山へ上りましたが・・・
ホントに小鳥とは出会えませんでした
我が家の白い彼岸花
先日の台風で倒れても 花はちゃんと上を向いてます
にほんブログ村
赤い彼岸花 1輪は咲いたのですが 後 咲かないな~と
やっと もう1輪 白い花のあるうちに 咲いてきました
どうやら 暑さの為に 開花が遅れてるようです
日陰の方から咲いてきました
タマスダレ
昼からは河川敷
オオバン のようです 飛来してたのですね
カワウ
川漁師が 手を激しく叩いて追い払っていました
ここにも 後 数日のうちに”瀬張り”を掛けるそうです
2022.09.22 最高 29.2℃ (14:06) 最低 16.2℃ (03:55)
2022.09.23 最高 29.8℃ (12:26) 最低 21.6℃ (02:10)
2022.09.24 最高 28.7℃ (13:16) 最低 19.6℃ (06:16)
2022.09.25 最高 30.8℃ (12:44) 最低 18.9℃ (03:04)
2022.09.26 最高 30.1℃ (15:19) 最低 20.0℃ (04:39)
一応真夏日ですが・・・
此処5日間29℃から30℃
ほぼ 同じ気温でした
彼岸花、倒れても上を向いて
咲いているとは、力強さを感じます。
タマスダレが花束のように
綺麗にまとまって咲いていますね。
いいねいいね
** 洋子 ** さん
はい 倒れてもまだまだ花を上向きに!! 彼岸花!!
山の展望台下に タマスダレ 一か所にまとまって咲いていましたよ
いいねいいね
タマスダレきれいですね♪
ぽち
いいねいいね
** たんぽぽ ** さん
今が一番でしょうか・・・タマスダレ!
ぽち!!
いいねいいね
もう冬鳥が来ていますか
また楽しみが増えましたね〜
いいねいいね
** 憲 ** さん
冬鳥が 水鳥がき出しましたよ
はい 楽しみで~す
いいねいいね
我が家の彼岸花は未だ姿が見えません(^^)
いいねいいね
** 私が三人目 ** さん
日当たりが良すぎると 暑さの為 咲くのが遅れてるようですよ
と 誰かに聞きましたが・・・
いいねいいね
オオバンもやって来ましたか。
カワウには困ったもんですが手を激しく叩いても逃げ去るんですね。
若狭では猟友会による銃で追っ払っていました(*^_^*)
いいねいいね
** wakasahs15th ** さん
はい オオバンも来てるようです
カワウ・・・数が多いのでどうしようも有りませんね
川漁師の皆さん対策をしてるようですが・・・
実効性が有りませ~ん
いいねいいね: 1人
カワウ追っ払ってもすぐに帰ってきます。困ったものです。
いいねいいね
** 鳥撮上田 ** さん
なにしろ 数が違いますね~
追っ払っても 追っ払っても・・・
良い方策は無いでしょうか? 無理かな~
いいねいいね
彼岸花、暑さのために開花が遅れている?まだまだ暑いですからね。我が家の辺りではまだ花は見ないのですが、、、、
いいねいいね
** jibuhong ** さん
定かではありませんが 或る方が言っていました
そう言えば 日陰の彼岸花は咲いてるのですが・・・
日の良く当たる所はちょっと遅いようでしたよ
いいねいいね
こちらもまだまだ晴れると夏の余韻が残っています。
水面にコガモ到着。鴨の一番乗りですね。
チョウゲンボウはそちらでは冬鳥だったかな?
少しずつ確実に季節が進んでいます。
いいねいいね
** agehamodoki ** さん
え~ 晴れるとまだまだ暑いですね~
コガモがやって来ましたよ
一番乗りはやっぱり何時もコガモですね
半年は居て呉れるでしょう
そうなんですよ チョウゲンボウ 此方では冬鳥で~~~す
いいねいいね
そういえば、タマスダレよくみかけますね。
彼岸花は、もうすぐおわりのようです。
いいねいいね
** コサギ ** さん
山の展望台の前の駐車場はこれからですよ~ 彼岸花!!
いいねいいね