朝は寒かったですね
血圧が上がってしまいました
一枚着込んで ゆったりとしてから測ると 何とか少し高めまで落ち着きましたが・・
山へ行っても 小鳥は居らず!
ヒョウモンチョウが仲良く 蜜を吸いに!
蜘蛛の巣 右 水滴が虹色に光ってたのですが・・・(肉眼では見えました)
2021.09.19 最高 29.4℃ (13:20) 最低 18.4℃ (06:08) 夏日
2021.09.20 最高 32.7℃ (13:52) 最低 19.9℃ (03:31) 真夏日
2021.09.21 最高 31.8℃ (11:53) 最低 19.4℃ (06:13) 真夏日
2021.09.22 最高 29.5℃ (16:14) 最低 21.4℃ (18:54) 夏日
2021.09.23 最高 30.6℃ (13:56) 最低 17.9℃ (06:39) 真夏日
気温差12℃以上
明け方は 寒さを感じる気温でした
しっかりと 肌布団被っていましたよ
また 台風が発生したみたい?
そちらは朝の気温がだいぶ下がったのですね。
蝶と彼岸花が明るい日差しを受けて
とても美しいです!
蜘蛛の巣の色も見えますよ。
いいねいいね
** 洋子 ** さん
ホントに朝は寒い位ですよ
赤い彼岸花に 黒いチョウが戯れていました
光によって 色々な色に見えましたよ・・・カラスアゲハ!
クモの巣の色 ピントを合わせる所が間違っていましたね
いいねいいね
今頃は蝶が多い時期なんですね〜
でもすぐ飛びまわるので上手く撮れません🙄
いいねいいね
** 憲 ** さん
今はアゲハとヒョウモンチョウが多いですね
アサギマダラが混ざればいいのに・・・
いいねいいね
今日も霧が出ているようです。 この時期まだ雲海は期待できないので最悪です(^^)
いいねいいね
** 私が三人目 ** さん
え~ 霧が出ていますね
霧の晴れる頃 山へ上りま~す
いいねいいね
カラスアゲハと彼岸花のツーショット良いですね👏蜘蛛の巣の撮影は難しくて肉眼で見た通りに中々撮れないです(*^_^*)
いいねいいね
** wakasahs15th ** さん
上手く 赤い花に黒いチョウが寄って呉れました
蜘蛛の巣・・・真正面からだとなんとか撮れますが・・・
斜めからだと 何処に焦点が合ってるのか分かりづらく もっと沢山撮ってみるのでした
再挑戦です
いいねいいね: 1人
カラスアゲハですか?きれいですね♪
ぽち
いいねいいね
** たんぽぽ ** さん
黒いチョウですが・・・光の具合で色々な色が見えましたよ
ぽち !!
いいねいいね
コスモス咲き始めましたね。\(^o^)/
ノビタキがとまるのが楽しみです。
いいねいいね
** 鳥撮上田 ** さん
コスモスも咲いてきましたね~
あ~ 誰かも ノビタキ来てませんかと と 言っていました
楽しみですね~!!
いいねいいね
コスモスのピンク、秋の色を感じます。彼岸花には秋の風でしょうか?
いいねいいね
** jibuhong ** さん
コスモスも 咲いてきましたよ 秋を感ますね~!!
彼岸に合わせてきっちりと咲いているヒガンバナ!!
朝夕の涼しさを思うと・・・秋の風ですね~
いいねいいね