降りはしないだろうが・・・
割合と暗い空でした
猫ちゃんは のんびりと・・・
山では サンショウクイ(亜種)でしょう
去年も この時期巣作りをしていました
カワラヒワ
こんな綿毛が好きですね(たんぽぽの綿毛にも集まっています)
餌?巣作りの材料~・・・?
イソヒヨの父親が虫を咥えて
雛に 餌を与えようと
空を見上げて・・・ 餌を待っていました
おいおいっ! それは食べ物じゃないよ
2022.05.17 最高 26.7℃ (15:47) 最低 11.5℃ (05:39)
2022.05.18 最高 27.7℃ (13:36) 最低 8.9℃ (05:19)
2022.05.19 最高 28.4℃ (13:06) 最低 9.7℃ (04:37)
2022.05.20 最高 25.2℃ (14:02) 最低 13.0℃ (05:04)
2022.05.21 最高 24.9℃ (11:55) 最低 15.5℃ (05:57)
夏日には もうちょいで届きませんでしたよ
猫ちゃん、完全に脱力状態で
のんびりですね。
カワラヒワの真剣な目つきが良いです。
いいねいいね
** 洋子 ** さん
猫ちゃん もう寛ぐって言うか・・・
ホントに脱力状態でした
カワラヒワ こんな綿毛によくやって来ますよ
餌なのか 巣作り材料なのか・・・??
いいねいいね
とんびさんの小鳥の写真は綺麗に撮れており感心しております
カメラとレンンズはどんな組合わせなんでしょうか
いいねいいね
サンショウクイ飛んでるのはよく見かけますが、留まってくれません(^^)
いいねいいね
** 私が三人目 ** さん
鳴きながら飛んでますね
以前には 2羽が巣作りしてるの見ましたが・・・
いいねいいね
とんびさんの小鳥の写真いつも綺麗に撮れているので感心しております
カメラとレンズはどんな組合わせなんでしょうか 教えてくれると嬉しいのですが
いいねいいね
アジサイ、きれいな色ですね♪
職場は人が足りな過ぎてくたくたです
ぽち
いいねいいね
** たんぽぽ ** さん
アジサイが咲いてきましたよ
職場・・・新しい人入ってきませんか
ぽち!!
いいねいいね
イソヒヨの雛は大きな口を開けて可愛いですね。
紫陽花が咲きだすと梅雨が間近と思ってしまいます。間もなくですね(*^_^*)
いいねいいね
** wakasahs15th ** さん
イソヒヨの雛・・・早く餌頂戴っと 大きな口開けて」!!
アジサイの季節となりましたね
はい 間もなく あの鬱陶しい梅雨が・・・
いいねいいね
イソヒヨしっかり市民権を得てますね。\(^o^)/
いいねいいね
** 鳥撮上田 ** さん
イソヒヨ 我が家から 半径50m以内ぐらいに巣が有るのだと思います
お隣の屋根が格好の遊び場かと
縁側から眺めていますよ
いいねいいね
我が家の家のまわりでも、
イソヒヨドリが、朝からよく鳴いています。
餌をねだっているのかもしれません。
いいねいいね
** コサギ ** さん
イソヒヨドリ・・・増えてるのでしょうね
我が家の近くにも巣があるようで・・・
お隣の屋根によく止まって居ますよ
いいねいいね