朝は街中まで霧が立ち込める程の霧
中々霧が晴れません
10時前に山へ上りました
20m先が見えないほどでした
これでは 小鳥は見えないな~ と
展望台でしばし待機
知人が居たので 話をしていて時間を潰しました
やっと 粘った甲斐があって ブロッケン現象を!
もう 昼前でした
一面にびっしりの雲海 ここで諦めて下山
まだまだ 下山途中 霧の中を通りましたよ
山から 霧のお城を狙ったのですが・・・全体的に惚けた画像しか撮れませんでした
エナガ
2021.12.17 最高 14.0℃ (04:26) 最低 4.6℃ (19:21)
2021.12.18 最高 6.9℃ (13:53) 最低 2.6℃ (06:02)
2021.12.19 最高 9.4℃ (16:05) 最低 1.6℃ (03:20)
2021.12.21 最高 13.8℃ (15:10) 最低 2.4℃ (01:36)
2021.12.22 最高 16.2℃ (14:00) 最低 5.2℃ (08:06)
にほんブログ村 四国地域
久しぶりに16℃以上 暖かかったですね
クリスマス寒波が襲ってきそうですね・・・
あ~~ 今日は冬至
明日からは お昼の時間が少しずつ長くなるようですよ
タンポポの綿毛が綺麗に
デコレーションされていますね。
エナガの仕草はなんとも可愛らしい。
いいねいいね
** 洋子 ** さん
蜘蛛の巣が見つからなかったので・・・
タンポポの綿毛を撮ってみました 水滴がついて 奇麗でしたよ
エナガも ハゼの木にやって来るようになりましたよ
いいねいいね
素晴らしい雲海も下界では鬱陶しい霧なんですね〜🙄
いいねいいね
** 憲 ** さん
雲(霧)の上は晴れてますが・・・
雲海の下は どんよりと曇った状態でお日様がさっぱり照りませんよ
いいねいいね
昨日は大洲で仕事してましたが11時になっても霧の中でした(^^)
いいねいいね
** 私が三人目 ** さん
ホントに深い霧でしたね~!!
昼前でしたね晴れてきたのは
いいねいいね
タンポポの綿毛面白いですね。頭髪の飾りの様に見えました👏
寒波がまたやってくる様ですね。冬だから当然ですが( ^)o(^ )
いいねいいね
** wakasahs15th ** さん
綿毛がたっぷりと霧の水分を含んでいましたよ
かんざしにも見えますね!!
いいねいいね: 1人
ブロッケンが撮れたので粘り勝ちですね。\(^o^)/
霧凄かったですね~ 中山までありました。(*_*;
いいねいいね
** 鳥撮上田 ** さん
霧の中歩いても小鳥は見えないだろうと・・・
展望台で 知人と二人 四方山話をしながら待ちました
やっと条件が揃いましたよ
酷い霧でしたね~!!!
いいねいいね
エナガ 明るいですね。雲海のしたとは思えません。
いいねいいね
** jibuhong ** さん
あ~~ エナガは 昼から霧が晴れてからの 撮影でした
とてもとても 霧の中では撮れませんね
いいねいいね
雲海すごいですね、びっくりです
今日は右目が検診でひっかかったので再検査に行ってきます
ぽち
いいねいいね
** たんぽぽ ** さん
凄い霧でしたよ 昼間でお日様は照らず・・・
おや 右目 どうされたのでしょう
しっかり検査されることを!
ぽち !!
いいねいいね