ。
いいねいいね
** 鳥撮上田 ** さん
自民党の体質は変わらないですね~
相変わらず 数の力でごり押しでしょうか
携帯の値段 「高すぎる」と言い出した菅首相が辞めれば 元に戻るのでしょうか?・・ね
いいねいいね
アオサギとミサゴが揃って、、、不思議ですね。見分けているのですね。
いいねいいね
** jibuhong ** さん
全く違う種類の鳥ですけどね~
お互いに 利害関係が無いから・・・こんなに近くで!! 争いもせずに!!
いいねいいね
メダカ奥がふかいようですね。
たぶん同じ方だとおもいますが、
メダカの話をしました。
いいねいいね
** コサギ ** さん
メダカの飼育も 中々難しいですよ
え~ 春に頂いて・・・結構大きく育ってたのですが・・
又やり直しです!!
いいねいいね
こんばんは
テレビで鵜飼の放送を見てて直ぐにトンビさんを思い出したわ。山の上には大洲城も見えたわ🏯
いいねいいね
** 昔の乙女 ** さん
TVで 鵜飼いの放送をしてましたか
お城も写って・・・見たかったですね
いいねいいね