朝は雨でした
今日も散歩は駄目かな~と 思ってると
日が差してきました
空には黒い雲一杯でしたが・・・
朝 お隣の ムクゲ 夕方
トレニア? 名前を調べて・・探して!
コオロギ でしょうか?
ならば・・・10数年ぶりに見たことになるのですが・・・
昔は ロクロ回してる足元に何度も現れたのですがね
2022.10.06 最高 24.4℃ (13:34) 最低 16.6℃ (02:41)
2022.10.07 最高 20.7℃ (15:13) 最低 17.7℃ (18:00)
2022.10.08 最高 23.8℃ (14:41) 最低 15.5℃ (05:55)
2022.10.09 最高 18.3℃ (14:52) 最低 13.2℃ (03:12)
2022.10.10 最高 22.6℃ (14:13) 最低 16.6℃ (01:43)
にほんブログ村 四国地域
少し気温は上がったかな!!
まあ~ 平年並み!! でしょう!
10月10日 昔は 体育の日(前の東京オリンピック開催日を記念して)
今は スポーツの日
少し色が変わりつつある状態の
ナンテンに雨のしずくが綺麗ですね。
夕日に浮かぶお城のシルエットが
格好良いです。
いいねいいね
** 洋子 ** さん
ナンテン・・・葉っぱも色変わりしてきましたが
実も 少し赤くなってきてますよ
雨上がり 未だ雨粒が載っていました
信号待ちの橋の上から・・・夕焼けにお城が!
いいねいいね
私らには体育の日の方が馴染みがありますよね(^_^)
いいねいいね
** 憲 ** さん
10月10日は 「体育の日」 ですよね~
今は10月の第2月曜日かな~???
いいねいいね
お城に夕日良いですね(^^)
いいねいいね
** 私が三人目 ** さん
丁度通りかかった橋の上
信号待ちの間に撮りましたよ
いいねいいね
コオロギは確かに見かけなくなりました。どうしたのでしょう?
夕陽に浮かぶお城のシルエット綺麗です。
10/10はスポーツの日でしたか。知りませんでした(*^_^*)
いいねいいね
** wakasahs15th ** さん
コオロギ 見なくなりましたね
あの コロコロコロとの 鳴き声聞かないですね~
環境が変わってしまったのでしょうか
たまたまタイミングが合いましたね 夕日のお城
いいねいいね: 1人
今朝はちょっと寝坊です
ぽち
いいねいいね
** あんぽぽ * さん
ぽち ありがとう!!
いいねいいね
何か起こりそうにも見えるお城ですね。\(^o^)/
いいねいいね
** 鳥撮上田 ** さん
風雲急を告げるお城でしょうか
上手くタイミングが合いました
いいねいいね
今日のお城、夕焼けをバックにして力強い!!!コロナにもこれから来る寒さにも負けないぞと!!!
いいねいいね
** 匿名 ** さん
丁度 お城の背中に夕焼けが・・・
コロナ 感染者は減っては来ましたね
寒さ 今度はインフルエンザでしょうか!
ご用心!!
いいねいいね
夕焼け小焼けの時期になりましたね。
いいねいいね
** コサギ ** さん
「秋の夕焼け鎌を研げ」 明日も 良い天気になりそうですよ
いいねいいね
夕焼けに浮かぶお城のシルエットが綺麗ですね。
虫の方はコオロギだと思いますが、
しっかり見た記憶がありません。
田んぼに2番穂が出ると、
雁鴨の仲間が喜びそうです。
いいねいいね
** agehamodoki ** さん
丁度 こんな光景に出会えましたよ ・・・お城!
コオロギでしょう 前にはいつでも見られる虫でしたが・・・ね
稲刈りも半分ほど終わり・・・2番穂も出てるのですが・・
最近は 稲刈りが終ると同時に鋤きこんでるので2番穂少ないです
環境管理出来ませんかね~
鶴の飛来地のように 稲刈りの後 水を張って欲しいのですが・・ね
いいねいいね