少し 遅くなって 山へ
ちょっと降りそうな予報でしたが 結局は終日降らず!
ススキも花開いて・・・
大洲情報
ひょっとすると 亜種ではない サンショウクイかと?
20羽位飛んでいましたよ
久しぶりに ササゴイと出会いました
もう少し 近くで撮りたかったな~
2021.09.03 最高 26.8℃ (16:54) 最低 23.2℃ (12:39) 夏日
2021.09.04 最高 31.2℃ (15:02) 最低 22.8℃ (06:55) 真夏日
2021.09.05 最高 30.3℃ (11:16) 最低 22.5℃ (06:11) 真夏日
2021.09.06 最高 31.1℃ (12:44) 最低 21.9℃ (06:00) 真夏日
2021.09.07 最高 29.2℃ (16:05 ) 最低 20.5℃ (05:21) 夏日
にほんブログ村 四国地域
朝は20℃ 寒かったですよ
窓を閉めて しっかりと肌布団被っていました
汗の掻き様が変わってきましたね
セッコクが咲いていました
ずいぶん過ごしやすくなりましたよね〜
昨日は久しぶりに24時間クーラーなしで過ごせましたよ
いいねいいね
** 憲 ** さん
ホントに過ごし易くなりましたね
もっとも また暑くなるようなことも言っていましたが
まあ お彼岸も近づいてきたことだし・・・
いいねいいね
やっと鳥たちも出て来やすい気温になってきたのでしょうかね(^^)
いいねいいね
** 私が三人目 ** さん
山にも 木の実が熟れてきましたから・・・そろそろ 餌取りに出てくるのでしょうね
いいねいいね
カワセミきれい♪
今朝も東京寒いです
ぽち
いいねいいね
** たんぽぽ ** さん
比較的近くで撮れましたよ・・・カワセミ
気温上がっていませんか 東の方は涼しいようで!!
ぽち!!
いいねいいね
ススキは農家さんには嫌われ者ですが眺めるだけならとても綺麗です。鳥はムカデを咥えても痛くはないのでしょうか(*^_^*)
いいねいいね
** wakasahs15th ** さん
ススキの原っぱ 減ってきましたよ
セイタカアワダチソウに負けていますね
あ~ 御免なさい ムカデでなくて カマキリでした
でも あの 大きな毛虫を食べますからね~
いいねいいね: 1人
サンショウクイに見えます。渡りの途中ですね。
うまく出会いますね。!!\(^o^)/
いいねいいね
** 鳥撮上田 ** さん
サンショウクイに見えましたか 今頃だったですかね 渡りは!!
はるか遠くを 20羽ほどの群れが飛んでいました
もっと近くで出会えないかな~!
いいねいいね
ススキ 秋ですね。私の今朝のランニング、走り出した時(5時)辺りは未だ暗かったです。秋です。
いいねいいね
** jibuhong ** さん
おやおや 朝の5時からランニングですか 凄いですね!!
もうすぐお彼岸です 昼と夜とが同じ長さ・・・
日の出も6時位でしょう
いいねいいね
サンショウクイいいですね。
私は、姿を見ただけでした。
いいねいいね
** コサギ ** さん
何かが群れて飛んでいたので・・・
どうやらサンショウクイでした
願わくは もっと 近くで撮りたかったですね
いいねいいね