意外と朝から暖かでした
でも 山の北側の道 風が有り 寒かった事
散歩の皆さんも 北側を避けて 南側だけ歩く人も・・・
空には 飛行機雲も有り・・・
友人たちが 梅が咲いてきたよ って
梅園へ下りてみました
紅梅は咲いていました
2022.01.20 最高 7.1℃ (13:28) 最低 -0.5℃ (01:08)
2022.01.21 最高 8.4℃ (13:00) 最低 -0.4℃ (07:40)
2022.01.22 最高 11.9℃ (15:49) 最低 -3.5℃ (06:57)
2022.01.23 最高 7.7℃ (14:40) 最低 5.0℃ (04:28)
2022.01.24 最高 10.3℃ (13:45) 最低 6.4℃ (17:56)
朝7時でも 8℃強!!!
もっとも 最高気温も10.3℃
気温の変化は少なかったようです
風さえ無けりゃ・・・過ごし易かったのですが・・・
にほんブログ村 四国地域
コロナの感染・・・凄いですね~
尾身会長 言葉を改めたみたいですが・・・
「人流は良いんです 人数制限です」 って
「渋谷の人込みで感染した人居ますか?」
渋谷歩いていて・新宿歩いていて・・・
そんなの 何処で感染したか判らないじゃないですか
今回は「不要不急の外出を控えて」って言った 小池さんが正解でしたね
と 私は思いました!!
上空で強めの風が吹いていると
雲が綺麗ですね。寒いですけどね。
紅梅が見事ですね!
いいねいいね
** 洋子 ** さん
筋雲・・・雲が流れて・・・正式には「巻雲」ですね
もう 空いっぱいに広がって居ましたよ
山の梅園 紅梅が咲いて居ましたよ 未だ満開では無かったけど!
いいねいいね
素敵な雲ですね
梅もきれい♪
ぽち
1位でした(^^)
歯医者は治療でした
来週は検診です
いいねいいね
** たんぽぽ ** さん
昨日は雲を沢山撮ってきました
梅も咲いてきて・・・後10日ほどで春になりますよ
歯医者さんの治療は長くかかるので・・・
ぽち !!
いいねいいね
食堂 盛況ですね〜(^_^)
いいねいいね
** 憲 ** さん
残りが少なくなりましたが・・・ハゼの実
小鳥たちは 餌を求めてよくやって来ま~す
いいねいいね
コロナもこれだけまん延したら、どこに居ようが何してようが同じですよ(^^)
いいねいいね
** 私が三人目 ** さん
流行ってますね~
まあ~ 人込みには出かけないように・・・それだけ!
いいねいいね
お城の上の青空の画像!素敵です。
何処も紅梅の方が白梅より早い開花の様ですね。
尾見会長の発言を聞いたら多くの人が気楽に考えてしまいます( ^)o(^ )
いいねいいね
** wakasahs15th ** さん
もう 空いっぱい 筋雲が出て居ましたよ
まあ~ 木にもよるのでしょうが 紅梅の方が早いようですね
「ホームステイなど 必要ありません」と 尾身さんは言っていましたからね
言い方間違えていたと 私は思いました
いいねいいね: 1人
コロナも急激に増えてきて又新しい株が1割いるみたいでどうなるのでしょうね。
かかりたくない!!で人に合わない山に行ってます。(^^;
いいねいいね
** 鳥撮上田 ** さん
次々と新株が出来るようで・・・ステルスオミクロンな~んて?
いや~山ならば滅多に他人と出会わないし・・・
でもこの時期 寒いですよ~!!!
いいねいいね
1位でした㊗️
梅が咲き始めてもう春は近くまで来てるのね🌸
冬と一緒にコロナともお別れしたいわ。
いいねいいね
** 昔の乙女 ** さん
ランキング(大洲情報)は人数が少ないですからね
でも 頑張ってるでしょう
後 10日ほどで立春 春近しですよ~!!
未だコロナの勢い 衰えませんね~
いいねいいね
お城に筋雲、広い青空にポツンとお城、それでもお城は堂々として見えます。
いいねいいね
** jibuhong ** さん
空一面の筋雲でしたヨ
どうせならば・・・お城も入れてみようと
小さい城ですが 凛としてますね~!!!
いいねいいね
寒いですね。先日は冷たい雨が降りました。
しかし梅が咲いてます。四季の移ろいを知っているのですね。
ハゼの実食堂は相変わらずの繁盛ぶりですね。
いいねいいね
** agehamodoki ** さん
寒い日が続きますね~
はい 山の梅園 紅梅がほころんでいました
確実に 春に向かっていますね
え~~~ ハゼの実食堂まだまだ繁盛してますよ
只 在庫は少なくなってきましたよ
そろそろ 店仕舞いかも!
いいねいいね