今日は 家内にアッシーさんを頼み 眼科検診
いや前回の検診日に 私の運転の車で行ったものですから・・・
瞳孔を開くことが出来ず その再検診でした
処が診察内容(検査内容)が間違って予約されていて
看護師さん ウロウロ!
どうやら 昼からしか行ってないはずの検査が
午前中の私の予約に入ってて さあどうしましょう
「別の日に 来院してもらって良いですか」
「嫌ですよ~」
「病院のミスですから・・・ごめんなさい」
結局 通常の検査をして 瞳孔開いて あ~眩しい事!
医師の判断は
「やっぱり眼底出血見えますが・・・以前と比べて まあ~ 同じですね」
て ことは 病状悪くはなってないようです
昼から 眩しくも感じなくなったので
ガソリン入れに出かけて 165円/㍑ でした
その足で 堤防へと思ったら 堤防の上はダンプ街道
諦めて 別の場所へ
オオヨシキリ
にほんブログ村
カワラヒワ
15:30頃 俄かに空が曇って来て
気温が下がり 雷が鳴り 大粒の雨が・・・
気温も7℃位急降下
涼しくなりましたよ
2022.05.21 最高 24.9℃ (11:55) 最低 15.5℃ (05:57)
2022.05.22 最高 28.8℃ (15:07) 最低 12.8℃ (02:12)
2022.05.23 最高 27.8℃ (16:27) 最低 13.4℃ (05:18)
2022.05.24 最高 30.7℃ (11:24) 最低 13.8℃ (05:36)
2022.05.25 最高 29.3℃ (12:34) 最低 16.1℃ (05:35)
今日はもうちょいで真夏日
検査内容のミスですか。それはさすがに
勘弁して欲しいものですね。
小鳥たち、生き生きとした様子ですね。
いいねいいね
** 洋子 ** さん
前回出来なかった検査を受けるつもりで行ったのですが・・・
何でも全部の検査を受けるような内容で!
午後しかやってないような検査が含まれていました
「また別の日に来院を」 って いやですよね
何時も見る小鳥ばかりですが・・・
丁度 雛が育ってるようでした
いいねいいね
私は自分で車で行ったので片目づつの瞳孔開きになりました
いいねいいね
** 憲 ** さん
いや~今までは 濃い目のサングラスを掛けて運転してたのですがね
医師の勧告を無視して 事故でも起こしたら!!
片目づつ・・・ならば2度病院通いですか?
いいねいいね
大忙しでしたね。 最近ダンプ減りましたね(^^)
いいねいいね
** 私が三人目 ** さん
街中のダンプは減りましたが 堤防の上はダンプ銀座でしたヨ
病院の検査予約 検査項目によって 午前・午後違ってるようでした
いいねいいね
ガソリンは少しだけ安くなっている様ですね。政府の補助ででしょうか。
カワラヒワの集団は餌でもあったのかな?今日は、こちらも雨の様です(*^_^*)
いいねいいね
** wakasahs15th ** さん
一時に比べて・・・多様安くなりましたね・・・ガソリン
でも まだまだ高いです
カワラヒワは良く集団で行動してますね
丁度雛の巣立ち時期だったようです
朝から暗い空です まだ降っては居ませんが!
いいねいいね: 1人
大洲でどしゃ降りの雨にビックリでした。
いいねいいね
** 鳥撮上田 ** さん
夕方 雷も鳴って 降りましたね
車の中での我慢でした
いいねいいね
大変でしたね
でも悪化してなくてよかったですね
これから銀座の病院に行ってきます
ぽち
いいねいいね
** たんぽぽ ** さん
予約時間には 検査項目が無くて・・・
病院のミスですから 事なきを得ましたが・・・ね
その後 お昼寝できると良いですね
ぽち!!
いいねいいね
朝、窓を開けると鳥の鳴き声、家内はカワラヒワだと???こんなところにも?鳴き声は良く響く澄んだ声でした。間違いかも?
いいねいいね
** jibuhong ** さん
カワラヒワは 田んぼなどが有れば 何処にでも居ますが・・・
良く澄んだ声ならば イソヒヨではないかと 綺麗な声ですよ
いいねいいね
ガソリン代、安くなったのかな??
いいねいいね
** コサギ ** さん
一時 170円/㍑超えてましたから・・・
少しは安くなってると
でも 依然として高い状況のままですね
いいねいいね