朝は暗い雲だったので・・・
おまけに 降雨率も高く
山への散歩を諦めて・・・
河川敷へ
やっとミサゴの飛び込みに出会えました
ミサゴの狩りでした
ミサゴの狩り・・・撮りたくて 何日通ったことか!
やっと 見える所で 飛び込みました・・・ラッキー!!
ニトベギク(コウテイヒマワリ)・・・だったと思います
wakasaさんに教えて頂きました
2022.11.22 最高 18.5℃ (14:26) 最低 8.4℃ (00:57)
2022.11.23 最高 18.1℃ (12:00) 最低 13.6℃ (01:55)
2022.11.24 最高 19.5℃ (12:02) 最低 10.1℃ (04:44)
2022.11025 最高 21.4℃ (14:34) 最低 8.9℃ (08:26)
2022.11.26 最高 20.6℃ (14:46) 最低 11.6℃ (04:20)
ま~初冬らしい 気温でしょうか
明日は午前中 脳神経外科検診
昼からは コロナワクチン5回目接種
散歩の暇が有りません
ミサゴの飛び込み、水しぶきが大迫力ですね!
黄色い花が元気に咲いていると
ポカポカした空気を感じます。
いいねいいね
** 洋子 ** さん
やっと ミサゴの飛び込みが撮れました
背の高い・大きな花でしたよ ニトベギク!!
ヒマワリのようで???いや~ なんて花かな~?? と
いいねいいね
珍しい写真を撮るためには気長に通われるのですね〜
私にはその根気がなくていい写真は撮れません🙄
いいねいいね
** 憲 ** さん
これを撮る為だけに通う訳ではありませんが・・・
運が良けりゃ と 通いましたよ
やっと 目の前で!!
いいねいいね
大迫力で、それにバッチリですね(^^)
いいねいいね
** 私が三人目 ** さん
遠く見えない所では飛び込んでいたのですが・・・
やっと目の前で!!
いいねいいね
わ~~~凄いシーンが撮れましたね。念願叶いましたね👏
確り魚を捕まえて・・・羨ましいです。
ニトベギク咲いてたんですね(*^_^*)
いいねいいね
** wakasahs15th ** さん
やっと 目の前で飛び込んでくれました
上流や下流では飛び込んでいたのですが 見えず撮れず!
数年前からニトベギク咲いていました
なんて花だろうと・・・
やっと判りましたよ ありがとうございました
いいねいいね: 1人
副反応出ないといいですね
ぽち
いいねいいね
** らんぽぽ ** さん
ちょっと心配ですね 副反応
ま~ 今までは ちょっと痛かった位で済んでますから・・・
ぽち!!
いいねいいね
ミサゴ バッチリですね。!!\(^o^)/
いいねいいね
** 鳥撮上田 ** さん
やっと ミサゴの飛び込みに出会えました
しかも 此方を向いて飛び上がりましたよ
何とか顔(頭)が撮れました
いいねいいね
>今日はミサゴの狩りだけ!!
これだけ撮れれば、ミサゴだけで充分ではありませんか!?
まずツキを味方にするのが難しいです。
この距離感で羨ましいです。
一眼ならではの迫力もあります。素晴らしい!
チョウゲンボウやらノスリやら
ちょっとした猛禽祭り開催ですか?
いいねいいね
** agehamodoki ** さん
いや~ やっとミサゴの飛び込みが見えましたよ
此方の川は 至る所で工事中
おまけに 川べりは 草木が茂って 川面の見える所が少ないのです
で 此処ならば川面が見えるだろうと ある場所へ出向いてみました
何日か同じ場所へ いや長くは居ませんでしたが 回数は通いましたよ
そうですね 猛禽類も飛んでましたよ
いいねいいね
ミサゴの魚ゲット、すごいです。
通われた成果ですね。
いいねいいね
** コサギ ** さん
なんとか通った甲斐が有りましたよ
ミサゴの狩り 目の前で飛び込んでくれましたから・・・
いいねいいね