寒かった~!! 冬の空特有の黒い雲!!
それでも 山へ上りましたが・・・
散歩の友人たちも やはり上っていました
寒さの為か カラスも鳴かず・・・
山は この位の積雪?
歩道ブロックの目地には 雪が残っていました
2022.01.10 最高 15.1℃ (13:04) 最低 -0.1℃ (05:09)
2022.01.11 最高 8.8℃ (12:44) 最低 1.4℃ (01:29)
2022.01.12 最高 7.6℃ (11:39) 最低 2.1℃ (07:41)
2022.01.13 最高 6.7℃ (11:31) 最低 2.8℃ (16:54)
2022.01.14 最高 6.6℃ (12:53) 最低 2.0℃ (18:00)
2022.01.14 最高 6.6℃ (12:53) 最低 0.9℃ (19:00)
1時間で1℃下がりました ますます寒くなりそうですよ
早く風呂に入って 暖かくして寝たいと思います!!
逆さになっているメジロが可愛いですね。
雪が降りましたか。底冷えしている感じが伝わります。
そんな中でも、ロウバイの明るい黄色が
元気に花開きだしましたね。
いいねいいね
** 洋子 ** さん
山を散歩しても 出会える小鳥はメジロだけでした
まだまだハゼの実は有るので 他の鳥とも会いたいのですが・・・
雪と言うよりも 霰が降ってそのまま融けずに残ってるようでした
ロウバイの黄色い花は 元気を呉れますね~!!
いいねいいね
蝋梅の咲き具合が違いますね〜
やはりそちらの方が少し早いのでしょうか春が来るのが・・・
いいねいいね
** 憲 ** さん
木によって違うのでしょうね
お寺のロウバイは年末には満開となってますから・・・
我が家のはやっと咲いてきましたよ
いいねいいね
うっすら白くなってますね、寒そうですね(^^)
いいねいいね
** 私が三人目 ** さん
積もるって程では無かったですが・・・
降った霰が低温でそのまま残ってたようです
いいねいいね
雪が舞ったんですね。薄っすら雪の方が見た感じ寒く感じてしまいます。
綺麗な黄色の蝋梅ですね(*^_^*)
いいねいいね
** wakasahs15th ** さん
夜中に 霰が降ったようです
雪国の1mなどの積雪と違い・・・
ホントに薄っすらでしたが・・寒さは変わりませんね~
今朝も池は凍っていました
いいねいいね: 1人
おはようございます
ロウバイ、素敵ですね♪
感染者が増えてほんとに困りましたね
ぽち
いいねいいね
** たんぽぽ ** さん
おはよございます
やっと 我が家のロウバイも咲いてきましたよ
なんと 急激な感染者の増加ですね
此方も 過去最大の感染者数となりました
怖いですね~!!
いいねいいね
冨士山 写真を見てるだけでも寒さが伝わってきます。!!
いいねいいね
** 鳥撮上田 ** さん
いや~ ホントに寒かったですよ
散歩の皆さんも「寒い寒い」
最低気温は昨日よりも下がってるようで~す
いいねいいね