薄っすらと霧の朝でした
空は晴れていました
涼しすぎるくらいの 朝でした
何時ものように山の散歩を初めて
でも 歩いてると暑くなってきて・・・
これは 夕方の雲です
2022.09.04 最高 33.9℃ (12:28) 最低 24.0℃ (03:54)
2022.09.05 最高 33.0℃ (09:55) 最低 23.0℃ (04:37)
2022.09.06 最高 33.3℃ (12:25) 最低 26.2℃ (19:00)
2022.09.07 最高 29.8℃ (14:06) 最低 22.7℃ (03:23)
2022.09.08 最高 31.4℃ (13:02) 最低 19.8℃ (05:54)
一応 真夏日とはなりましたが・・・
最低気温は ついに20℃を 切りました
また 台風が出来たようで・・・
この時期 仕方ないのかな~
キビタキもきましたか、いつもすごいです。
いいねいいね
** コサギ ** さん
やっと キビタキが顔を見せましたよ
いいねいいね
ちょっと仏頂面のような三毛猫ですね。
今回はヒタキデーでしたか。
最低気温、結構下がったのですね。寒暖差が
なんとも大きい!
いいねいいね
** 洋子 ** さん
餌も呉れないのにっと怒ってるようでしたね 三毛猫
早く出会わないかと 待っていたキビタキでした
20℃を切ると・・・流石に寒さを感じましたよ
いいねいいね
色々と集まり出しましたね(^^)
いいねいいね
** 私が三人目 ** さん
アカメガシワ・・・丁度今が 最盛期のようですよ
いいねいいね
わお~早くもキビタキをゲットですか👏
過ごしやすくなりました。天候がすぐれないのは台風発生のせいでしょうかね(*^_^*)
いいねいいね
** wakasahs15th ** さん
キビタキ 春にやって来てからこの山の何処かで子育てして・・・
そろそろ 帰る頃が近づいたので一杯栄養を溜め込む時ですよ
気温は丁度良い頃ですが・・・
また 台風が・・・
いいねいいね: 1人
夕方の雲素敵♪
最近右肩が痛くて困ってます
仕事で痛めちゃったみたい
ぽち
いいねいいね
** たんぽぽ ** さん
秋は色々な雲が現れますね
おや 肩を痛めた 五十肩とかでないことを!!
ぽち!!
いいねいいね
キビタキいいですね~\(^o^)/
とんびさんに見せて頂くだけです。
今季は未だ1回しか見てません
いいねいいね
** 鳥撮上田 ** さん
やっと アカメガシワに キビタキが!!
そろそろ帰り支度でしょうか
いいねいいね
コサメビタキ、エゾビタキ、キビタキ、、、ビタキはまん丸い目が特徴ですか? 区別が難しいですね。
いいねいいね
** jibuhong ** さん
ヒタキ類の特徴として 目が丸いってのは 当たっては居ますが・・・
これはどの鳥にも当てはまりますので・・・
寒くなるとやって来る鳥・暖かくなるとやって来る鳥も居ますよ
いや~ 小鳥の区別は難しいですね
オスとメスで違うし 季節によっても羽の色など違います
ホント 難しいです!!
いいねいいね
秋らしくなったと思ったらまた蒸し暑さが復活しています。
しかし「食堂」が繁盛していて、羨ましいです。
本日はキビタキさんもご来店、嬉しいですね。
みなさん長い旅へ向けて食いだめでしょうか?!
イソシギのスッキリした美しさも素敵です。
いいねいいね
** agahamodoki ** さん
台風一過で 一瞬涼しくなったのですが・・・
アカメ食堂は お客が来てますよ
これからの長い旅 一杯食べての栄養補給でしょうね
まあ~ それも 此処暫くですね
次に 訪れてくる小鳥に期待で~~す
いいねいいね