紅葉の季節となりました

朝から晴れて 雲も 霧もなく スッキリの朝でした
山へ上って見ました モミジ_22_11_05_03
モミジ_22_11_05_00


にほんブログ村

モミジ_22_11_05_08モミジ_22_11_05_04
モミジ色々

マミチャ?_22_11_05_01
マミチャジナイ

クモ?_22_11_04_00
何蜘蛛でしょう地面を這ってましたが 

花その他_22_11_05_03
サザンカ が咲いていました

夕焼け_22_11_05_01
天使の梯子

今日のおまけお城_22_10_31_07
夕焼けと お城

2022.11.01   最高 15.9℃ (16:39)   最低 12.8℃ (05:54)
2022.11.02  最高 23.9℃ (14:10)   最低 14.2℃ (07:43)
2022.11.03   最高 25.0℃ (14:37)   最低 14.3℃ (07:18)
2022.11.04   最高 21.3℃ (11:02)   最低 12.3℃ (20:00)
2022.11.05   最高 19.3℃ (13:02)   最低 7.1℃ (06:46)
朝は気温下がっていましたね
日中も 余り気温は上がらず・・・


にほんブログ村 四国地域

カテゴリー: 紅葉・黄葉, , , , , 夕焼け, 大洲城 タグ: パーマリンク

紅葉の季節となりました への14件のフィードバック

  1. コサギ より:

    紅葉の時期になりましたね。
     私も、これからが楽しみです。

    いいね

  2. 洋子 より:

    色変わり中のモミジ、綺麗ですね。
    蜘蛛のような虫、もしかしたら
    ザトウムシという可能性も・・・
    お城の背景の燃えるような夕焼け
    良い瞬間ですね。

    いいね

    • とんび より:

      ** 洋子 ** さん
      モミジも 木によっては真っ赤・まだまだ青い・その中間 
      色付いてきましたよ
      あ~ ザトウムシ(座頭虫) 調べに行ってきました
      蜘蛛では無かったですね ありがとう!

      散歩からの帰り道・・・お城の後ろの雲が燃えていましたよ

      いいね

  3. たんぽぽ より:

    梯子もお城のお写真も素敵♪
    ぽち

    いいね

  4. 私が三人目 より:

    紅葉の葉っぱだいぶ色づいて来ましたね(^^)

    いいね

  5. wakasahs15th より:

    夕焼けに浮かぶお城が最高に綺麗です。
    サザンカを各所で見るようになりました。少し早い開花の様に思いましたが気のせいかな(*^_^*)

    いいね

    • とんび より:

      ** wakasahs15th ** さん
      散歩の帰り道 夕焼けを見たので お城の下へ回りました
      サザンカも咲いてきましたね
      どうでしょう 早いのかな~?

      いいね: 1人

  6. 鳥撮上田 より:

    お城いいですね~!!!\(^o^)/

    いいね

  7. agehamodoki より:

    紅葉が山から平地へ降りてきましたね。
    マミチャは冬を越してくれると嬉しいですね。
    お城の夕焼け、見事です。
    時代劇のタイトルバックに使えそうですね。
    そう言えば当地は伊達藩の分家でしたね。

    いいね

    • とんび より:

      ** agehamodoki ** さん
      大分紅葉が進んできましたね
      まだまだ居て呉れるのですが 中々撮らしてくれません マミチャ!
      夕焼けバックにお城を撮ってみましたよ
      昔の東映にでも売り込みましょうか
      あっ いや 伊達藩の分家は宇和島ですからすぐお隣の藩でした

      いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中