朝からお日様が照って・・・
気温は上がりましたね 27.7℃ また夏日
朝は意外と寒くて・・・
全く雲が無いと思ってたのですが・・・
左から ダイサギ 真ん中にゴイサギ 右にアオサギ
ゴイサギも 遡上している鮎の稚魚を狙って・・・
2022.05.14 最高 23.6℃ (15:00) 最低 16.0℃ (19:54)
2022.05.15 最高 19.3℃ (16:01) 最低 12.3℃ (01:11)
2022.05.16 最高 21.9℃ (13:48) 最低 12.0℃ (00:19)
2022.05.17 最高 26.7℃ (15:47) 最低 11.5℃ (05:39)
2022.05.18 最高 27.7℃ (13:36) 最低 8.9℃ (05:19)
にほんブログ村 四国地域
二日連続の夏日となりました
気温差 19℃近く・・・
コサメビタキ可愛いですね♡
今は鮎の遡上の季節ですね。鳥たちは川へ大集合ですね。
無事、川上へ逃れて欲しいです(*^_^*)
いいねいいね
** wakasahs15th ** さん
コサメビタキがちょこちょこと飛び回っていました
6月1日がアユ漁解禁日 サギもカワウもアユを待ち構えていますよ
いいねいいね: 1人
27℃ですか!高いですね。
虫達も活発になるわけですね。
しかし、寒暖差の大きさには驚きです。
いいねいいね
** 洋子 ** さん
暑さを感じましたね~
チョウもバッタも・・・元気に!
20℃近い温度差は体に堪えますね
いいねいいね
昨日も暑かったが今日も暑そうですね。 昨日は草刈りしてたらイソヒヨが遊んでくれました(^^)
いいねいいね
** 私が三人目 ** さん
またまた 気温上がりそうですね
イソヒヨ 数が増えたのか至る所で目にします
いいねいいね
昼間は暑かったですね。今日も上がりそうですね。
いいねいいね
** 鳥撮上田 ** さん
暑かったですね~!!
はい 今日も気温は上がりそうで~~~す
いいねいいね
遡上している鮎、見てみたいです
こちらでは見れないです
ぽち
いいねいいね
** たんぽぽ ** さん
今は未だ5~10㎝の鮎ですが 盛んに川を上っていますよ
キラキラと鱗を光らせて・・・
ぽち!!
いいねいいね
カエル、こんなに大きく写すと怖い目をしてますね。水の中では暴れ者なのかもしれません。
いいねいいね
** jibuhong ** さん
5~6㎝のカエルですが・・・
目玉を光らせて見ていましたよ
水の中で どんな生活してるのでしょうね
いいねいいね
コサメビタキ、私は、まだ出会っていません。
さすがです。
いいねいいね
** コサギ ** さん
これで2~3度 コサメビタキと出会いましたよ
いえいえ 単なる出会い頭で・・・・
いいねいいね