家内のお供で・・・

朝は遅くなってから山へ
散歩の友人と出会え 山を1周
彼は 既に5週
私と出会ってまた1周 彼は結局6週したのですね
まあ~お若い方ですから・・・

ルリビタキ_23_01_30_00
ルリビタキ ♂


にほんブログ村

あおじ_23_01_30_05あおじ_23_01_30_07
アオジ

シロハラ_23_01_30_03
シロハラ

ミヤマホオジロ_23_01_30_00ミヤマホオジロ_23_01_30_01
ミヤマホオジロ

風景_23_01_30_01
遠くの山の部落 まだ雪が

夕陽・日の入り_23_01_30_02
夕方の空

2023.01.26   最高 7.4℃ (14:39)   最低 -2.0℃ (08:00)
2023.01.27   最高 6.6℃ (14:16)   最低 0.5℃ (06:34)
2023.01.28   最高 3.6℃ (09:47)  最低 0.8℃ (14:22)
2023.01.29   最高 4.9℃ (15:28)   最低 -1.2℃ (01:02)
2023.01.30   最高 9.3℃ (14:07)   最低 0.7℃ (07:08)
気温 意外と上がりましたね

にほんブログ村 四国地域

今日は家内の 自動車免許 高齢者講習日
自動車教習所まで 送って行って
その後 近くの河川敷歩いたりして
また迎えに行って近くで待つこと 1時間!
この講習 3時間掛かるのですね
それが判っていたら もう1時間 遊べたのに・・・

カテゴリー: 風景, , 夕焼け タグ: パーマリンク

家内のお供で・・・ への12件のフィードバック

  1. 洋子 より:

    ルリビタキ、青い部分も綺麗ですが
    羽に走っている白い線も綺麗ですね。
    夕方の空のグラデーションは
    この時期らしいスッキリした感じがします。

    いいね

  2. たんぽぽ より:

    夕方の空、きれいですね♪
    奥様のためにやさしいですね
    ぽち

    いいね

  3. 私が三人目 より:

    高齢者講習って3時間もかかるのですか、長いですね(^^)

    いいね

    • とんび より:

      ** 私が三人目 ** さん
      10数名の参加だったようですが・・・
      所謂 順番待ちの時間が長いようでした
      全員終わらないと 次の行程に移りませんからね
      流れ作業的に進めば早いのでしょうけどね

      いいね

  4. wakasahs15th より:

    とんびさんは1周で、これだけの小鳥たちに会えて随分と効率的ですね。ポイントが分かっているからでしょうか。
    夕焼け!とても綺麗です。脳裏に刻んでおくと安眠出来そうです(*^_^*)

    いいね

    • とんび より:

      ** wakasahs15th *-* さん
      あ~昨日は 効率よく小鳥と出会えましたね
      いやっ もう適当に キョロキョロしてるだけですよ
      久し振りに 冬特有の どんより雲が消えて青空でした

      いいね: 1人

  5. 鳥撮上田 より:

    小鳥 大収穫ですね。すごいです。\(^o^)/

    いいね

  6. コサギ より:

    今日は、やっと晴れましたが、山には雪がまだ残っていました。
    早く春よこいです。

    いいね

    • とんび より:

      ** コサギ ** さん
      今日は晴れましたね
      まだ見ていませんが 気温も上がったようです
      椿祭りも終わって 本格的な春 ホントに早く来ないかな~

      いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中