朝は霧でした
気温も低いし・・・上手く雲海が出るのじゃないかと思ったのですが
早いうちに霧は消えました
少しだけ残っていた霧を
カワラヒワ 何故か1羽だけ向きが違っていました
カワラヒワの羽の模様を写したかったのですが・・・
2022.11.29 最高 21.3℃ (03:21) 最低 15.5℃ (01:15)
2022.11.30 最高 17.2℃ (00:32) 最低 12.0℃ (18:00)
2022.12.01 最高 11.9℃ (12:53) 最低 7.8℃ (06:14)
2022.12.02 最高 11.4℃ (14:02) 最低 3.4℃ (20:00)
2022.12.03 最高 11.7℃ (15:01) 最低 -0.1℃ (03:24)
遂に 氷点下を記録しましたよ
(アメダスの公式記録です)
にほんブログ村 四国地域
寒くなりましたね
今朝はびっくりの氷点下でした
氷点下でしたか!本格的な冬に
突入ですね。
山並みも寒そうな色合いになっていますね。
いいねいいね
** 洋子 ** さん
今季初めての 氷点下を記録しました
朝の寒かった事!
空気は澄んでいて 遠くまで見渡せたのですが・・・
寒そうな山と 空でした
いいねいいね
昨日は寒かったですね。 天気は朝早い方が良かったみたいですね(^^)
いいねいいね
** 私が三人目 ** さん
霧が有ったので晴れるのかと思っていましたが・・・
上空は雲でしたね
早く霧は上がってしまいました
いいねいいね
寒いですね、仕事やブログしてなかったらほとんど家から出ないかも
ぽち
いいねいいね
** たんぽぽ ** さん
これだけ寒くなると・・出来ろ事なら 自宅でゆっくりしたいですね
ぽち !!
いいねいいね
えっ!大洲で氷点下(@_@)南国・四国でと思うと不思議ですが盆地の影響でしょうか。関西でも京都や奈良は盆地ですが氷点下にはなってないです。
カワラヒワの1羽!何処にでも異端児がいるようですね(*^_^*)
いいねいいね
** wakasahs15th ** さん
は~~~い 大洲で 氷点下でしたヨ
盆地・・・夏暑く冬寒いのが特徴ですね
上空に雲が無かったら もっと冷えていたかも?
そうですね 何故かみんなと同調できない者 居ますね~
いいねいいね: 1人
表に出て行かれるのがすごいです。
炬燵から離れられませんでした。
いいねいいね
** 鳥撮上田 ** さん
いや~ ブログネタ探し・・・しかし寒かったです
いいねいいね
氷点下ですか!?
師走を迎えて気温急降下、北風が冷たいです。
カワラヒワは時々大群になりますね。
地味な小鳥ですが、黄色が綺麗に見えることがありあす。
猛禽画像、サシバでは無いと思いますが、さて?ハイタカ?
いいねいいね
** agehamodoki ** さん
はい 氷点下を記録しましたよ ホント寒かったです
カワラヒワ 集まりかけていましたよ
羽を広げると扇のような綺麗な模様が見えますね
え~ どうやらハイタカのようでした!!
いいねいいね