朝から 寒かったですよ
日曜日 工事してない 河川敷
コガモのカップル
友人から オシドリが 居たとの情報を頂き
早速に池へ向かいました
残念ながら オシドリとは出会えませんでいたが
マガモ の カップル
ヨシガモ
ヨシガモと マガモの バトル
その後の 雄たけび でしょうか ヨシガモ
2023.02.01 最高 16.4℃ (14:04) 最低 -2.6℃ (04:41)
2023.02.02 最高 11.1℃ (12:22) 最低 5.5℃ (07:53)
2023.02.03 最高 9.4℃ (15:57) 最低 -0.3℃ (05:09)
2023.02.04 最高 11.9℃ (15:06 ) 最低 -1.2℃ (02:31)
2023.02.05 最高 12.8℃ (15:20) 最低 -3.1℃ (06:29)
16℃の気温差
寒いのやら暖かいのやら・・・
自律神経 ボロボロ になりそうです
オシドリに出会えなかったのは 残念でしたが・・・
寒暖差が激しかったのですね。
寒さの中にあっても水辺でのんびりできる
鳥たちの身体能力が羨ましいですね。
いいねいいね
** 洋子 ** さん
気温の変化に 付いていけませんね
冬に渡って来る鳥たち・・・主に厳寒のシベリヤあたりから来てますから
この位の寒さはへっちゃらなんでしょうね
いいねいいね
今日も寒いですが、昨日は仕事の車のガラスが霜でガリガリ、中々出発できなくて困りました(^^)
いいねいいね
** 私が三人目 ** さん
私の車 毎日が ガリガリですよ
で お日様に車を向けて 融かしてま~す
いいねいいね
オシドリには、こちらでも会えてないです。
小っちゃなカイツブリは愛嬌たっぷりです。
こちらは昼間は好天でポカポカ陽気でした(*^_^*)
いいねいいね
** wakasahs15th ** さん
近場で オシドリと思っていましたが・・・
遠出しないと 出会えないようです
カイツブリは元気に泳いでいましたよ
昼間の 縁側は もうポカポカでした!!
いいねいいね: 1人
池干しでさっぱり でオシドリ見てません
今季は見れないと思ってます。
いいねいいね
** 鳥撮上田 ** さん
池干しでしたか 雨が少ないので 水位回復しないのでしょうか
鹿野川ダム湖も 水が少ないと言っていました
いいねいいね
大丈夫ですか?
私も寒くて調子よくないです
ぽち
いいねいいね
** たんぽぽ ** さん
何とか大丈夫ですよ
余り寒暖差が有ると 自律神経が弱ってしまいます
ぽち !!
いいねいいね
ヨシガモとマガモのバトル,,, 陣地争いなのでしょうね。人類も争いが絶えませんが???
いいねいいね
** jibuhong ** さん
バトルしてました ヨシガモとマガモ!
縄張り争いでしょうね
人間も・・・陣地争いしてます
此方に 飛び火しなければ良いのですが・・・
いいねいいね
ヨシガモ、なかなかやりますね!!
いいねいいね
** コサギ ** さん
今日も行って見ましたが オシドリは見えず!
ただ ヨシガモは 頑張っていましよ
マガモを 追い払っていました
いいねいいね