雲海・・・!!

今朝も霧でした
山のライブカメラを見てみると 雲海が見えました
慌てて 山へ
何とか間に合って・・・
雲海_22_10_31_00今季では初めての雲海らしい雲海!


にほんブログ村

雲海_22_10_31_06雲海_22_10_31_05

アゲハ_22_10_31_00
まだまだアゲハ頑張ってますよ

カワラヒワ_22_10_31_05
カワラヒワ

紅葉_22_10_31_01
モミジが少し色付いて・・・

サギたち_22_10_31_02
ダイサギ と コサギ
サギたち_22_10_31_08
アオサギ と コサギサギたち_22_10_31_12
コサギ

霧と城_22_10_31_00
霧の向こう お城ですが・・・

2022.10.27   最高 18.1℃ (15:33)   最低 8.6℃ (03:28)
2022.10.28   最高 23.4℃ (12:10)   最低 12.7℃ (04:10)
2022.10.29   最高 21.0℃ (13:01)   最低 9.1℃ (02:07)
2022.10.30   最高 20.6℃ (13:25)   最低 6.1℃ (05:20)
2022.10.31   最高 22.5℃ (13:40)   最低 6.5℃ (04:17)


にほんブログ村 四国地域

カテゴリー: 紅葉・黄葉, 雲海, , , 大洲城 タグ: パーマリンク

雲海・・・!! への14件のフィードバック

  1. コサギ より:

    今日は、本格的な雲海になりました。
    ブロッケン現象も、もうすぐ撮れるかな。

    いいね

  2. 洋子 より:

    しっかりと雲海になりましたね。
    モミジの色づき途中のグラデーションも
    綺麗ですよね。
    同じ方向を見ているアオサギとコサギ、
    友達みたいで良いですね。

    いいね

    • とんび より:

      ** 洋子 ** さん
      もう少し 朝の気温が下がれば もっと雲海出来ますよ
      山の モミジも 少しづつ色が付いてきました
      ハイ 同じ向きになるのを待ちました・・・アオサギとコサギ
      サギたち 同じ種類だと喧嘩するのですが 違うと仲良しのようです

      いいね

  3. たんぽぽ より:

    雲海、とても素敵ですね♪
    見れて撮れていいなあ
    ぽち

    いいね

  4. 私が三人目 より:

    雲海でましたか、昨日は八幡浜の方が風があって寒かったです(^^)

    いいね

  5. wakasahs15th より:

    素晴らしい雲海の登場です。ライブカメラがあると便利ですね。
    ダイサギとコサギを並べると、こんなにサイズが違うんですね(@_@)

    いいね

    • とんび より:

      ** wakasahs15th ** さん
      雲海の季節となりましたよ
      ハイ ライブカメラを見ては 霧の様子を見ています
      コサギは小さいですね~ 並べてみると良く判りま~す

      いいね: 1人

  6. 鳥撮上田 より:

    雲海いいですね。!!
    撮りたいけど遠いです。

    いいね

  7. jibuhong より:

    ダイサギとコサギ、アオサギとコサギ、仲が良いですね。同種の仲間と思っているのでしょうか?

    いいね

    • とんび より:

      ** jibuhong ** さん
      同じサギの仲間ですが・・・
      ダイサギとダイサギは・アオサギとアオサギは追っかけっこしますよ
      縄張り意識でしょうね

      いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中