寒い朝でしたね~!!
メダカ池も 凍っていました
我が家のメダカ池が凍ったのは 今季初めて!!
遠く 石鎚山 です 雪が積もってきましたね
空気が澄んで 良く見えましたよ
我が家のメダカ池 凍っていました
ホテイアオイも 枯れてきました
昼からは 家内のお供でスーパーへ
沢山食料を買い込んできましたよ
家内と別れて 城山下へ行って見ましたが
未だ矢板打ちの工事はしていませんでしたが カモも居ませんでした
別の場所で やっと ヒドリガモ
ついでに 病院裏まで足を延ばし・・・ カイツブリ
カイツブリ 恰好な餌を咥えてきましたよ
美味しそうに 呑み込んでました!
2022.01.11 最高 8.8℃ (12:44) 最低 1.4℃ (01:29)
2022.01.12 最高 7.6℃ (11:39) 最低 2.1℃ (07:41)
2022.01.13 最高 6.7℃ (11:31) 最低 2.8℃ (16:54)
2022.01.14 最高 6.6℃ (12:53) 最低 0.9℃ (19:00)
2022.01.15 最高 11.0℃ (15:07) 最低 -2.6℃ (07:24)
にほんブログ村 四国地域
今朝はマイナス2.6℃
寒い筈ですね~
昼間は風もなく そこそこ暖かかったですよ(体感的には)
私は TVを見ていて 罵詈雑言・好きなことをしゃべっています
総理大臣だろうと かの国の大統領であろうと・・・
あのバカが又こんな馬鹿なことを言って と!
家内が嫌がるのですよ~
まあ~聞き苦しのは判りますが・・・
私の 偽らざる意見ですから・・・聞き流して欲しいのですが・・・ね
雪積もっていましたね。
あの雪のある遠い山に行ってみたい😁
いいねいいね
** コサギ ** さん
遠くの山 白くなっていましたね
もう少し近くで・・・雪山撮ってみたいですね~
只私は 夏タイヤのままなので・・・
いいねいいね
スミマセン、私は奥さまの気持ちが
よ~く分かります。とんびさんが思っている以上に
奥さまはストレスを感じていると思いますので
できれば奥さまが一緒にいる時は控えてあげて
欲しいなぁ、と、まぁこの意見も受け流していただいて。
いいねいいね
** 洋子 ** さん
そうなんでしょうね~ かなりのストレス!!
判らぬではありませんが・・・
馬鹿な事を言ってると ついつい あの馬鹿が・・・と
なるべく 要らぬことしゃべらないように・・・しようと思います
ありがとう!!
いいねいいね
ダイサギがヒドリガモを監視してるようですね(^^)
いいねいいね
** 私が三人目 ** さん
このちょっと前 カワウが数10羽この近くで潜っていました
それで ヒドリガモは逃げ出したのだと・・・
いいねいいね
メダカ池が凍ってもメダカは大丈夫なんでしょうか?酸欠にならないか心配です。
独り言!我が家では家内が何?って聞いてきます。迷惑らしいですよ(*^_^*)
いいねいいね
** wakasahs15th ** さん
メダカ池凍っても メダカは深い所で眠っています(冬眠?)
あ~ 酸欠は大丈夫ですよ
TV見てての つぶやき・・・やっぱり駄目ですかね
少し 遠慮しましょう!
いいねいいね: 1人
カイツブリのお食事、よく撮れましたね♪
成人の日、2000年から1月の第2月曜に変更されたそうですね
ぽち
いいねいいね
** たんぽぽ ** さん
カイツブリが潜って 勢いよく浮かび上がってきました
見ると 大きな魚を咥えていましたよ
1月15日と決まっていたのにね~ 成人の日!
ぽち !!
いいねいいね
遠くまで綺麗に澄んでますね。(^^♪
いいねいいね
** 鳥撮上田 ** さん
四国カルスト方面が良く見えたので・・・
これならば石鎚も見えるのではないかと!!
はっきりと見えましたよ
いいねいいね